結婚報告、パーティーについて

回答12 + お礼3 HIT数 2566 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
10/11/14 19:44(更新日時)

私は半年程前に結婚し、友人知人を呼んでパーティーをしました。私は婚約が決まってすぐに、仲の良い友人A子(2年前に社会人サークルで出会い、1~2ヵ月に1度は会う仲)に報告しました。A子から「パーティーするなら是非呼んでね!新居に遊びに行くからね!」と言われ、A子はパーティーに来てくれました。その3か月後A子から「実は来月結婚します。今までお世話になりました」とメールが来て、パーティーはどうするのか尋ねたら「披露宴は既に会社の人などメンバーが決まっていて、二次会も学生時代の友人で新郎新婦合計50人決まっている」との事。社会人サークルのメンバーには私以外誰にも結婚報告していないとの事。私も呼んでほしいと頼んだのですが「呼びたい気持ちはあるんだけど、ごめんね‥」と言われショックです。人数的に呼べないのは仕方ないですが、結婚報告が1ヶ月前と遅いのもショックです(婚約は2ヵ月前に済ませた事も知らず‥)私達そんなに浅い付き合いだったのか?今までA子からのお誘いが多かったけど、今後A子とどのように付き合っていけばいいか悩みます。どなたか同じような経験のある方など、ご意見お願いします。

No.1463648 10/11/13 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/13 14:42
通行人1 

「今までお世話になりました」って、もう友人としての付き合いをやめたいってこと?なんて思ってしまいますね。披露宴などにも呼んでもらえないなんて。どこか遠くに行ってしまうとかでもないんでしょうか?お祝いを貰っているなら、主さんもお祝いをあげて、その後は向こうから連絡が来るのを待っては?来なかったら、それまで・・・かな。

No.2 10/11/13 14:51
通行人2 ( ♀ )

きっと何かあるんでしょう。
主さんが何かした・サークル関係を切りたい。一番目は考えにくいから多分二番目でしょうね。
サークルで主さんの知らないうちに誰かと何かあった。新郎や会社関係には知られたくない事がサークル関係である。新郎が何か言った。
いずれかだと思います。一応お祝いだけ渡して様子見たらどうですか?挙式後一ヶ月もすればお茶する時間くらい取れると思います。直接会って聞いた方が良さそう。
でも会えないと言われたらきっと彼女の中でもう終わらせてると思います。そうなった時はお互いの為黙ってはなれたほうがいいかもしれません。

No.3 10/11/13 15:35
お礼

早速のご意見ありがとうございます。私が結婚した時は、会費制のパーティーだった為、A子から特に祝儀はもらっていません。その場合、特にこちらから何もせず、様子を見た方がいいですか?あと私は遠くに嫁いだ為(新幹線で1時間半)それで呼ばれなかったのかな?と思いますが、その事はだいぶ前から分かっていたし、今までの付き合いを考えても呼ばれないのは不自然な気がします‥やはり社会人サークルに何か問題あるんでしょうか‥

No.4 10/11/13 16:18
通行人4 ( ♀ )

結婚が決まったことを知らせてきた友人に、「結婚式(パーティー)呼んで」って、かなり図々しいし礼儀知らずですよ💧
いくらこちらが呼んでいたとしても、主さんがAさんを呼んだのは主さんの都合(もっともAさんも「呼んで」ですから、図々しいのはお互いさまかな😂)、Aさんが主さんを呼ばないのもAさんの都合。
誰もが型通りに自分と同じパターンで披露宴やパーティーをするわけじゃないんですよ?
親戚だけでやったり、会社関係者重視だったり。それぞれの立場、人間関係があるんですよ?
パーティーに呼んでくれなくたって、気持ちでお祝いをあげたり、その後も普通に付き合いが続いたり…。普通にあることですよ?
「私とアナタの付き合いは、こうあるべき」という考えに固執し、それて相手を束縛していては、向こうだって疲れますよ💧

No.5 10/11/13 17:39
通行人5 ( 20代 ♀ )

「会費制だったからご祝儀貰ってない」という主さんの台詞が、ちょっと気になったのですが…。

会費=ご祝儀とみなしてお礼しませんか?

会費制のパーティーに3回出席しましたが、3人ともお礼状に「会費とっちゃってごめんね。ご祝儀として大切に使わせてもらうね」というようなことが書いてあったし、姉も披露宴の後に同じようなお礼状出したので、あれっ?と思いました。

No.6 10/11/13 17:46
通行人6 

人それぞれ、重視する人間関係は違うから…。

呼ばれなかったなら仕方ないのでは?

No.7 10/11/13 18:13
通行人2 ( ♀ )

いえいえ💦会費制でも会費を負担して参加してもらったならお相手の結婚の際にはご祝儀渡すのは当然です。
関係や事情は様子見でいいと思いますが、挙式の報告を受けた時点で参加しなくても早急に贈った方がいいです。お式の前に届くのがスマートです。
会費制だった事、出席しない事を含めて一万円でいいと思います。贈らないと主さんが酷い非常識になるので(時間もないようですから)急いで贈って下さいね。

No.8 10/11/13 18:26
通行人8 ( ♀ )

会費だから自分らで飲み食いした分であって私へのご祝儀ではない、って意味ですか?有り得ない考え方。普段からそういうズレ思考がにじみ出てるのでは?縁切りたがられてると思います。

No.9 10/11/13 18:38
通行人9 ( ♂ )

会費のパーティーなんか😣って言って許してくれない家もあります。

親戚、会社関係、同級生など友人で予定オーバーになってしまったんだと思います。

その辺の事情は空気読みましょうよ。
ちゃんと報告してきたんですし、あまり追及しないでおいた方が良いかと。

No.10 10/11/13 18:43
お助け人10 ( ♀ )

似たような事ありましたが、主さんの例よりヒドイかも(^o^;)

友人と思っていた人からの結婚報告は、事後報告でした。しかも向こうからの連絡ではなく、こちらから連絡して知った状況でした。半年位連絡が途絶えてたとはいえ、ショックでした。それでもお祝いしたい気持ちはあったので、後日会ってちょっとしたプレゼントしました。結婚式の写真も見せてもらいました。でもその時に「呼べなくてゴメンネ」などの一言もなかったので、「私はその程度の存在か…」と悟り、今は付き合ってません。長々とすみません。

主さんの友達は事前報告して、呼べない事を詫びてるので、誠実な人だと思いますよ。二次会は、旦那さんとの共通の友人の場合もあります。だから主さんが一人ポツンとならないように、配慮してくれたんじゃないかなと思います。主さんにだけ伝えたのは、今後はサークルではなく個人的に仲良くしていきたい、と思ったからではないでしょうか?

私からすれば、主さんが羨ましく見えます…誠実な友達がいるので。独り言っぽくなって失礼しましたm(_ _)m

No.11 10/11/14 00:26
お礼

皆さんご意見本当にありがとうございました。会費制パーティーとは地域などによって違うと思いますが、披露宴として(北海道では会費1万5千円位?)ではなく、私は二次会的に数千円の会費で小さなパーティーをしました。披露宴は親族だけで祝儀制でしました。A子に対する対応を旦那と話し合って、1万円のお祝い金まではいらないけど、お祝いメールはすぐ送った方がいいという結論に至りました。(あと私の新婚旅行のちょっとしたお土産くらい?)今までこういう経験をした事がなく悩んでいましたが、皆さんありがとうございました。

No.12 10/11/14 00:43
通行人12 

新婚旅行のちょっとしたお土産が結婚のお祝いにするなんて…主さんから縁を切るつもりなんですね。

No.13 10/11/14 14:18
お助け人10 ( ♀ )

再び10です。主さん、まだスレ読んでいらっしゃいますか?

主さんが結婚式や二次会に呼ばれなくて悲しい気持ちはわかります。でも、その友達は誠実に対応してくれたのは、主さんと付き合い続けたいからではないでしょうか?

せっかくのお祝い事だし、旅行のお土産というのは味気ないと思います。なんというか、今まで過ごした楽しい思い出も否定するように見えます。私が主さんなら、お祝いの手紙と五千円位のプレゼント贈りますね。
でも、もし贈った後に連絡が途絶えたのなら、その程度の人と認識して付き合いやめますが。

お節介ですみません(^-^;)
主さんの例は、縁切るのはもったいないように思えたので。

No.14 10/11/14 15:50
通行人14 

社会人サークルって何ですか??

No.15 10/11/14 19:44
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。お祝い品について旦那と再度検討しましたが、やはりお祝いメールと新婚旅行のちょっとしたお土産、食事する機会があれば一度おごる程度でいいのではとの事。理由は①今回、結婚報告がギリギリで遅い②A子からのメール返信はいつも遅く4日後~1週間後③以前A子はドタキャンが多かった(A子からのお誘いが多い)④A子が来てくれたのは披露宴ではなく、二次会的なパーティーである。もしA子に五千円のお祝い品を渡しても恐縮される気が‥社会人サークルは独身男女のアウトドア等を一緒に楽しむもので、新郎に知られたくないのかもしれません‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧