注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

頭が変…

回答2 + お礼0 HIT数 1027 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/11/14 19:45(更新日時)

相手の考えてることが気になる、頭に浮かぶ

自分が考えてることが、相手が考えてることだと決め付ける

どんどん自分に悪いように悪いように考えてしまう

相手が自分を悪く思ってるように考えてしまう。


特に緊張しているときに、上のような症状が出ます。
統合失調症の症状でしょうか。
薬はロナセンとメデタックスを飲んでいます。

他人に害は及ぼさない症状なので、安心しても大丈夫でしょうか。

よろしくお願いします。

No.1464433 10/11/14 17:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/11/14 18:25
リリック ( ZZbsCd )

緊張しないように気をつける事だと思います、冷静に冷静にと自分に言い聞かせ、そういう思いが湧いたらその思いを無視するクセを付けていけばよいと思います、何かのきっかけで悪い方に考えるクセが付いただけですよね、クセだからと理解する事で変えていく努力はできると思います。貴方を傷つけるクセは止めた方がいいですよね。

No.2 10/11/14 19:45
通行人2 ( 30代 ♂ )

害はなくとも 苦しいでしょ。

人間の思考、感情は、いつも矛盾した裏表が合わさったものです。
優しさの裏には残虐さがあるし 愛情の裏には憎しみがあります。逆も同じ。

そのどちらも嘘ではない だから主さんの考えている悪い方向の考えも間違ってないかもしれません。でも その裏には逆のものも含まれいるんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧