注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

不登校に後悔してます😔

回答19 + お礼5 HIT数 3089 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/11/19 19:15(更新日時)

こんにちは。


いま 凄く悩んで悩んで、自分ではもう解決できません。

それは、私はいま不登校で1ヶ月間休んでしまいました…。
悔しいです。
後悔してます。
この選択を選んだ自分が憎いです。

たかが 暴言で、
ここまで病むとは思いませんでした。

学校の事、考えただけで 目をそむけたくなります。

弱い自分が嫌いです。馬鹿なことしたなって思いました。


本気で悩んでるんですが、
私には たったひとりの大切な友人がいます。

その子はいまひとりなのかな…なんて考えてしまいます。

…来月、見学旅行があります。

行きたかったです。楽しい思い出、沢山作りたかった。

友人はどうするのって言います。

…どうしたら…。
今から行っても、クラスにはいりずらい。

本当に後悔してます。泣きつかれました。自業自得…。


馬鹿ですよね。
最初からちゃんとしてれば良かったのに。


毎日、学校の夢見ます。嫌なほど。
私の周りの人が、「学校においで」って …。ほんとに毎日。
学校が頭から離れない。

どうしたらいいんでしょうか。

No.1464698 10/11/14 23:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/14 23:31
通行人1 ( 20代 ♀ )

勇気出して行ってみれば、案外悩んでたのが嘘のようになるものだと思いますよ😄

頑張って🎵

No.2 10/11/14 23:35
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も高1の時、始め半年登校拒否してました。理由は鬱⤵3週間に一回ペースで学校に通ってました。年欠ギリギリでそろそろヤバイぞとなって通いました。通ったら案外楽しかったんですよね。でも23歳になっても未だに後悔しますよ。あの時学校行ってれば…って😞夢の中の私はいつも制服着て学校に行こうとしてるんです。現実はもう社会人です。きっとあの時本当は学校行きたかったのに行けなかった事が相当自分の中で大きいんですね😞まるで心はあの高1の時から止まってるみたい…主さんFight✨

No.3 10/11/14 23:38
通行人3 ( 10代 ♂ )

学校に行くんだ!

たった1ヶ月がどうした?


悩む前に行動。


それでも行きたくないなら、自分で稼いでメシ食え!

No.4 10/11/14 23:54
通行人4 ( 10代 ♀ )

主さんこんばんは、高二の者です。

私は不登校になった事ないけど、少しだけその気持ちわかる気がします。

私が思う事は、みんなに嫌われてるわけじゃないなら一ヶ月ぶりに学校行ったら何か言う(良い事も悪い事も)人もいると思うけどそれを気にしなければそれ以外は問題ないと思いますよ。

私のクラスの不登校の子もこの前から久しぶりに来るようになって、一週間くらいは少し何か言われてた(最近来るようになったねとか)けどそれ以上たったら何も言われなくなってたし不登校じゃなくなりました。
気にしない強さはやっぱり必要です。学校に行けるようになりたいと思うなら。でもストレスになるなら無理しないで、休んでも良いと思います。

こんな自分の言いたい事がまとまってないエラソーな意味不明な文章ですみません🙇聞きたい事があったらまた何か質問返して下さい🙇
では✋

No.5 10/11/15 00:00
通行人5 ( 10代 ♀ )

私のクラスに不登校の生徒がいます。
その子は今年クラス替えをしてからまだ一度も学校に来ていません💧きっとそれなりの事情があったのだとおもいます。
でも、班の人達はみんなその子の机を毎日必ずくっつけ給食を食べます😁
その子の分の配布物も毎日封筒にいれてとっておいていますよ✌
それに、たまにだけど「○○って(不登校の子)ってどんな子なんやろ~❓」とか
話題になったりします✋
その子が学校に来られる日がいつくるかわからないけど、いつきてもみんなその子をクラスの一員として認めてくれます✌
主さんも勇気を出して学校にいってみてください‼きっとクラスの集合写真に主さんも笑顔で写ることができます☺ファイト🇯

No.6 10/11/15 00:04
通行人6 ( 40代 ♀ )

貴女と同年の息子がいます。不登校でほとんど学校に行っていないので、留年確定です。後悔しているなら少しでも、一日でも早く学校に行けるようにしてみてください。時間は戻す事はできないのです。最初は辛いと思いますが、踏ん張って乗り切って欲しいです。親御さんも心配されてます。私自身、息子の今後を思うと心配でたまりませんが少しずつでも、前に進みたいと考え行動してます。貴女は自分自身の事ですから将来の自分の為にも、まず一歩踏み出す勇気持ってほしいと切に願います。

No.7 10/11/15 00:35
通行人7 

俺も高校生だった時に
嫌なことがあってから不登校になり中退しました。
中退した時に あの時学校にちゃんと通ってれば良かったと思いましたね。
だから主さんも学校で何があったか分かりませんが 後悔しないように。
もし誰かに暴言を言われたとしたら その人は誰に対しても暴言を吐く人だと思いますよ。
本当の友達は居ないと思います。

そんなのは無視してればいいんですよ。
勇気を出して 頑張って下さい。

No.8 10/11/15 00:43
通行人8 ( ♀ )

行ってください

そりゃ、言い方は悪いけど逃げていた方が楽です。だけど、後悔が倍になるかも知れませんよ

No.9 10/11/15 01:00
通行人9 

誘ってくれる。待ってくれてる人がおるなんて幸せじゃない♪
最初は行きにくいよなぁ。。わかるよ。でも、最初だけだって。。ほんとに行けない人は悩まないさ。休んで行けるくらいになったから悩み出したんじゃない??
大丈夫、なんとかなるって!!
なんだったら…スクールカウンセラーさんとか、いない場合は保健の先生とかと話したりしてから徐々に授業に参加してもいいんじゃない?

No.10 10/11/15 01:44
通行人10 

イジメられっ子だなーここで逃げたら一生イジメられっ子のままだぞ!

No.11 10/11/15 02:25
通行人 ( 10代 ♂ 5tjsCd )

俺は中学の時の部活で、先輩に軽いいじめを受けていてしばらく行けなかったんだけど、ある日友達が『行こう』と言ってくれて勇気を出して行ったら、それからいじめは少しずつなくなっていって、翌年先輩が消えてからタメの奴らと良い思い出がつくれた。あの時辞めていたら…

主さん、あなたは一人じゃない。同じ不登校でもひとりぼっちの子に比べたら、こういうのも変だけどあなたは何倍も恵まれてるんだよ。とりあえず行ってさ、もし暴言が聞こえるのが嫌だったら音楽でも聴いてりゃいい。んである日、気がついたら奴らは飽きたのか暴言はなくなっている。そしたらもう今まで通りその友達と楽しく過ごせばいいじゃん?

何となくあなたの気持ちが分かるから、俺はマジで応援する。

No.12 10/11/15 03:22
通行人12 ( 10代 ♀ )

わたしもいま中3で
5月にあった修学旅行から
10月くらいまで
ずっと学校には行って
ませんでした。
でも最近になって
自分の教室まで行ける
ようになってみんなと
普通に勉強もしています。
確かに最初は上がるのに
すごく勇気がいったし
なんで今更と思われないか
不安で怖かったけど
クラスのみんなは待って
いてくれて暖かく迎えて
くれました😌
だから主さんが言う
一ヶ月後の修学旅行も
いまなら十分間に合うと
思いますよ😌
なのでその仲の良い友達さんの
ためにも教室に行って
みてはいかがですか?
主さんが思っているより
案外普通に過ごせるものですよ😌
いっぱい泣いたあとには
楽しいことが必ずあると
わたしは思ってます😌

No.13 10/11/15 13:22
お礼

皆様、たくさん解答 していただき 本当にありがとうございます!感謝です!


はい。皆さんの言う通り、勇気出して行ったほうが後悔しないで済みますよね。


でも、怖いです。
学校が怖くて怖くて…。

もちろん、気にしないようにはしたいものの、なかなかできません…。

耳に入れば、頭から消えないし。
面と向かって何も言えない奴なので。私は。


でも友達が待ってる。待っていてくれるのに、心のなかで拒否してしまいます…。

だから、いつも泣いて泣いて。
泣いていても、行動を起こさなければ、何も変わらない。
のは、わかっているのに…。

学校は必ず行かないと…。でも行きたくないのが、半分、半分なんですよね。

今日また 友達と話し合って、結果決めようと思います。

…ちなみに、私は単位がなく、進級できません。

残りわずかの時間でやることはやろうと思いましたが…
難しいです…😔

No.14 10/11/15 15:02
お助け人14 

担任の先生、保健室の先生、その他の先生は助けてくれませんか?

お友達が一人いるなら、その子に助けを求めましょう。
お父さん、お母さんに相談できませんか?

No.15 10/11/15 18:34
通行人2 ( 20代 ♀ )

再レスです。

主さん、色んな方の意見が聞けて良かったですね。

やはり学校に行ったほうが良いという意見が多数ですね。
私もそうは思いますが、自分も不登校の経験があるので主さんの気持ちがよく分かります。
行きたくい気持ちは山々なんですよね。
不登校に無縁な方は分かりにくいと思います。

悩みに大きいも小さいもありません。
主さんが学校の事で本気で悩んでいるなら、それは本人にとっては重大な悩みです。

長い人生、
主さんはこの事で他の誰よりも人の心がわかる人材になれたんじゃないでしょうか。

人より回り道したって良いじゃないですか😄✨

焦らないで。
学校の事考えたくないなら考えないのが一番ですよ。
といっても考えてしまうのが人間💧

提案ですが、徐々にで良いですから、とりあえず学校に行ってみては?
辛くなったらすぐに帰ってくればいい。
一時間授業出てきてはどうですか😄?
授業だけ受けにいくつもり。
一時間耐えれたら次は二時間

No.16 10/11/15 18:39
通行人 ( 10代 ♂ 5tjsCd )

上の方も言ってるけど先生や親に頼れない?大人の方が説得力あるし、一度きちんと話し合った方が絶対に良い。あと学校には必ず行かないといけない、って書いてあるけど自分が最優先だよ?無理はしないで😊

No.17 10/11/16 23:01
お礼

遅れました!本当にごめんなさい!
友人は、私が自分で決めることなんだから…と。
親は、無理しないで嫌なら行くな。
体こわしてまで行くことない。と。
先生は私がまだ大丈夫だった頃、色々優しくしてくれました。不登校になったとき、毎日のように家に来てくれて。
(今は事情を話して来ていません。)
他の先生方、特におじいちゃんみたいな先生、一年の頃の先生がいっぱい励ましてくれて…。(涙がでます。感謝です。)…なんでこんな私にかまうの?とか色々思いました。
でも今は、みんながこんなに親身になってくれてるのに、何も変われない自分がおかしく思うようになりました。
どうすれば 気持ちがすっきりするのか。これ以上、後悔を増やさないために学校行くか。
それとも、もう中退して そして新しい一歩を踏み出そうか…。
…学校。
ちょっとずつ行くというのも、先生も提案してくれました。途中で嫌なったら、早退してもいいぞ。なんなら保健室、職員室にいてもいい。と言ってくれて。
そんな話も、私は頭に入んなかったんです。
嫌だ。嫌だ。と、
心がもういっぱいでした。
…あと今はテストなんで、行けません。考える時間はあと少しです…。

No.18 10/11/17 00:04
通行人18 

気まずいのは
目につくのは
珍しいな~と思うのは
初日だけですよ!

私は不登校になったことは
ありませんが
不登校の人が学校来たときそう思うのは初日だけです😊💡

勇気出して行ってください( ^ω^ )
その日だけ、乗り越えれば大丈夫です😉⤴
旅行楽しんでください💓

No.19 10/11/17 01:48
通行人2 ( 20代 ♀ )

考えたくもない事を考えてるのは自分にとってとてもストレスになると思います。

私も嫌な出来事があった時、なるべくその事を忘れられる様な事をします。
自分の場合、水泳(泳いでるときは無心になれる)をしにいったり💦
温泉行ってサウナ入ったり(熱くて意識もうろうとして何も考えられない)
音楽聞きながら部屋を思いっ切り掃除したり……。

多分主さんは今考えたくもない事を毎日考えてる状況だと思います💧

毎日嫌いな学校の事考えてると、学校に行く気持ちがなくなるかも💦

何か全然違う事してると、「学校行ってみようかなぁ…」なんて思ったりして。
自分の場合そうでした(^^)

何か絶景とか見に行くと悩んでる事がちっぽけに思えて気持ちが楽になったりしますよ☆

考えたくない事考えてると老けちゃうし、ストレスだしマイナスだし😞

と言っても考えたくないほど考えちゃうように出来てるから難しいんですよね

No.20 10/11/17 08:41
通行人 ( 10代 ♂ 5tjsCd )

返事待ってました。あなたの周り、いい方ばかりじゃないですか。何度でも言うけどあなたは1人じゃないよ。なんであなたがこんな目にあわなくちゃいけないんだ……おかしいよなぁ今の世の中。
この壁を乗り越えたらあなたはきっと今までよりずっとずっと強くなれる。焦らせるわけじゃないけど、あともう少しだよ。

No.21 10/11/17 22:27
お礼

遅れました。ごめんなさい!

友達、親、に相談しました。

友達は色々、世間話とかしました。あと、待っています。

親は、それからも行けるのか。中途半端はいけないと…。

でも先生にはまだです。
私は行けるんでしょうか?

意味なく学校に行っていいんでしょうか。

怖いです。


私、引っ込み思案なんで先生がメールでもいいから、話がしたいと…


どうなるのか…
気になります。


行くことを決心したいのに、あいまいです。


来週までに決めないと…。


…気持ちは楽になりましたよ。とっても。
軽くなりました✨


あとは、これからですよね。


皆さん、本当に感謝してます。暖かい言葉をくれて、とってもとっても嬉しいです!

顔も見えない見知らぬ誰かなのに、こんなにも頼れる存在なんて、凄いです。

本当に感謝してます。

No.22 10/11/18 01:26
通行人22 ( 10代 ♀ )

うちも不登校?じゃ
ないけどたくさん学校
休んでる時あって

親友と仲良かったけど
親友学校で一人だから
違う友達が親友と遊ぶ
ようになって私は裏切
られましたよ?ショック
差ははんぱなかったです

No.23 10/11/18 21:17
お礼

>> 22 そうなんですか…。
悲しすぎですね、それは…。

親友居てこその自分ですからね…。

私も同じ事考えました。
その子はいまどうしているだろう。
いま一人だったら私のせいだと…。
でも、その子は誰とでも親しく話せるし、性格も私みたいに暗くないし…。
だから、違う人達と一緒になっちゃってたり…なんて思いました。
でも違いました。
皆、待っていてくれてます。
…少しでもこんなこと考えた自分が腹立たしいです。
決して一人でしまいこんではいけないんですね。
皆がいて、私がいるので。
よくある言葉ですが、深く感じます…。22さん、私は、中学のちょうどいま時期に不登校でした。いま、また同じ過ちを繰り返してしまいました。
後悔しました。
私も、親友に裏切られた…というか、休んでた自分が悪いんですが、久しぶりの学校に行ったとき… 目も合わせようともせず私と関わろうともしてくれませんでした。
わざと私がわからない話をしたりと…
相当嫌われたみたいで…。
激しいショックを覚えました。
いまできた友達は、頼りになります。
大好きです。感謝してます。だからこの関係を大事にできたらいいなと思います

No.24 10/11/19 19:15
お礼

学校の先生からメールきました。


…見学旅行はもう申込期間が終わってしまったから申し訳ないと…


仕方ないですよねっ。行かなかった自分が悪いんですから!

でも暫く固まってました…
自分のしたことなのに、受け入れられないです。


考えることが甘いですよね。


先生は来れるなら来て欲しいって…


どうしたら、
いいでしょうか。


このまま いま辞めるなら辞めると、きっぱり言ったらいいでしょうか。

それとも、待っているならそれに答えて行くべきか…




…これでは悩みが一向に消えませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧