名付けと画数
春に男の子が産まれます。
名前はかなり前から男女両方候補を出していて、男の子なら『仁(じん)』にしようと決めてました。
旦那の家族の反応も良く、旦那も私もすっかり決めたつもりだったのですが…先日、本屋で名付本を立ち読みした際、名字と合わせた総画が『大凶』だということがわかりました😔
『吉』とかならともかく…『大凶』では流石に気になるので、名前を変えようと旦那に相談しましたが、漢字の意味も名前の語感も気に入っていた旦那は、『画数なんて迷信みたいなもの』と、渋ってます。
何とか説得して新しい名前を決めることになりましたが、ずっとお腹に『じん✨』と呼びかけてたので、中々他にしっくりくる名前がなく…💦
同じ読みで『迅』なら、画数的には『大吉』になりますし、かっこいいかなと思うんですが…漢字の意味が『はやい』しかないので、ちゃんとした由来が考えてあげられません💦
皆さんは名付けの時に画数ってどれくらい気にされますか❓
画数は大凶だけど由来がしっかりした名前と、画数はすごく良いけど漢字の意味が良くも悪くもない感じだと…どっちがいいでしょうか😥
新しい回答の受付は終了しました
わたしは占いとか信じるのでそういうの気になります!
わたしが生まれて、姓名判断や画数など鑑定してもらったみたいです😃初孫だったんでみてもらったみたいで…
結構将来に響いてくるんだなと思いました。
こんばんは(゚▽゚)/
私も、漢字も決めてお腹に向かって名前を呼んでいました✨画数もよかったです✨
けど産まれてから決めてた名前を姑にダメ出しされました💀親戚に同じ漢字がつく人がいて、ろくでもない人だったからと…
そして姑に漢字だけじゃなく読みまでも『〇〇〇にすれば?』と言われてしまいました😱
正直漢字もそのままその名前がよかったですが、全て押し通すのも難しくなり、漢字だけ変えました!
私はお腹に宿ったと分かった時から、勝手に男の子と思って旦那と二人で呼びかけてたので…実際男の子だし名前自体はかえられませんでした💦
字画もたいしたことないよ~とか思いましたが、大凶はさすがに気になりますね😥それで全てが決まるわけではないと思いますが、大凶は避けられるなら避けた方がいいかと思います💦
子供への大切なプレゼントっていいますし…私は迅くんも漢字から素敵な意味がいろいろ見えます✨
ちなみにうちの子は漢字を変えたことで名前の由来が後づけになりました😱
名付けの経験はないですが、私自身が大凶の持ち主でした。細かくみても凶・凶・大凶・大凶・大凶…と、全て凶含みな名前でした。でも、特に不幸な人生ではなかったですよ。働き者の両親がいて、優しい祖母や兄弟がいて、友達運もそこそこで、大学まで難なく卒業し、大きな病気や怪我をすることもなく、今は素敵な旦那様にもめぐり逢えました。
画数がどうしても気になる方もいらっしゃるでしょうが、私は自分の画数が最悪と知ってからも私自身の名前が好きでしたよ。
的外れな回答だったらすみません💦
姓名判断は流派とかによって全然違うから当てになりませんよ。
私は義両親がやたらと画数にこだわる人達で、変な漢字ばかり薦められ困りました。でも反対されてもつけたい名前つけましたよ。
ずっとつけたい名前だったので。
初めて名前を聞いて「良い名前(漢字)だね!」と言う人はいても「良い画数だね!」と言う人なんていませんし。
ちなみに私は迅くんより仁くんがカッコイイと思います。
画数は流派によって、考え方が全然違います。
試しに本を5冊ほど買って読み比べてみてください。
ある本では「吉」だった名前が、他の本では「凶」だった、なんてよくある話です。
画数がいかに当てにならないか、分かるはずです。
気にしないことです。
お邪魔します。
私は画数は全く気にしませんでした。
一応調べてみたら、将来犯罪を起こす可能性ありと出ました。
でも気にせずに、使いたい漢字にしました。
だって漢字には各々意味があるんですよ。
その意味に思いを託しました。
画数を合わす為に読めない漢字を充てたり、ネガティブな意味の漢字を使ったりする方が嫌だな。
でも本当に犯罪者になったら、もっと嫌だけどね。
名前だけの画数は『幼少期~青年期』までの運勢になるので 小学校時代に影響するだけです
重視するべきは『名前総画数』です
『総画数』は人生全体に比例するので絶対重視する事
あと 画数陰陽のバランスも大事で 出来れば『偶数』『奇数』と 画数が 交互にくるよう 配置した方が『大凶』であっても 『比較的災難は少なく』人生を立ち回れます
私も今名付け真っ最中で頭を抱えています💦
しかし私の持っている本にはあえて1つよくない画数を入れて、逆境にも立ち向かえる強さを養う!…みたいなことがかかれていました💡
確かに大凶は気になりますが、名前も字も由来も決まっているのであれば大凶があっても逆境に立ち向かえる強さを…って割りきれたらいいんですけどね(^ω^;)
お礼レスNo.8
「由来を後付け」⁉⁉⁉
主さん。
①「じん」という響きが男の子らしくて好き
②「じん」の中でいちばん画数が良かったのが「迅」
③何事も素早くこなせる子になりますように、という想いを込めて
それが主さんご夫婦にとっての「迅」というお名前の立派な由来じゃないんですか?
名前に深い意味なんて無くたっていいんですよ。「何となく好きな音・漢字」だって、じゅうぶんな由来です。
ちなみに私は子供の名付けに画数は一切拘りませんでした。
男の子で一文字名前。その漢字一文字の持つ意味に我が子の将来を託したので。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

