人間大嫌いで、アスペルガー症候群です。

回答8 + お礼6 HIT数 5845 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/11/24 19:44(更新日時)

私は人間嫌いの23歳女性で、広汎性発達障害の中の、高機能自閉症で アスペルガー症候群持ちです。

私は他人嫌いですので、接客業やサービス業の仕事には憧れません。

今 失業中で、発達障害者枠での就業を目指していますが、地味な仕事を探しています。
同じような方いませんか?わかちあいましょう。

No.1470020 10/11/22 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/22 16:39
悩める人1 ( ♀ )

主さんと同年代のものです。私は診断を受けてないのですが、アスペとADD(注意欠陥)があると思っています。自閉症ぎみで人と接するのも苦手…。今は引きこもりです。程度が軽いので定型者として生きていくつもりですが将来が不安です。
障害者枠での就職も大変ですよね💦

No.2 10/11/22 18:03
お礼

>> 1 他人嫌い・人間嫌い を治そうにも、私自身が他人を完全に拒絶します。
人間大嫌いですので就業そのものも不安です。

障害者枠での就業もなかなか容易ではないようです。頑張ります。

接客業などの大嫌いな仕事を目指さず、
製造工場の製造
や 清掃 や 地味な 仕事(好きな仕事)を目指そうかと思います。

No.3 10/11/22 20:15
悩める人1 ( ♀ )

お気持ちわかります😔
私も人間を好きになろうとしても、どうしてもなれなくて、接客は何度か経験しましたが、精神的に凹むことが非常に多かったです。
やはり私たちのような人間にとってはひとりで地味に出来る作業が良いんでしょうね。
でもどこに行っても最低限の人との関わりは必要ですからそれもまた辛いです。
私は…傷つくのが怖くて面接すら行けない状態で…主さんは就職先をちゃんと探していて偉いですね。尊敬します✨
良い仕事あるとよいですね😊

No.4 10/11/22 20:27
お礼

>> 3 励ましをありがとうございます。頑張ります。

No.5 10/11/22 20:47
通行人5 ( 30代 ♂ )

俺も人間嫌いですけど接客業してます。まず、お客を人間として見てませんね。流れ作業みたいな感じで仕事してますよ。

No.6 10/11/22 21:05
通行人6 ( 40代 ♀ )

私も人間嫌いです。学生の時の虐めを見たのと家庭の不和が原因だと思ってます。なぜか近隣にも人間嫌いに拍車を掛けるような人がいる。飼ってる猫を見るのが一番ホッとします。

No.7 10/11/22 21:24
かれん ( yJwyCd )

あたしも人間大嫌いでオタの2チャンネラーです😉
他サイトにて似た悩みの回答に、文筆業とありました。打ち合わせもメールでOKらしいですよ。あと勉強して株の売買で成功した人もいます。
在宅ではWebデザイナーや校正の仕事もあるそうです。ばかすぎて私にはどれも無理ですが。
私の場合は同性少ない職場を探しました。

No.8 10/11/22 21:32
かれん ( yJwyCd )

そーいや近所のご婦人に声かけた時、同じ人間大嫌いや読書大好きということでとても話が盛り上がったわ。悩み相談もして適切な回答を導いてくれたことも。 類は友を呼ぶか。人間大嫌いで私も失業中ですがお互い頑張っていい職場見つけましょう☆
Webデザイナーなら職業訓練校で申し込めるし合格したら無料で学べるよ。

No.9 10/11/22 21:56
お礼

>> 5 俺も人間嫌いですけど接客業してます。まず、お客を人間として見てませんね。流れ作業みたいな感じで仕事してますよ。 人間嫌いでも接客業ができているんですね。凄いですね。尊敬しちゃいます。頑張ってくださいね、応援しています。私も頑張ります。励ましをありがとうございます。勇気が出ます。

No.10 10/11/22 21:59
お礼

>> 6 私も人間嫌いです。学生の時の虐めを見たのと家庭の不和が原因だと思ってます。なぜか近隣にも人間嫌いに拍車を掛けるような人がいる。飼ってる猫を見… 人間嫌いは、私ひとりだけじゃなかったんですね。よかった。私はひとりじゃない。同じ苦しみを抱える人は必ず存在しているんですね。励ましてくれて、ありがとうございます。

No.11 10/11/22 22:01
お礼

>> 7 あたしも人間大嫌いでオタの2チャンネラーです😉 他サイトにて似た悩みの回答に、文筆業とありました。打ち合わせもメールでOKらしいですよ。あと… 私も、女性の少ない職場で働きたいです。Webデザイナー良いですね。教えてくれてありがとうございます。頑張ります。励みになります。

No.12 10/11/22 22:03
お礼

お互い頑張りましょう。応援してくれてありがとう。

No.13 10/11/24 15:16
かれん ( yJwyCd )

時期にもよりますが職練校の倍率はかなり高く狭き門なので、ハロワにて倍率状況や出題例など親切な職員なら懇切丁寧に教えてくれますよ。通信にてWebデザイナーや校正を学べる手段もありますし☆
今から高校受験や憲法を一通り目を通すなど古本屋さんや図書館にて参考書を揃えてしっかり勉強して合格を勝ちとって下さい☆

No.14 10/11/24 19:44
通行人14 

パソコンの入力作業の在宅ワークの求人サイトで見たことがあります。
出来高制でした。

データ入力 キーパンチャー 在宅などで探してみてください😃

webデザインは在宅で出来ますが、クライアントとのコミュニケーションは必須です。
メールだけでのやりとりではお互いの意見や意図が伝わりにくいため電話でのやりとりも出てきます。

主さんに合う仕事が見つかりますように✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧