主婦の皆さん、買いますか?

回答24 + お礼0 HIT数 3567 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
10/11/26 23:46(更新日時)

近所にマックスバリュというイオンのスーパーがあるんですが、毎週火曜と水曜に特売をやってます。

そこで最近、500ccのペットボトル烏龍茶が38円で売られているのですが、皆さん、あまり安いと品質に不安を感じたりしますか?
ペットボトルの烏龍茶を買おうと思っている時に見つけても、やはりそれは避けてサントリーとかのを選びますか?

ちなみに一応日本の会社ですが聞いた事ないメーカー名で、中国からの輸入品です。
まぁサントリーに限らず日本の一流メーカーでも、お茶自体は中国の物を使ってるはずですけどね。
(輸入ではなく、現地の自社工場で生産かも知れませんが)

皆さん、安かったらとりあえず買っちゃいますか?
それとも、やっぱり不安だからやめときますか?

タグ

No.1472699 10/11/26 09:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/11/26 09:25
通行人1 ( ♀ )

私、安すぎる物買わないです✋

この安い烏龍茶を作るためにどれだけ粗悪な茶葉を使っているのかと考えてしまって💦

農薬まみれの茶葉を想像してしまうので、事実はどうあれ気分が悪くなってしまいます。

でも、お茶なんて本当はそのくらいの値段で売れるのかもしれないですね😊

No.2 10/11/26 09:30
通行人2 ( ♀ )

確かに安すぎるのは怖いですよね。

客寄せで実際はもう少し値段するのを底値みたいにして売ってるのかもしれないけど、私は買わないです。

No.3 10/11/26 09:42
通行人3 ( ♂ )

とりあえず、買わない。

No.4 10/11/26 09:49
通行人4 ( ♀ )

普通に買う😂

No.5 10/11/26 09:59
通行人5 ( 40代 ♀ )

特売日以外の値段は?
たまたま火曜水曜は安いのなら問題ないですし。

要は値段より味。

No.6 10/11/26 14:45
通行人6 ( ♀ )

その値段なら1回買って飲んでみてもいいんじゃない?
味しだいかな…💧

ちなみに38円の缶のサイダーは私はダメでした。
後味が悪くて…💧

No.7 10/11/26 14:56
通行人7 

私は烏龍茶に限らず、お茶のたぐいはたとえ十円でも買いません。
だってお茶のパックを買えば50杯分で398円ぐらいだから…家で作るもん。
安すぎるのは絶対なんかあるよ…

No.8 10/11/26 15:34
通行人8 ( 30代 ♀ )

最近は遠くなったので行きませんが💦
たまに行けば安いので買います🙇
でも好みもあるので飲んでからがいいかもです

No.9 10/11/26 15:42
通行人9 

買わない

No.10 10/11/26 15:49
通行人10 ( ♀ )

元値が分かった上で安くなっているものしか買わないので、買わないかな。
いくら茶葉が安いといっても、人件費や加工費はそれなりにかかっているはず。大量生産によるコストダウンも限界があるから。

No.11 10/11/26 16:03
通行人11 ( 30代 ♀ )

不味いから買いません🙅

No.12 10/11/26 16:04
通行人12 

とりあえず一回買う

でも安いのって、たいていマズイから二度と買わない。

No.13 10/11/26 16:10
通行人13 ( ♀ )

資源回収とかお楽しみ会とか地域や学校での行事では大抵無名な飲み物が配られてますよね。
予算の関係上仕方ないと思いますけど。

我が家は滅多にペットボトルやジュース類を買わないので、子供は大喜びで飲んでます。

No.14 10/11/26 17:28
通行人14 ( ♀ )

安すぎるのは買わないです。

オリジナル商品で、常時2㍑98円の烏龍茶ありますが…美味しくないらしいです。

No.15 10/11/26 17:52
通行人15 ( ♀ )

烏龍茶の茶葉もピンキリです。

良いものは中国でも安くはないですから、ペットボトル用の安い茶葉で製造されていると思います。

日本の製造でも、お茶類は特に原価が安いですから、ペットボトル料金+輸送料金くらいで出してる原価割れしない程度の目玉商品だと思われます。

買うか買わないかについては、どうしても喉が渇いて仕方ないなら買いますが、あまり美味しくないのは承知の上という感じです。

ペットボトルのお茶にお金を出すのは勿体ない気がして、めったに買わないので、ペットボトルのお茶の高いのは買いません😅

No.16 10/11/26 18:03
お助け人16 

中国は全土が、環境汚染の国ですから、買いません。
何が入っているかわからない。

水道水を飲みます。

No.17 10/11/26 18:09
悩める人17 

お茶はわかりませんが、殆どのプライベートブランドはマズすぎなので極力買いません。

No.18 10/11/26 18:11
通行人18 ( 30代 ♀ )

98円なら買うけど38円はちょっと不安ですね😨

No.19 10/11/26 18:48
通行人19 ( 40代 ♀ )

買いません。
基本的に烏龍茶や緑茶等のペットボトルは買わないです。

No.20 10/11/26 20:36
匿名 ( 20代 ♀ z94Bw )

とりあえず一本買って飲んでみます。美味しければ次も買います。

きっと自社ブランド品でしょう。
自社ブランドだと安く仕入れできますからね。

No.21 10/11/26 21:00
通行人21 ( 30代 ♀ )

中国🇨のお茶は飲まない、買わないです💦

No.22 10/11/26 21:16
通行人22 

買ってみ。多分、おいしくない⤵

No.23 10/11/26 22:05
通行人23 ( ♀ )

買わないかなぁ

水に近いくらい薄かったりするし、インスタントラーメンも安いの買ったら、スープ標準量のお湯で溶いてるのに、メチャクチャ薄くて不味かったし😫

No.24 10/11/26 23:46
通行人24 ( ♂ )

絶対買わないな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧