注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

先生て

回答8 + お礼8 HIT数 1683 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/11/30 15:11(更新日時)

今日専学の授業でグループごとの作業があったおり、科目担当の先生に質問して答えてもらってた時ふと先生の言っていた言葉が気になり話途中で「〜ですか(笑)」みたいにいったら「いちいちあげあしとるね」と言われました。

確かに癖で先生の言うこと全部聞かずに言っちゃったのは悪かったと思うけど、あんたとそんなにしゃべったことねぇから!!あたしがいつ何時あんたと話してていちいちあげあしとったんだよ!!今日だって初だっつの!!とイラッとしました。その後一回もうちのグループこねぇし


女の先生で30代くらいですが、中々に性格が嫌な所あります。仕事熱心なのは尊敬だけど性格が難あり。


いちいちてまさか教務室で広まってる?
みんなあたしの事そう思ってるのか不安になりました。これは被害妄想だけど


専門学校の先生でも態度が他と違うのいるんだなとガッカリ、結局そんなもんですか

No.1473261 10/11/27 02:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/27 02:21
通行人1 ( ♀ )

先生方から噂にはなってるんでしょうね(^_^;)


「あの子はツッコミ激しいよ」 「揚げ足とるよ」とか


それでつい先生は「来たか来たか~」となりつい「揚げ足とるね(笑)」と言ったんでは❓

No.2 10/11/27 02:47
通行人2 

そんなもんや

No.3 10/11/27 09:08
通行人3 ( 20代 ♀ )

先生だって人間でーす✋


人の話はちゃんと聞いてから発言しましょ。小学生でもわかるよ。

主さんも悪いって自覚してるなら先生だけ責めるのはおかしいよ(笑)

No.4 10/11/27 09:16
通行人4 

そんな程度でいちいち目くじら立てないでね。

多少はムカついたかもしれないけど、そんなに怒る事でもないでしょう。

社会にでたら、もっといろんな人がいますよ。ムカつくだけじゃ済まない上司や先輩もたくさんいますから。

あんまり話した事ない先生に言われたのが嫌だったかもしれませんが、先生だってあんまり話した事ない生徒にツッコミ入れられるのは嫌な気持ちになりませんかね?

先生だから大人だから、生徒や子供が何を言っても許される、という甘い考えはよくないですよ。

もう18才なんですから、子供じゃないですよね?

No.5 10/11/27 09:25
通行人5 

いちいちって毎回って意味じゃないですよ。

「いつもいつもあげあしとるね」って言われたなら、話したの初めてだしってのもわかりますが、いちいちなら別に初めてとか関係ない気がしますが💧

主さんの言い方がよっぽど嫌味たらしかったとか⁉

No.6 10/11/27 11:08
お礼

>> 1 先生方から噂にはなってるんでしょうね(^_^;) 「あの子はツッコミ激しいよ」 「揚げ足とるよ」とか それでつい先生は「来たか来たか… だとしたら普段から結構な口調て事ですよね…

ほんとに広まってたら怖いです昉

No.7 10/11/27 11:09
お礼

>> 2 そんなもんや 段々学校でどうしゃべったらいいかコントロールもできないです昉

No.8 10/11/27 11:14
お礼

>> 3 先生だって人間でーす✋ 人の話はちゃんと聞いてから発言しましょ。小学生でもわかるよ。 主さんも悪いって自覚してるなら先生だけ責めるのは… 確かにその通りです…

途中で口出ししてしまうのが癖になってしまっていて…いけないことですね昉


いってる事がハチャメチャになってました…自分勝手すぎますよね、先生ばかり責めるのはお門違いでした

No.9 10/11/27 11:18
お礼

>> 4 そんな程度でいちいち目くじら立てないでね。 多少はムカついたかもしれないけど、そんなに怒る事でもないでしょう。 社会にでたら、もっといろ… 小さい人間だと反省しています。

先生は我慢してますねきっと

18にもなって恥ずかしいです

No.10 10/11/27 11:20
お礼

>> 5 いちいちって毎回って意味じゃないですよ。 「いつもいつもあげあしとるね」って言われたなら、話したの初めてだしってのもわかりますが、いちい… その会話で言葉挟んだのは一回だけなのですが…

どうなんでしょう

No.11 10/11/27 14:09
通行人4 

主さんの口癖も悪いかもしれないけど、
そういう風に素早くツッコミできる人、嫌いではないです。

むしろ面白いと思います😃個人的には。

でもやっぱり突っ込まれた方は、不快に思う人もたくさんいるんですよ…💦

だから、相手からそれなりの「返し」がある事も認識しないとね。

自分がズバっと言ってしまう性格なら、相手からズバっと言われてもイライラしない打たれ強さが必要ですよ😊

No.12 10/11/27 17:07
通行人12 

自分が同じ事されたら嫌ですよね。

悪気がなく言ってしまったのなら注意をされたときにその場で
『すみません。以後気をつけます』
言えば良かったと思います


自分のした事は棚に上げて主さん性格悪いね💦

No.13 10/11/28 20:54
お礼

>> 11 主さんの口癖も悪いかもしれないけど、 そういう風に素早くツッコミできる人、嫌いではないです。 むしろ面白いと思います😃個人的には。 でも… ありがとうございます昉

返しに耐えられなければですね、

そうですよね、皆同じじゃないんですよね昉人の気持ちよく考えて行動します!

No.14 10/11/28 20:58
お礼

>> 12 自分が同じ事されたら嫌ですよね。 悪気がなく言ってしまったのなら注意をされたときにその場で 『すみません。以後気をつけます』 言えば良かっ… ほんとに些細な言動だったので、良い悪いはその時判断できなくて、感情的になって拗ねてました。言い訳ですけど。こういうの性格悪いんですよね

確かに話し途中で遮られるとイラッとします、自分が嫌な事は人にはしてはいけませんね

ありがとうございました

No.15 10/11/29 18:01
通行人15 ( ♀ )

聞き方にも問題あったんじゃないですか❓
馬鹿にされてるような気持ちに先生もなっちゃったのでは…
あなたは学生で先生なんなの💢と態度に表せても、先生は立場があって出来ないということもわかってね。
それと、口が悪い。女の子なんだからもっと気をつけないとね。

No.16 10/11/30 15:11
お礼

>> 15 先生のほうが我慢してますよね…ずけずけと言ってしまったことに後悔しています


申し訳ないです、感情的になると口悪くなるんです昉昉普段から悪いときありますが…気を付けます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧