レジ業務を辞められた方へ

回答10 + お礼10 HIT数 8696 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/11/28 08:50(更新日時)

どのような理由で辞められましたか?

大手スーパーの食品レジで勤続四年になります。
元々、他部門希望でしたが、なぜか適性検査でレジの配属になりました。

ここ数年、退職者が後をたたず最近ではシフトを組む事さえ不可能なほどギリギリの人員でこなしています。


【このご時世に仕事があるだけ有り難い】

このような気持ちで頑張って来ました。

最近、心が折れそうです。不真面目な従業員ばかりで、暇さえあればサービスカウンターで社販のカタログを見たり、お喋りばかり。


その間、私がレジに入っている訳ですが、混んでもお喋りに夢中。

私がレジ応援をかけるまで夢中。


何と、その不真面目な従業員とはレジチーフとレジサブチーフなのです。

最近、その二人が店長から時給を上げてもらった事を本人達から聞きました。

一気に私のモチベーションが下がりました。

そもそも店長もその二人と同類のタイプです。

【いつかは認めてもらえる】

という一心で、ゴミ片付け、買い物カゴの清掃、リサイクルボックスの回収…

誰も嫌でやらない事をコツコツとやってきたつもりです。


心が折れそうです。

No.1473390 10/11/27 10:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/27 12:31
通行人1 ( 40代 ♀ )

主さんは素晴らしい能力がある方なんですよ👏👏👏👏
四年間レジ配属なんてなかなかいませんよ✋
このまま苦しい立場でしょうが長い辛い思いをしてきた分主さんの素晴らしい能力が周りに認められるかと思います🌋
真面目に働いてばからしいと思います☝私も人生真面目に生きて素直に生きてかなり損をしてきました😭悔しくて心がつぶされそうになり悲しい日々を送りました😭でも家族や子供らの笑顔をみたら気にならなくなりました✨
そして少しずつラッキーな出来事も増えました🎉
主さん✋悔やまないで嫌な仕事が将来主さんにとって昇給するだけの実力があります⁉
前向きに✊

No.2 10/11/27 14:39
通行人2 

店長が代われば、違ってくると思います。
見てる人は必ずいますよ。
口に出さなくても、主さん頑張ってる姿認めてる人居ると思います。
店長が異動になれば変わります。
頑張って下さいね

No.3 10/11/27 14:47
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さん素晴らしい。
でも主さんの素晴らしさを評価できる上じゃないみたいですね。
逆に自分達と違い頑張ってる主さんをよく思ってない事も。
上司によっては努力しても無駄なことあります。
他に異動の可能性はないですか?
もしくは上が異動とか。
ないなら転職も考えてみては?
あとは今の時期って本部に送る申立書ってないですか?
そのバカどもの事を書けば本部も人事考えるかもよ。

No.4 10/11/27 15:47
お礼

>> 1 主さんは素晴らしい能力がある方なんですよ👏👏👏👏 四年間レジ配属なんてなかなかいませんよ✋ このまま苦しい立場でしょうが長い辛い思いをしてき… レスありがとうございます。

涙が出ました。決して自分の行動全てを評価されたい訳では無いのですが…


私は、ズルは嫌いです。
自分に正直でありたいし、真っ直ぐでありたいと常々思っています。

社会とは正当に評価してくれないものですね。


私も仕事を終え、子供の顔を見るとホッとします。


この一件は本当に社会勉強となりました。



今日1日、これから先の事を考えたのですが、長女の小学校入学の来春くらいをめどに辞めようと思います。

No.5 10/11/27 16:04
お礼

>> 2 店長が代われば、違ってくると思います。 見てる人は必ずいますよ。 口に出さなくても、主さん頑張ってる姿認めてる人居ると思います。 店長が異動… レスありがとうございます。

おととし、今の店長が赴任してから店舗の雰囲気激変しました。


実際、現在の店長になってから退職者が相次いでいます。


現在の店長の評価ですが、本社でも仕事をしない店長で有名だそうです。

結局、日本中のグループ企業で【いらない店長】なので引き取り店舗が無く、左遷とい形で今の店舗に居ると聞きました。

普通、店長の一店舗の任期は一年間なのですが、現在丸2年に突入です。

再来年には定年なのですが、多分その日までこの店舗との事でした😭


本当に店長で店の雰囲気は変わりますね。

以前の店長の時は良い緊張感でいっぱいでした。

今日1日、これから先の事を考えたのですが、長女が小学校入学する来春をめどに辞めようと思います。

No.6 10/11/27 16:31
お礼

>> 3 主さん素晴らしい。 でも主さんの素晴らしさを評価できる上じゃないみたいですね。 逆に自分達と違い頑張ってる主さんをよく思ってない事も。 上司… レスありがとうございます。

多分、店長はじめチーフ&サブチーフは

「あの人が色々やってくれるからラッキー」

それくらいにしか思っていないと思います。


職場の雰囲気としては、不要な人材は【居づらくさせ自己退職を促す】といった感じです。

私をそのようにした場合、結局3K(キツい、汚い、過酷)な仕事が自分に回ってくるので、【居れば3Kをやってくれるからラッキー】

と思ってると思います。
きっと私はその程度の存在なのだと思います。


一応、労働組合やグループ企業の従業員110番(困り事相談)も有るのですが…


そこまでする勇気がまだ出ません。



きっと店長も再来年の定年まで居座るでしょう😢

今日1日、色々と考えましたが、長女が小学校入学する来春をめどに辞めようと決心しました。

No.7 10/11/27 16:42
通行人7 ( ♀ )

私も10年勤めてましたが、私の場合人間関係が嫌で辞めました。
年配の女性二人(一人は副店長)と私の3人で昼間働いてましたが、毎日顔色伺って仕事する状態。
さっきまで笑ってたのに突然機嫌が悪くなり八つ当たり。
自分のミスは私に擦り付ける。
私がミスしたら年配二人がかりで私に文句。
二人とも自分が完璧だと思っているが、やっている仕事内容はアルバイトとかわりない働き。
無駄にお喋りが多い。
高校生のアルバイトの悪口言うの大好き。それも一生懸命仕事してるアルバイトの子の悪口。
おまけに誰がやったか分からないミスを勝手にその子だと決めつけて、その子呼び出し説教⤵
色々あって、胃潰瘍になり辞めました。 もううんざりでした💦
不景気とは言え、あんな人達の間に挟まれて仕事するのは嫌ですね⤵

No.8 10/11/27 16:58
通行人8 

主さん地道に努力してこられて偉いと思いますが、
人の努力を認めない会社はさっさと辞めるべきです。
実際、正直が馬鹿を見る時代ですから。悔しいけど元から能力があって要領よくやる人が一番価値あるみたいですね。
どんな時代になったのやら✋

だいたい上が変わったら店全体の雰囲気も変わりますからね。
私が某コンビニに行った時の話ですが
客が分からない事を聞いてるのにも
関わらず、無視して普通に社員が喋っておまけに
後ろに座りこんでましたからね✋
そんな店は二度と行きたくないですね。

No.9 10/11/27 17:17
お礼

>> 7 私も10年勤めてましたが、私の場合人間関係が嫌で辞めました。 年配の女性二人(一人は副店長)と私の3人で昼間働いてましたが、毎日顔色伺って仕… レスありがとうございます。

うなずきながら読ませて頂きました。


こちらも、何かトラブルがあるとチーフ&サブチーフが揃い踏みでやってきます。

また、誰がやったかわからない事を想像だけで語り

「きっと犯人は○○さんだね」

こんな感じになっていたり。

思い出すだけで腹が立ちますね。


困った人と仕事するのは疲れますね。


私自身も病む前に退職しようと決心しました。

No.10 10/11/27 17:28
お礼

>> 8 主さん地道に努力してこられて偉いと思いますが、 人の努力を認めない会社はさっさと辞めるべきです。 実際、正直が馬鹿を見る時代ですから。悔しい… レスありがとうございます。

やはりバカ正直は不利だと改めて考えさせられました。


上が変われば…と思いますが、再来年の定年まで居座るでしょう😠

やっと辞める決心がつきました。

私が働く店舗では、全てにおいてグループ企業ワースト一位です。

廃棄率、買変率、違算率、価格間違い…


もう、本当に疲れました。

要領よく立ち振る舞う事も大事であることを学びました。


辞める決心をし、ちょっと心が軽くなりました。

No.11 10/11/27 18:43
通行人11 ( ♀ )

レジの仕事はしていませんが
すごくまじめに仕事をされている方なんだなぁと
思いレスしました。
いつかあなたに花が咲くことがあると思います

No.12 10/11/27 19:12
通行人12 ( ♀ )

私の場合、スーパーのレジは人間関係が無理で辞めてしまいました。
混んでるのに、喫煙所でタバコ吸ってるパートのおばちゃんは新人の悪口ばかり。

私は1人尊敬していた先輩がいて、すごく信頼してたのに、その先輩にだけ相談した内容を次の日にみんなが知っていた時、やる気とか目標も失いました。
あんな劣悪な職場環境は、あとにも先にもあそこだけです。

人間関係がなくても、混むし お客様も色んな方がいてキツい業務の多いスーパーの食品レジを続けている方はすごいですよ。

あまりに悩む程ツラいなら、上司に相談してみては。

No.13 10/11/27 19:46
通行人13 ( ♂ )

レジ勤務四年なんてすごいです!
自分なんか接客のバイトすらできないのに…勇気もらいます。

No.14 10/11/27 19:52
通行人14 ( 30代 ♀ )

私も主さんと同じで長い間レジや周りの仕事をずっと真面目に頑張ってました。
でも上が駄目だとどうしようも出来ません。
あとどこにでもやっかいなおばちゃんはいますよね昉
周りは自分の頑張りをわかってくれてるけどね。

辞めるんだったらその前に、労働組合やグループ企業の従業員110番(困り事相談)に言うべきですよ。

今までの経験があるから次もすぐ決まるし、評価もされますよ。
お互い頑張りましょうね淼

No.15 10/11/27 22:12
お礼

>> 11 レジの仕事はしていませんが すごくまじめに仕事をされている方なんだなぁと 思いレスしました。 いつかあなたに花が咲くことがあると思います レスありがとうございます。
学校を卒業し最初に勤めた所が凄く真面目な方ばかりの仕事場でした。

きちんと業務をこなしていれば、相応の評価をして頂けました。

社会とはそのような所だと思っていました。

私もまだまだ甘いな…と感じています。


これも一つの人生勉強と思い、次に繋げたいと思います。

No.16 10/11/27 22:26
お礼

>> 13 レジ勤務四年なんてすごいです! 自分なんか接客のバイトすらできないのに…勇気もらいます。 レスありがとうございます。

今の仕事場は子供(当時二才)がいての再就職でしたので、

【働かせて頂けるだけ有り難い】

という気持ち一つで続けてきました。


そして、独身時代とは違い生活もかかっています。

そのような状況ですので我慢はしてきました。

以前の自分でしたらとっくに辞めていたと思います。


あと、接客業は向き不向きがありますよね。

はっきり言って私は不向きだと思います。

正直、腹の中ではイライラしています。


仕事だと思って顔には出さず、割り切っていますが…


次は絶対に接客業を選ばないですね。

No.17 10/11/27 22:36
お礼

>> 12 私の場合、スーパーのレジは人間関係が無理で辞めてしまいました。 混んでるのに、喫煙所でタバコ吸ってるパートのおばちゃんは新人の悪口ばかり。 … レスありがとうございます。

どこにも厄介な人の一人や二人はいますね。


私も信用していた人に言った事が、次の日には皆に知れ渡っていた事があり大変ショックを受けた事があります。


それからは、プライベートの話は仕事場へ持ち込まないように気を付けるようにしました。



女性が多い職場なので、面倒な事が多いですね。

最近ではハケンの品格の【大前春子】のような状態で、仕事をするために私は出勤しているのだ。

仲良しごっこをする為に出勤しているのではない。

そんな感じで過ごしています。

今日、辞める決心がつきましたので、非常に心が軽いです。

No.18 10/11/28 01:04
通行人13 ( ♂ )

接客が不向きだとしてもイライラを顔に出さずに頑張ってきた主さんはすごいです!
お疲れ様でした✨

No.19 10/11/28 07:19
お礼

>> 14 私も主さんと同じで長い間レジや周りの仕事をずっと真面目に頑張ってました。 でも上が駄目だとどうしようも出来ません。 あとどこにでもやっかいな… レスありがとうございます。

どこにも厄介な人が一人や二人いるものですね…

この一件は勉強になったと前向きに捉える事とします。


辞める決心がつき、今は清々しい気持ちです。

No.20 10/11/28 08:50
お礼

>> 18 接客が不向きだとしてもイライラを顔に出さずに頑張ってきた主さんはすごいです! お疲れ様でした✨ レスありがとうございます。

本当に仕事と割り切っていたと思います。

今度は接客業ではない仕事を選びたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧