注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

既婚者の方教えて😱

回答12 + お礼1 HIT数 1880 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
10/11/28 19:45(更新日時)

男性を選ぶ基準がわかりません😥

美味しい物食べるの大好き、食べ物にお金を惜しまない男性がいます
趣味も合うしいいなと思っても
結婚後の事を考えたら食費がピンチになりきっと喧嘩になり苦労しそうとか

高学歴、何をするにも心強く、頼りになると思っても仕事が続かなく転職を繰り返す人だったり

いい旦那さんになりそうと思っても完全なマザコンだったり💧

普通な人っていないんでしょうか?
皆さんは妥協して付き合って結婚したのでしょうか?

No.1474232 10/11/28 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/28 16:43
通行人1 ( ♀ )

てかその男性達は貴方の事好きなの⁉😓付き合ってもないのに結婚したら~って考えてるの⁉

No.2 10/11/28 16:47
通行人 ( QVcpc )

結婚したいオーラを出して男探しをすると、結婚できなくて焦っている男か、結婚詐欺に引っかかると思います。

男探しをしてない女性の方が、運命的な出逢いをしていると思います。

No.3 10/11/28 16:53
通行人3 ( ♀ )

まぁ完璧な人間はいないだろうけど妥協は特にしてないです😃
気になるとこは注意したりはしましたが💧うちはパチンコが好きでした💦昔は私も一緒いったりしてたけど今は1人の休みがある時とかたまに一円パチにいく位です💡

家族を優先してくれるし仕事も真面目にするし浮気とかもないからいいかな😂
欲を言えばキリがないですが💨

No.4 10/11/28 17:12
通行人4 

基本的な考え方が幼稚ですね😓そんなんじゃあなたが理想とする所謂「普通の」結婚相手は見つからないと思います✋

うちの旦那もグルメ志向で独身時代は浪費気味だったけど、結婚後はたまに飲みに行くくらいだし贅沢食材は自炊して安く楽しんでます。4流大卒だけど真面目に働いてるし一人暮らし歴長いから大抵のことは自分で出来ます。

「普通の」結婚相手が見つからないのは、あなたが上辺の優しさや学歴年収条件等しか見てないからだと思いますよ。昔婚活してたけど、条件に拘ったり結婚に焦る気持ちが大きかったときは「普通の」相手を見つけることは出来ませんでしたから。

No.5 10/11/28 17:17
お礼

皆さんありがとうございます

上辺だけじゃないものを見極めるにはどうしたらいいのでしょうか?

人間誰にでも欠点はあるけれど、あまりにも目立ち過ぎているし
育ってきた家庭環境が違い過ぎるのも問題ですよね😥

No.6 10/11/28 17:24
通行人6 ( 20代 ♀ )

私は旦那を幸せにしたいと思って結婚しました。

No.7 10/11/28 17:55
通行人7 ( 30代 ♀ )

結婚してますが 旦那に対して 付き合ってる時から現在まで
妥協なんてした事ありませんよ。

しかし例えば
私は旦那に対して妥協した事はないですが 私ではない女性が旦那と結婚していたら その女性は旦那に対して妥協した…と思うかもしれない。

要は 人によって
妥協点も違うし 嫌な所も違う と言う事です。

食べる事が大好きでグルメな人でも主さんは 『結婚後 食費が加算で大変そう』と考える人。
他の人なら『上手くコントロールして
又家計を上手くやり繰りしたりすれば問題無し』
と考える人の違い。

完璧な人間なんていないと思った方がいいですよ。
逆を言えば 相手も主さんに対して妥協してる可能性もあるわけです。

それと 高学歴で付き合ってる段階でもいい人だとしても
このご時世 自分の意思と関係なく職を失う可能性はあります。

何かあっても支えていく覚悟が必要では❓求めるばかりではなく。

No.8 10/11/28 17:55
通行人8 

人の欠点ばかり指摘してますね⤴

あなたも短所ばかり言われたらキライになりませんか⁉

結婚は相手のいいところを見つけて、後は我慢と話し合い✋

楽をしようとしたらうまくいかないよ✋

No.9 10/11/28 18:27
通行人9 ( ♀ )

二人別々だった人生を共にすると決めたとき、自分だけでなく主さんの気持ちも考えることができる人ならいいんですよ。
食費なら、収入と好みを照らし合わせて適切なものを選べる人。妻のすすめを受け入れてくれる人。
マザコンなら、母親より妻を優先「しなければならない」と意識できる人。
しかしどんな男性でも、ある程度は家庭向きに教育する必要はあります。

No.10 10/11/28 18:41
通行人10 ( ♀ )

私は妥協はしてませんけど、誰から見ても100点の旦那さんてなかなかいないと思いますよ。完璧な人間がいないのと一緒。

うちの旦那は高卒だけど、卒業してから一度も転職せずに、欠勤もした事なく私は尊敬してます。でも高学歴にこだわる人から見たら妥協したと思われるかもしれませんね。
お酒は好きですが、タバコは私と付き合ってやめてくれました。

私も旦那も美味しい物を食べるのは好きですが、収入と支出のバランスの許す範囲で楽しむ常識はあります。

お互い良い所も悪い所も愛せるなら、幸せな結婚できますよ。もちろん、ギャンブルするとか借金があるとか、度を超えた『悪い所』がある人なら百年の恋もさめますけどね。
私が思うのは、夫婦って所詮同レベルの人間ですよ。自分に見合ってない人とはなかなか出会わないし、うまくいかないもんです。

No.11 10/11/28 19:15
通行人11 

なんか相手に求めるばかり💧
相手に何かをしてあげたい✋とは思わないですか?

No.12 10/11/28 19:30
通行人12 ( ♀ )

相手にとったらあなたも

欠点だらけで

妥協されてるかもよ

No.13 10/11/28 19:45
通行人13 ( 20代 ♀ )

食費安くするために節約自炊するとか(^▽^)?うちのも量食べるけど月3万以内で済んでるよ…妻が支えるのも悪くないんじゃない守られてばかりじゃ腐るよ(>△<)完璧な人間なんていないんだからさ…夫婦って支え合うものじゃないの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧