AKBのセンターって結局誰なの⁉

回答18 + お礼0 HIT数 5912 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/11/30 07:50(更新日時)

質問なんですが、AKB48ってこの前の総選挙で大島って人が一位になってセンターになったんですよね❓
でも最近は前田さんが真ん中にいるような気が😥(セブンイレブンのCMとか…)
新曲も真ん中大島さんじゃないですよね…❓
一位になったのも一曲だけの期間限定で、また元に戻ったってことですか❓❓
特にAKBが好きという訳じゃありませんが、最近テレビでよく見かけるのでなんだか気になってしまって😥
わかる方いらっしゃいますか❓❓
一曲だけの期間限定ならあれだけ総選挙で騒がしておいてなんだ⤵って感じですよね😒

No.1474891 10/11/29 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/11/29 16:07
通行人1 

総選挙は大島優子が一位とったから、
当然ヘビーローテーションは、彼女がセンターだった。


でも、普段やっていく中では、
やっぱり知名度では前田敦子のほうが上だし、
秋元康にも彼女が気に入られているから、
他のは全部前田敦子がセンター。


12月発売の曲は、
じゃんけん選抜で一位の内田眞由美がセンター。


まあ、政権交代なんて言っておきながら…。
ってのはあるよね。

No.2 10/11/29 16:17
通行人1 

余談だけど、大声ダイヤモンドって歌のときに
SKE48の松井珠理奈って子(当時小学生)が、
突然センターポジションに来たんだよね。

つまり、あの子たちのポジションの決定って、
選挙順位とか年齢とかグループに入って何年とかより、
秋元や、その周りの関係者に気に入られるかのが大きいと、私は思う。

選挙順位とかは、明らかなファンの意見だけど、
ポジション構成要素のひとつにしかならんいんだよね。

No.3 10/11/29 16:19
悩める人3 

前田じゃないの?

ちなみにSDNってなんの略?

No.4 10/11/29 16:22
通行人1 

>3

SDN=SaturDay Nightの略。
土曜の夜に定期公演してるから。
AKBを卒業した奴のほとんどが、ここに所属する。

No.5 10/11/29 16:50
通行人5 ( ♀ )

私も主さんと同じ事思ってました!
なんか優子ちゃんかわいそうです。セブンのCMといい。あっちゃんも好きだけど、勝ったのは優子ちゃんだし…
あっちゃんはじゃんけん大会負けたと思ってたけど、プロモにあっちゃんいたから、それにもあれ?ってなりました。大会で勝っていたならいいんですが、なんか結局は秋元康のお気に入りだからか~って感じです。

No.6 10/11/29 16:50
悩める人3 

4さんありがとう!👍
地名ではなく、AKBの天下り先ですね。

OCNとかOMCのたぐいかと思ってしまった。
( ̄○ ̄;)

No.7 10/11/29 16:55
通行人1 

>5

じゃんけん選抜に関しては、
前田敦子は勝ち進んで、CDを歌う選抜には入ったので、
プロモに出てくるのは当たり前かと思います。
残念ながら、大島優子は初っ端負けましたけどね。

No.8 10/11/29 16:59
お助け人8 ( 30代 ♂ )

コンサートなどの場合は、総選挙が適用されて、個別のスポンサーから依頼された企画はあくまでも、その時のCM演出家の考え次第ですよ。

No.9 10/11/29 17:16
通行人9 

センターって曲ごとに違うんじゃない?
でもAKBの顔と言えば前田敦子でしょう

昔の映像見てて、センターじゃないのにやっぱ目が勝手に追ってしまう

他に可愛いメンバーやダンスが上手いメンバーがいるのに不思議だ

No.10 10/11/29 17:16
通行人10 

結局前田だよパフ😂

No.11 10/11/30 00:52
通行人11 

第一回総選挙の順位は「言い訳Maybe」と「飛べないアゲハチョウ」、第二回総選挙の順位は「ベビーローテーション」と「涙のシーソーゲーム」、じゃんけん大会は「チャンスの順番」に反映されています。その他は曲のイメージで選抜メンバーが決められています。ただし新曲「Beggner!」はセンターが6パターンです。(大島優子/前田/篠田/板野/高橋/渡辺&ジュリナ)
過去のものだとPVのセンターは前田でも、音楽番組だとセンターが篠田/中西(卒業)/大島麻衣(卒業)の場合もあります。先日オンエアされたNHKの番組を見たらわかります。

No.12 10/11/30 00:59
通行人11 

余談ですがSDN48のメジャーデビュー曲「GAGAGA」も順位が反映されています。SKE48の新曲「1!2!3!4!ヨロシク!」は順位関係ありませんが、自ずとお馴染みのジュリナ、レナ、そしてチームKⅡキャプテン(アカネ)とエース(マナツ)は選抜入りです。
ちなみにチームAのエースは前田だからセンターは前田、チームKのエースは大島優子だからセンターは大島優子、チームBのエースは渡辺だからセンターは渡辺ですので、劇場でのチーム公演ではセンターはだいたいこんなかんじです。

No.13 10/11/30 01:01
通行人13 

そうだったんだ~😃私も あれ❓選挙して❓❓センター決まったのに何故❓って思ってたー。

No.14 10/11/30 01:14
通行人11 

そしてAKB48/SKE48/SDN48は(そしてたぶんNMB48も)、全員が最初はOffice48に所属しますが大半はそれぞれ違うプロダクションに所属します。(未だにOffice48にいるのは宮澤/秋元など)イトー〇ーカ堂に出た板野はホ〇プロ、前田や大島優子は太〇プロダクション、ノースリーブスや渡り廊下走り隊など派生ユニットを作ったのはプロダクション〇木、MOREでも活躍の篠田はサ〇デイ…個体での活躍が目立つのは1~2期生だから努力もあるけど努力を実らせるには……もうわかりますよね。CMはそういうことです。

No.15 10/11/30 01:21
通行人11 

それに大島優子がかわいそうって言うけど、この前の代々木体育館での「サプライズはありません」のコンサートでは、初日は第二回総選挙の順番でユニット曲を歌いました。だから大島優子が一番最初でした。彼女はユニット曲もあるのにソロの「泣きながらほほえんで」を歌いましたよ。

No.16 10/11/30 07:30
お助け人8 ( 30代 ♂ )

11さん、なんで、CMはそういうことです、なんて省略するの。また、枕営業とかそういうことかよ。

No.17 10/11/30 07:38
通行人11 

↑そうじゃなくて、個人の努力を実らせるには、やっぱりプロダクションが大手の方が有利なのは明らかでしょう…ってことです。なんでそうすぐ下卑た考えにいくんですか。枕ならプロダクション名はわざわざ出さないでしょう。
ファンとしてはあの子も頑張ってるのに…と思うなか、その子が冠番組で特集組んでもらえたのはやっぱりプロダクションが大手だからなのかな…と思うことはたまにあります。当たり前のことだけど、残念じゃないですか。だから、聞いたことあるようなプロダクションの子ってことはわかるよねって濁したんです。

No.18 10/11/30 07:50
お助け人8 ( 30代 ♂ )

あっ、そういうことか。ここの書き込みは、かんぐりが多いから、変な話かと思った。どれが大手かなんかわからないから、単に、大手のプロダクションに所属してるメンバーがCMでは有利、と言ってくれればわかったんに。詳しすぎてわかんなくなった。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧