注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

どうすればいいの

回答5 + お礼2 HIT数 2049 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
10/12/10 10:55(更新日時)

七年前に離婚しました。元の旦那の話しなんですが

今、前の旦那は実家に暮らしています。
男三人兄弟の次男で
両親と長男『独身』と前の旦那と三男夫婦と三男夫婦の子供二人で暮らしています。

前の旦那は保険証がなく糖尿病で仕事もしてません。

今日、様子を見に行ってきました。家の離れに物置小屋に一人で寝てるようでした、歩く事もままならず、自分の子供を見ても名前が違って呼んだりしてました。手足もしびれてるみたいで、体重は30キロくらいしかないようにみえました。このままでしたら死んでしまうと思いました。
両親は、家から出して生活保護の手続きを今からする所だと言います。

早く病院に連れて行く方法はないのでしょうか

両親も保険証がない そうです。長男は無職です。
三男夫婦だけ働いてますが、援助する気はないみたいです。

タグ

No.1481296 10/12/08 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/08 20:04
通行人1 

行政にすがりつくしかないですよ😥

No.2 10/12/08 20:16
通行人2 ( ♀ )

早急に役所なりに相談した方が良いのでは⁉

そのままだと命やばくないですか⁉

No.3 10/12/08 20:19
通行人3 

何もアドバイスする知識がないですが、
早く病院に行けるといいですね。

No.4 10/12/08 21:13
お礼

皆さんありがとうございます。

No.5 10/12/08 23:30
通行人5 

糖尿病ですか、医者に通院なりしてますかね?糖尿病は1型糖尿病、2型糖尿病の二種類ありますが、体重が30キロくらいしかないとなると、今すぐ入院手続きしてきちんとした治療が必要。三大合併症が既にきてる可能性があります、最悪に失明・手足の壊死・神経障害などやっかいですよ。一刻を争います、早く病院へ!

No.6 10/12/09 17:43
お礼

市役所に行き、相談して病院に行く手配をしましたが…

本人の拒否が強く、救急車にも乗せれず、病院に行ってません。

まだ、解決してませんが。ありがとうございました。

No.7 10/12/10 10:55
通行人7 ( ♀ )

それだけ家族がいるのに誰も助けないってどんな家族なんですか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧