注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

義母との同居

回答20 + お礼8 HIT数 2760 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
10/12/10 01:00(更新日時)

義母と同居して四年になるんですが、最近ストレスが溜まります😢悩みを聞いて欲しくて投稿しました。家は、嫁、義母、僕と三人の六人暮らしです。今までは色々我慢してきましたが、最近はストレスが溜まり食欲もなくなるくらいになりました。二日前の事なんですが、僕が夕方仕事から帰り夕飯がチャーハンだったのですが、疲れていてあまり食欲がなく半分残してしまいました。残ったので次の日の朝ご飯にしてもらうつもりでしたが、夜中お腹が減ってしまい食べてしまいました。すると朝義母が嫁に、コソコソ夜中に食べたりするのはやめてほしいなどと言っいたのを聞きました!僕にも怒り口調で、なんで夜に食べるの?と聞いてきました!たしかにちゃんと食べなかった僕も悪かったのかもしれないんですが夜中に僕がした行為はいけない事なのかと思い、皆様の意見を聞きたいのでよろしくお願いします!普段は義母と茶の間にいるのが嫌なので、夕飯を食べたり用が済めば子供と部屋に行くんですがみなさんはそれはどうおもいますか?

タグ

No.1481525 10/12/09 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/09 00:41
通行人1 

主さん全然悪くないですよ💦
そんな奥さんと義母じゃ疲れますね😩
自分家なんだからいつ食べたっていいじゃんね⤵
子供と部屋に行くのも全然いいと思いますよ😺💡
めんどくさいですね😥✋

No.2 10/12/09 00:52
お礼

早速アドバイスありがとうございます!すみません入力ミスで子供も三人いて全員で六人です!やっぱり僕がしたことは悪い事ではないんですよね!もうストレスで頭がおかしくなりそうです😢嫁には何を言っても否定されますし僕が言ったことを義母に報告されます😢

No.3 10/12/09 00:53
通行人3 ( 20代 ♀ )

同居させてもらっているなら、義母に従い、義母に不愉快な思いはさせないようにするべき。

義母の希望で同居ならそんな小さいことを気にする義母がおかしい。

No.4 10/12/09 00:57
通行人4 ( ♀ )

夜に食べるのがたまにの話なら、別に特別に悪い話ではないと思います。

それから、私の祖母も旦那の祖父母も若夫婦が揃う夜は、遠慮して自室にこもります。
今の家の名義、あるいは契約者が義母なら良いけど、主さんなら夜はもう少し遠慮して欲しいですね。

あと、チャーハンが夕ご飯ですか?昼じゃないんだから、もう少しちゃんとしたのを作って欲しいですね。

No.5 10/12/09 01:02
お礼

たしかに同居させてもらってますしそれは感謝しなくてはいけないとはわかっています!義母は僕に一緒にいたくないのは態度をみるばわかるとかすぐ部屋に行ったりするのも義母を嫌っているのもわかっています。でもやっぱり義母とは生活してやりづらいし嫌です。そういうのをわかった上で僕がご飯を残して夜中に食べたことが嫌だったのですかね?

No.6 10/12/09 01:08
お礼

世帯主名義は義母になります!四年前に義母の住んでる貸家に僕が住ませてもらいました。

No.7 10/12/09 01:17
通行人7 ( 30代 ♀ )

義母宅から出ていくことは考えないのですか?

他者レスのお礼に、義母の貸し屋に『住まわせてもらっている』とありますが…経済的に家族だけで賃貸借りて…は難しいから、同居しているのでしょうか?

なんだか主さんが可哀想です💦
奥さんが味方してくれなかったら、誰も助けてくれないのにね💦
奥さんが旦那さんの家族と同居してて悩む立場を、主さんはしているんですもんね💦


早く家出るべきですよ💦

No.8 10/12/09 01:21
通行人8 ( 40代 ♀ )

別居は出来ないのですか?

奥さまに 義母さんの悪口は言ってませんか?

板挟みになっている奥さまも辛いでしょうし まして利口な奥さまならご主人の愚痴はご自分で留めておくでしょうに😞…

奥さまもやり場のない気持ちを義母さんに吐き出してるのかもしれませんね。

誰だって 自分の親の悪口を言われたら面白くないですもの😞

主さんは まだ若く居候の身で義母さんの立場が上位で頭が上がらないでしょうが 男ならもっとそれなりに威厳と権限を持たなければいけないと思いますよ。

そのうち お子さん達にもバカにされ尊敬されなくなる日もあるかもしれません。

ホントの自立が出来るように 頑張ってますか?

No.9 10/12/09 01:24
通行人7 ( 30代 ♀ )

追加です💦

最後の質問答え忘れました。
食事あとすぐに部屋に行ってしまうのは、義母にとっては気分悪いかもしれないですね😥
コミュニケーションを一切とる気がないの主さんに対して、そっちがその気ならこっちだって😤と憤慨し義母から歩み寄ろうと言う気を失せさせている原因かも。(←元々険悪関係の原因がなんなのか解らないので勝手な想像ですけど)

No.10 10/12/09 01:29
お礼

僕はすぐにでも家を出たいと考えているんですが今の所貯金がなく無理です。それに義母は今パートをしていて給料が安く僕たちが出ていけば一人では生活できないそうです。僕はどうしたらいいのかわかりません!嫁に言っても否定されてしまい、僕が去年我慢できなくなり実家に帰ろう?と言ったら一人で帰ればと言われどうすることもできませんでした。離婚も考えましたが、子供が可愛いのがあり踏み込めません。もうどうすればいいのかもわかりません😢

No.11 10/12/09 01:29
通行人11 ( ♀ )

ご飯がうんぬんてより

同居させてやってるて事が嫌なのではないかな

だから ささいな事も鼻につくと言うか

独立したら

No.12 10/12/09 01:34
お礼

自分も悪い所はたくさんあると思います。義母も僕に対して上から目線です。でも生活費はほぼ僕が出してますしやらなくてはいけないことはやってるつもりです。僕がまだ父親としての威厳や自立が足りないのですかね?どのようにしていけばいいのでしょうか?

No.13 10/12/09 01:49
お礼

たしかに僕が義母を避けている態度を取ったりしたのはいけない事です。でも子供に対しての口出しや僕に対しての態度は嫌になります。僕は去年不景気により仕事が減り生活費が赤字になってしまい義母にしばらくの間生活費を少し減らして欲しいと相談しましたが断られてしまいました。だからバイトをしてなんとか家に生活費を出していました。しかし義母はその直後リストラにあいすぐに仕事を変えましたが前の会社より給料が安くなり家にお金を少ししかだせなくなりました。僕には一言、これからはあまり家にはお金は入れられないから。と言われました。僕は不景気のとき義母に生活費を断られ、必死に本業の他に二つバイトをして生活費を出していたのに義母はあっさり家にはあまり生活費出せないからと言われがっかりしました

No.14 10/12/09 01:51
通行人8 ( 40代 ♀ )

義母さんの尊厳を欠くような意見は良くないですけど 理不尽だと思うことは 1度 ケンカしてでもいいですから きちんと話すべきではないですか?

何でそんなに小さくなっている必要があるのか?と思います。

奥さまは一人っ子なんですか?
他に義母さんの面倒をみれる人はいないのですか?

No.15 10/12/09 01:57
お礼

何度も不満がありケンカはしましたが最後は僕が折れていました。嫁は一人っ子なので将来面倒見なくてはいけません。義母はケンカしたときに親戚に電話などをして味方につけようとします。

No.16 10/12/09 02:12
通行人8 ( 40代 ♀ )

主さんがいなかったら生活出来ないのに 何で義母さんと奥さまは そこまで強気になれるのでしょうか?

しっかり責務を果たしていれば 主さんもいちいち何を言われようが気にすることでもないのに どうして弱気なのですか?

早く主さん名義で 家を建てられれば またきっと立場も逆転出来るかもしれないでしょうし…

しばらく実家に帰ってみたらどうですか?

No.17 10/12/09 02:41
通行人17 ( 40代 ♀ )

何年…❓これから何十年、年寄りの我が儘に目をつぶれますか😣
3人の子供は間違いなく、情けないパパと感じるよ💧
嫁も姑も甘えすぎだよ…

今 姑と一線ひけないなら 一生言いなりだよ😂

生活の免除は免れないかも知れないけど 別に住むことを 主さんの両親交えて話しあってみれませんか❓

なんだか 奥さん…ムカつくわ💢

ごめんなさい💧

No.18 10/12/09 02:48
通行人17 ( 40代 ♀ )

追伸👍
チャーハンごときで文句言うな💢

と いいなさい😂

優しいだけじゃダメだよ😥

頑張れ‼

頑張れないなら 文句を云うな💧

でも…


頑張って👍

No.19 10/12/09 10:11
通行人19 ( ♀ )

奥さんは働かないのですか❓

No.20 10/12/09 11:25
通行人20 ( 20代 ♀ )

自分の残りを食べるんだからいいじゃんねー

ちーさいばばぁだわー

No.21 10/12/09 16:59
通行人21 ( ♀ )

一番悪いのは奥さん。でもスレ読む限り奥さんは主に愛情ないですね。
だから別れるか義母死ぬまで我慢するか二つにひとつ。

No.22 10/12/09 19:40
通行人22 ( 30代 ♀ )

義母は独り暮らし出来る程賃金もらってないし、あなた方夫婦も出て行くお金すらないのですよね?

みんなであなたの実家に帰れたとしても、今度は主さんと奥さんの立場が逆になるだけのような気がします。

みんな協力しあわないと生活出来ないんでしょう?
ならもっと自分の気持ちぶちまけてみたら良いじゃないですか?

家族なんだから。


義母の持ち家だとしてもあなた方がいなければ生活成り立たないのですから。びくびくせずにもっと毅然となさった方がいいのでは?

奥さんがもう少し味方になってうまく立ち回ってくれたらいいんだけど💧

No.23 10/12/09 20:10
通行人23 

別居するか我慢するかのどっちかしかない。

No.24 10/12/09 20:28
通行人 ( 40代 ♀ VCPAw )

どんな小さなアパートでもいいから別居して親子だけで暮らす覚悟したらどうですか

そんなにお仕事かけもちして何故余裕ないの❓
奥さん無駄使いしてませんか❓
別居か離婚か態度を改めるかですよ

No.25 10/12/09 21:20
通行人22 ( 30代 ♀ )

再レス

奥さんは仕事してないのですか?

義母もパートとはいえ、自分で生活出来ずに主さんの給料で生活費ほぼ賄っているなら上から目線でいるのはおかしいですよ。

奥さんも自分の親を世話してもらってるに等しいのに、主さん完全にナメられてますよ⤵

きちんと奥さんと話し合うべきです‼

No.26 10/12/09 23:13
お礼

ありがとうございます😢嫁は三人目が2月に生まれるため今の所働いていません⤵今日も嫌なことがあり胃が痛いです

No.27 10/12/09 23:28
通行人21 ( ♀ )

再です。
胃痛いのですか?大丈夫ですか?
私も義理親との同居で不眠症になったことあるので気持ちわかります。

聞きたいのですが親の方ばかり持ち味方になってくれない奥様を嫌いにならないのですか?

愛情まだあるのですか?

私は義理親にばっかり気を使い私を助けてくれなかった旦那を心底嫌いになりました。

No.28 10/12/10 01:00
通行人28 ( ♀ )

うちも 私の母親と同居です。
旦那と母親は気が合わず 私がいつも気を使います。
母親も 年金では暮らせないので 気を使っているよう?ですが(泣)
自由にしたい、私の勝手とパチンコにいきます。
生活費は入れません。
母親は 自己中的な行動に超ネガティブな思考でヒステリックですし、無神経な言葉で攻撃するので 家族内では 嫌われ者。もう15年以上同居ですが 私がとうとう ストレスで パニック障害に。距離置きたいけど働けなくなりました。親戚にも立場ないです。
私の結婚生活 人生を返して欲しいです。
旦那は母親にきつい口調になっています。無視か怒鳴る。
うちも 限界です。子供が成人すれば 私と旦那に母親の生活。捨てられるかも知れません。
主さん 合わないなら、お金渡してでも 別居したほうが絶対にいいです!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧