行きたくない😢

回答7 + お礼6 HIT数 2570 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/12/10 19:33(更新日時)

仕事の悩みですが、主婦の方の意見が聞きたいです。

今、職場でイジメ?にあっています😔

年層は、下(私)は23歳~上は50代前半。パートは男女合わせて9名程。私の姉や両親位の年齢の人達ばかりです。

入った当初から、仕事の事で陰口を言われ…でも直せと言われた事を頑張って改善してきました。

けど、私が些細なミスをすると陰口を叩かれ、他の人がミスをしても叩かれません。陰では言ってるかもしれませんが。

表向きは普通に接してても、陰口言うんなら一緒に仕事したくないと…離れて作業をしていたら、また陰口。

前もって休みを取っていても、陰口。

風邪で休み、体調が良くなり出勤。マスクを付けていかなかったんですが、ずる休みだと言っていたそう。陰口を言っていた二人は、自分が風邪で休んだ時…後日わざわざ診断書を持ってきてたみたいです。今まで(パートで働いてきた限り)そんな会社ありませんでした。

1言ったら10まで言いたいようで、本当に些細な事で悪い方悪い方にとり、陰口です。

会社…辞めたいです。でも時給と時間帯がいいのです。ここで辞めたら、やっぱり辞めたと言われるのが悔しい。でも😔どうしたらいいか分かりません。

タグ

No.1482100 10/12/09 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/09 22:21
通行人1 

どの職場にもいますよね…仲のいい方はいないのですか?
私も今までパートしか経験してませんが入ったばかりの頃は随分嫌味や陰口など言われました…
けどそこで辞める事はしなかったです💦
長く続ければきっと理解してくれます😊

No.2 10/12/09 22:24
通行人2 ( ♀ )

じゃあ、同じような条件見つかるまで我慢するしかないですね。
厳しいけど現実です。
あとは上司かそれ以上、上の立場の人に頼むしかないです。
証拠や普段の態度とか大事ですよ。
下手すれば貴女が皆さんに辞めさせられかねませんね。
私も熱だして、人手不足で出勤したら仮病とか言われたことありますよ。くずはくずを呼ぶんです。
主さんが偶々紛れ込んでしまっただけ。
移れるときによそへ移りましょう。

No.3 10/12/09 22:41
お礼

>> 1 どの職場にもいますよね…仲のいい方はいないのですか? 私も今までパートしか経験してませんが入ったばかりの頃は随分嫌味や陰口など言われました…… 有難うございます。

味方…ではないですが、陰口を言う人とも、私にも普通に接してくれる人が一人います。

実はその人に今日休んだ時の件やら聞きました。聞かなきゃ言わなきゃ済んだ話しですが…ある人が、私が病み上がり後出勤した時からあからさま怒った対応で😔何で怒ってるのか聞いたのがキッカケでそこから話しが広がりました。

仕事は配送業で、基本的に朝から昼まで単体で行動してますが、仕事のスピードが遅いと、『私なら〇時には終わるのに何でこんな遅いの?』とか、事務所戻ってから片付けの作業について言われてました。

1さんはどうやって仕事されてきましたか?

陰口を言う人も上辺だけ、うまくつき合ってきましたか?

No.4 10/12/09 22:51
お礼

>> 2 じゃあ、同じような条件見つかるまで我慢するしかないですね。 厳しいけど現実です。 あとは上司かそれ以上、上の立場の人に頼むしかないです。 証… 有難うございます。

実は…もうある人を辞めさせてしまいました😔

私が入った当初、陰口を言うリーダー的な人が居ました。散々陰口叩かれ…我慢の限界で、直接その人と話し合いたいと上司に伝えました。

数日後その人は辞めました。

こんな事書くと私は気が強い。だったら大丈夫何じゃないの?と思われそうですが、本当に我慢して我慢して辞めようとまで思って、でも私が辞めた後でも新人さんが働きやすい会社になればと勇気を振り絞って上司に頼みました。

リーダーが辞めて、会社が良くなる…そう思いましたが、駄目ですね。

もう何か染み付いた何かあるみたいに😔

職探ししようかな…。

No.5 10/12/10 08:20
通行人1 

辛い立場ですね…

私は噛み付く勇気なんてなかったので上辺だけ合わせてました😔
かなり苦痛ですけど。
友達や旦那に愚痴るだけでかなりストレス発散になりました。

案外いつでも辞めてやるって思うと気分も楽になるかも😊

No.6 10/12/10 13:19
通行人2 ( ♀ )

再レスです。
それは大変でしたね。
私は学生時代に問題ある人をグループから叩き出したことあります。
お金や生活がかかっている職場の悩みとレベルが違うのは分かってます。でも叩き出した後で自分が我慢すべきだったのかと散々悩みました。
それに怖かった。
後になってから私の味方が多数だったと知りましたが、みんな面倒な人に合わせた方が楽なんですよ。
恨まれたくないし。
いい職場が見つかるといいですね。

No.7 10/12/10 13:37
通行人7 ( 30代 ♀ )

わかります😥

理屈ではいいとこ見つかるまで少し我慢なんですが😠

いいとこ探す気力すら残ってないです私は…………

もう事故にでもあい急でも行かなくなりたいとまで考えます
たかだか週3パートで休みの日や夜まで憂鬱な気分😠

甘いんでしょうが…逃げ出したい

No.8 10/12/10 13:51
通行人8 ( ♀ )

この前までパートで働いていた主婦です。
私もいい歳なんですがいじめのような扱いで辞めました。
1さんの言われるように長くいればきっと理解してくれる人、認めてくれる人、慣れてくると思って頑張っていましたが、入った当初から辞めるまで全く環境は変わりませんでした。

私の勝手な偏見ですが、働いてる女性で多いのが
①必ず誰かの文句、悪口を言う。
②上下関係を重視する。下には厳しく、上にはぺこぺこ。
③好ききらいが激しい。
もちろん、すごいいい人もいます。
でもだいたいの人が愚痴を言ったりします。特に年配の女性は・・・私もその一人ですが。
私ごとですがこの前辞めた職場環境ははじめてで我慢しようとしましたが体調をくずし辞めました。

主さんはまだ23歳。これからです。
人間関係と会社の待遇、どちらをとるかは主さん次第です。

ただ主さんのお話を聞くかぎり、診断書を出すまでとはちょっと考えさせられますけどね。

No.9 10/12/10 14:01
通行人2 ( ♀ )

再レスですが職場の人たち変わらないと思う。
何か考え方とかやり方に固執するタイプなんだと思う。
そういう人たちって愚痴るよね。
変化に対応出来ないから。未来がない職場だと思う。時代に対応出来ないでしょう、確実に。

No.10 10/12/10 18:03
お礼

>> 5 辛い立場ですね… 私は噛み付く勇気なんてなかったので上辺だけ合わせてました😔 かなり苦痛ですけど。 友達や旦那に愚痴るだけでかなりストレ… 再レス有難うございます。

昨日旦那に泣きながら、愚痴を吐いたり、辞めたい(実際急には辞めれませんが)と訴えました…が、怒られました。

私も旦那にグチグチ陰口を言って、そいつらと変わらない。辞めたいなら辞めろと。

旦那自身は家庭の仕事の悩みや愚痴は余程の事が無い限りありませんでした。だから、うじうじグチグチ言ってる私は欝とおしいんだと思います😔

吐いてスッキリする事もあるのに😔

お前は良く頑張ってるよ…と一言言ってもらえるだけでも違ったのになと😠

会社…苦痛です。

仕事の性質上、6時間勤務のうち、パートさんと関わるのは実質30分もないくらいなのに、辛いです😠

No.11 10/12/10 18:19
お礼

>> 6 再レスです。 それは大変でしたね。 私は学生時代に問題ある人をグループから叩き出したことあります。 お金や生活がかかっている職場の悩みとレベ… 再レス有難うございます。

学生時代の話し、何となく分かります。私はむしろ、一斉清掃じゃないですが、360°…綺麗さっぱりメンバーを代えない限り脈々と、上から下へ受け継がれてるような感じです。

現に、例のリーダー格の人が辞めましたが、結局以前の陰口は止みません😠

また、上司も厄介事はみてみぬふり。頼りには正直なりません。

実は今日。怒ってる人に休憩中電話しました。直接本人と話しをした方が早いと思いまして。元ヤンで気が強くて、怖い人ですが…今の状態が続くくらいならと勇気を出して。

そしたら…電話を無視😩気づいてたらしいですが、無視です。

皆私に、お前は若い、まだ子供。怒られるとすぐ顔に出ると言いますが…目くそ鼻くそじゃん😩ですよ。私23、その人は31です。

もう勝手にしてくれです💧はぁ⤵⤵

No.12 10/12/10 19:15
お礼

>> 7 わかります😥 理屈ではいいとこ見つかるまで少し我慢なんですが😠 いいとこ探す気力すら残ってないです私は………… もう事故にでもあい急で… 有難うございます。

本当にその気持ち分かります😭

家庭でも大なり小なりストレスがあって、で尚且つ仕事場でもストレス…

私の場合は旦那は愚痴を聞いてくれず😠休まる場が無いです。

多少の事は私も聞き流せますが、こう行く度行く度ムスっとした態度をとられたり、陰口言われたり💧

事故して、入院した方がむしろ(医療保険の)お金が入るのに…と思いますが、体が健康でいられる事は有り難く、

子供の為、私は頑張ってます😩精神的には辛いですけど😢

仕事を辞める理由で多いのが人間関係らしいですよ💧全然甘くないです。大変ですよね。

No.13 10/12/10 19:33
お礼

>> 8 この前までパートで働いていた主婦です。 私もいい歳なんですがいじめのような扱いで辞めました。 1さんの言われるように長くいればきっと理解して… 有難うございます。

①~③に当て嵌まる人はどこの会社にも居ると、今まで勤めてきた会社の人達に言われました💦

でも、過去を振り返れば今の会社が一番最悪です。

うちの職場は、特に②の傾向が強い人が多く、新人さんが伸びずらい職場です。

できる人が、できない人の手助けをしてあげる。そういう優しさが乏しい人ばかり。

できない人がフォローをしてもらってる事を耳にすれば妬む。でも、思うにできる人は損は無く、むしろ仕事が出来て評価もされるし、そこで尚且つ新人さんをフォローしてあげれば尚更評価は上がるのに…それをしようとしないんですよね😩

8さんも体調を崩されたんですね💧相当辛い職場だったんでしょうね😠お疲れ様です。

…私事ですが、今日娘が1~20までの数を数えられるようになりました。私は園に子供を預けて働います。自分は仕事で辛い思いしてますが、娘も普段はしない集団行動をし頑張ってるんだよな…と思うとまた頑張ろうって思いました。

波はありますが、こうやって皆さんに話しを聞いてもらえて良かったです✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧