注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

別れる妻の心境

回答12 + お礼5 HIT数 2908 あ+ あ-

悩める人( 36 ♂ )
10/12/14 00:34(更新日時)

度々、質問させて下さい!
1ヶ月前から上の子供だけ連れて妻が実家に帰りました。
今日、市役所から住所変更もして子供手当て消滅届けの書類がきました。
連絡しても無視💦もう~ここまできたら修復不可能ですかね?
あと、生命保険も私と下の子供の振り込み用紙が届いてますた。
妻は完全にかかわりたくないのでしょうか?

タグ

No.1484378 10/12/13 10:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/13 10:53
通行人1 

まあ普通に考えたら関わりたくないんだと思いますよ!

どんな理由で離婚になったのか存じませんが主に責任の有る事何ですか?

No.2 10/12/13 10:54
通行人2 ( ♀ )

はい
残念ですが
住所も変更したと言う事は
奥様は主さんと関わり合いたくないんだと思います。

No.3 10/12/13 10:54
通行人3 ( 30代 ♀ )

調停してキチンと話つけた方がいいよ。

確か、下の子が奥さんに懐かないんでしたよね…?

可哀想なお子さん😢

No.4 10/12/13 11:03
悩める人4 ( 40代 ♀ )

初めまして。まぁ主サンには酷な話ですが、奥様は顔を会わせず別れを希望されてるのでしょう。郵送って形にしてきたぐらいですから😲そうなる経緯はどうあったのかは分かりませんけど、奥様かなり主サンに失望されたんじゃないです?

No.5 10/12/13 11:03
お礼

まぁ原因は私かな、三年前にパニック障害になり、
そして、8月に主治医から職場を変えた方が良いとの事で妻も納得していただいたのですが、退職した瞬間離婚話を切り出してきて、いつから離婚しようと思ってたのか聞くと三年前からだったそうです、自分は仮面夫婦を装っていた事に全然気付きませんでした!
これって計画的だったのでしょうか?

No.6 10/12/13 11:14
通行人1 

耐えられないだけの話では?

計画的では無いと思います。

病院の主治医に言われたからその通りに辞める前に話し合いはしたのでしょうか?

No.7 10/12/13 11:19
通行人7 ( ♀ )

女性って突発的に『離婚します!』とはならず、周りから固めていき自分で納得した時に切り出す場合が多いので、気付いて修復を求めた時は既に手遅れな場合が多いです。。
だから計画的だったのかな?とは思いますが、理解出来ないのは兄弟バラバラに離す事ですね。

私は離婚考えた事ありますが、周りを固めてた段階で徐々に夫婦関係が改善されて今は離婚は消えましたが、離婚考えてる時は何としてでも兄弟離さないようにと考えてました。
だから奥さんが上のお子さんだけ連れてった心理は理解出来ませんね。

何か奥さん側に理由があるのかな…

No.8 10/12/13 11:20
通行人2 ( ♀ )

主さん
間違ってたらゴメンナサイ。
主さん
この事で何回もスレ立ててませんか?
奥さんは確か看護士さんで下のお子さんは懐かないから置いて行ったんじゃないんですか?

何回もスレ立ててる主さんに間違いないなら
弁護士さんには相談されましたか?

No.9 10/12/13 11:24
お礼

話し合いは、じっくり2ヶ月くらいして、妻から前々から言われる准看の学校へ行けと、相当進められていたので決意して辞めました!
10年間勤めたので簡単には辞めてません。

No.10 10/12/13 11:59
お礼

だから度々と言ってます。
弁護士さんには相談しました。復縁の調停をしても妻は出て来ないでしょうとの事。 裁判では今のところ離婚は認められない。

今の状態で当分おられたらとの事、最低五年くらいは別居しないと妻の離婚と言う要望には認められないとおっしゃってました。

No.11 10/12/13 12:08
通行人11 ( 30代 ♂ )

あなたは諦めたほうが良いよ⤵
実質は離婚されているも同じ、形式が整っていないだけ
片方から離婚を迫られ別居中ならもう秒読みだよ😅
女は冷めると元に戻らない⤵
頑張っても無意味だと、腹をくくって新しい人生に進んだら?
最後位綺麗にわかれようよ✨

No.12 10/12/13 12:23
通行人2 ( ♀ )

だから
弁護士さんに相談したら
如何ですか⁉

No.13 10/12/13 18:52
通行人13 ( ♀ )

子供さんは何故下の子供さんだけ置いて出たのですか?

No.14 10/12/13 19:36
通行人14 

関わりたくないのだと思いますよ。

世の中には、子供を平等に愛せない親がいますよ。

下の子を母親と関わらせることは、下の子に今以上の深い傷を負わせることになるでしょう。

主さんに下の子を思う気持ちがあるなら、離婚する方向で考えませんか?

上の子の親権は争えばいいでしょ?

No.15 10/12/13 21:29
通行人15 

悩ましいですね。
こちらが想像のつかないよほどの事があってのことだと思います。
主さんは人に思いやりをもって接する方ですか?妻に対しても。人に気を使わせてばかりのところがありませんでしたか。社会に貢献するタイプでしたか。
常に周りが見えて、かつご自身もご家族も自然に大切にできる方であって欲しいです。人の目を気にするのではなく。バランスよく適当に前向きに明るく生きていかないと、一緒にいるものは息がつまります。真面目な人であればあるほど。奥さまは息切れされてたのではと思いました。

No.16 10/12/14 00:26
お礼

ありがとうございます!

まぁどちらかと言うと気を使ってた方ですが、一番気を使ってたのは妻に使ってました。

妻は外では別人の様に人当たりが良かった分、一歩家に入ると別人の様に変わる事が多かったです。
なんで外の態度と違うか聞くとアンタにだけよと返事が返ってきた事がありました、多分私がストレスのはけ口だったのかも!
後、私がいない時は下の子供だった様な気がします。妻は家の中では自分の思い通りにならないと気がすまない性格で私が家事の手伝い等しても、お風呂の水の量、洗濯の時間や量が妻の目安と違っていたら、度々怒られて、私達が顔色を伺う感じでわありました!

No.17 10/12/14 00:34
お礼

あの離婚すれば、間違いなく下の子供も妻の方に親権がいくので、弁護士さんが絶対に下の子供を確保できる場所にいさせなさいとの事で、離婚届けに判は押さない様に、奥さんのペースに乗ってはいけませんよと念を押されました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧