注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

新築建売…。購入は無謀ですか??

回答28 + お礼25 HIT数 9651 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/12/16 23:53(更新日時)

入社2年目(大卒)
一部上場企業正社員
給与はだいたい毎月18万。
ボーナスは夏冬あり。
夏48万、冬50万でした。
車は二台所有しています。
軽自動車(ローンなし)
ワゴン車(6年ローンで月々1万、ボーナス時に20万)
4人家族で子供が2人います。
子供の学資保険で2人分でだいたい3万払っていて300万満期です。生命保険なども加入しています。

こんな我が家ですが…
新築建て売りを購入するか検討しています。
ですが返済額で苦労しないか心配です。
2500万くらいの建て売りだったら私たちには無謀の買い物でしょうか?😢
不動産やハウスメーカー営業マンは絶対大丈夫だと言うのですが…鵜呑みにはできなくて😞
何か助言くだされば幸いです。

No.1484575 10/12/13 17:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 10/12/13 17:57
お礼

>> 1 いろんな所でプラン出してもらっては❓ 月々の支払いやローン年数などなど… それを聞いてやりくりできるか考えればいいんじゃないですか😊 それはハウスメーカーで、ですか??

No.6 10/12/13 18:01
お礼

>> 2 頭金はどれくらい用意できますか?ローンは年収の5倍がギリらしいので、フルローンだときついのでは?あと、ボーナス払いはあまり多く組まないほうが… 頭金用に貯めてた300万で車以外に抱えていたローンにあてました!ローンがあると住宅ローンの審査が通らないと聞いたので😫
頭金がないとつらいですかね??😞

5倍まで、というと1500万程度ですよね……。

No.7 10/12/13 18:03
お礼

>> 3 建物購入後の維持費(修繕積立て)や、固定資産税の支払い等 ローン以外もお金がかかります。 共働きか、そうでないかでも変わってきますので、 … 旦那のみで私は働いてません💡
固定資産税は聞いたことはありましたが、調べていませんでした😫
積み立てもあるんですね😞
調べてみます‼

No.11 10/12/13 18:39
お礼

>> 4 ボーナスは景気に合わせて減額出来るのでローン返済のあてにしない方が。 現在の家賃は? お子さん2人だと子供にかかる費用が大きいので、月… ボーナスでは20万が限界かなと思うんですが、20万も支払うのは危険ですか??
3割程度ですか……
月々6万の返済を考えていましたが、やはり無謀ですね😞😞
今は家賃は発生していないんです。旦那の会社が買い上げしてくれていて、その期間もそろそろ終わるので新築や建て売りを検討していたんです😌😌

No.12 10/12/13 18:47
お礼

>> 9 すでにボーナスの半分を車のローンに充てているなら、住宅ローンにはボーナスは組み込まない方がいいですね 月々の住宅ローン返済が最低でも9万く… そうですね😞
ボーナス払いは考えものですね。教えて頂けなかったらボーナス払い20万にしていました😢
ありがとうございます。

月9万に固定資産月1万ですか😞
ちょっと…と、ゆうかかなり無理な金額です😞

No.13 10/12/13 18:50
お礼

>> 8 マイホーム雑誌の後半に毎月の返済額から借入出来る融資額を割り出せるコーナーがあるので、現在の家賃×12ヵ月×年数(例えば30年とか35年とか… 助かりましたm(_ _)m
旦那に帰りに雑誌を買ってきてもらってさっそく計算してみます!

家を購入するのは工務店でもできるんですか?💡
まったく無知な質問ですみません😞

そもそも安く家って買えるものなんでしょうか?

No.15 10/12/13 18:56
お礼

>> 10 固定資産税は、お住まいの地域の地価や土地と家の広さで計算されます。 大体、同じ地域でもアパートの更新料の半分(1年分)よりも割高な額にな… すごい😞✨勉強になりましたm(_ _)mでは固定資産税は人それぞれなんですね。
家を買うとそんなにかかってくるなんて…😱
みんなどうやって家を買ったんだろう😞
やっぱり高い買い物なんですね。身にしみてわかりましたm(_ _)m

No.17 10/12/13 19:04
お礼

>> 14 私は無理だと思います。組めなくないかもしれませんが無謀では?と… まずローンなくして頭金最低300は必要では? 諸経費かかりますよ ボー… 同じお給料でも生活観が全然違いますね😞すごいです。
ウチは頭金としては用意はしてないんですが、家具や家電などや最初にかかる費用として250万はあります。
残りの貯金(50万くらいしかないですが😢)は何かあったときのために残しておこうと思っています。


やはり無謀ですよね😞
私も家は売却なんてしたくないです。

聞いてもいいですか??
貯金は月々どのくらいなさってましたか?

No.18 10/12/13 19:09
お礼

>> 16 1千万円台でも購入可能なのかはお住まいの地域にもよります。 土地が数百万で購入可能な地域であれば、ローコスト住宅で建築可能です。 建て売… 土地は670万でありました😌
ハウスメーカーの営業の方が探してくれました。
田舎なので土地は安く手に入りそうです。

積水ハイムを考えていたんですが、やはりローコストのタマホーム辺りに当たって聞いてみます😌😌
ありがとうございます。

No.20 10/12/13 19:22
お礼

>> 19 色々と検討し勉強しないとダメですね😞前向きな意見で嬉しかったです💓ありがとうございますm(_ _)m

No.32 10/12/15 00:07
お礼

>> 21 旦那25歳。月給21万円、ボーナス40万円2回。 主さんとこと近いですが、審査でローンは1980万円しか組めませんでした。頭金500万円あっ… 参考になりました‼
やはり頭金がないと難しそうですね…。ありがとうございます。

No.33 10/12/15 00:09
お礼

>> 22 私はまだ勉強し始めたばかりで何もわからないのですが…一つだけ…。 タ〇ホームはいい噂を聞かないです。止めといた方がいいと思います。 そうなんですね‼
肝に銘じておきます‼

No.34 10/12/15 00:11
お礼

>> 24 積水ハウスは高望みしすぎ!でもタマホームはだめ!💦 安けりゃいいってもんじゃないよ、アフター悪くてクレームの嵐だからやめたほうがいいよ! … 工務店ですか…‼
頭になかったです。やはり勉強不足だと痛感しました😞
参考にさせて頂きます。

No.35 10/12/15 00:13
お礼

>> 25 建て売りタ〇ホームは…😥 安いのには安いなりの理由がありますからね💦 ローン払い終わったころに建て替えなんてのも💦 頭金は絶対あ… そうですよね😞
500あっても大変は大変らしいので、まったく無いんじゃ…。
タマホームは本当に評判悪いんですね😫
ありがとうございます!

No.36 10/12/15 00:14
お礼

>> 26 ダイワハウスもダメ💦うちの近所では近隣住民ともめてばかりです。一カ所ではありません💦 ダイワハウスですか😲
やっぱり口コミが大事ですね‼
参考にさせて頂きます。

No.37 10/12/15 00:25
お礼

>> 27 月々の貯金額は給料の最低二割、できれば四割でそのほかボーナスです。うちは住宅以外のローンないです。 車も現金一括です。車ないと生活できない地… 回答して頂きありがとうございます😞何度もすみません!
車を現金一括ですか…
お金の使い方がとても参考になります。
お給料の2割~4割……
わぁ😞😞私も頑張らなくちゃ。
ウチは車はまだ250万近くローンが残っているので一括では返せそうにないです😞返せる額はあるけど家の諸費用なので😞
親ローンなので利子はつかないです😌返済額は6年できっかり購入額の280万です😌👍

工務店は地元で、ですね😌👍
週末あたってみます‼
参考になる意見ばかりをありがとうございました。

無理がないように計画性をもって検討してみます‼

No.38 10/12/15 00:34
お礼

>> 28 元不動産営業。 上司とノルマの圧力の下、引っ張って来た客をその気にさせて限度額一杯のローンを組ませてマンションを売る仕事。 営業は客の将来… とっ………ても現実的な意見をありがとうございます‼‼
ノルマ…
売り上げ…ですか😞
なんだか悲しい営業ですね。
しかし貴方のようなお優しい営業の方に当たられた方は幸せでしたね😌
教えて頂いたことに本当に感謝します。金利は一定じゃないし…固定資産など諸々含め9万。
厳しいですね。
ローンを甘くみていました。
それに何故か毎日営業マンが来て土地情報やらパンフやら持ってきてウチの資金ぐりなら余裕で3000万までの新築オーダーで一戸建て購入できます!と断言してました😞
その気になってしまっていたので、本当に貴重な意見で救われました😞‼‼

No.39 10/12/15 00:36
お礼

>> 29 まず、ローンが通らない。車を一括で払うと話は別だけど。あと、借りるのは、年収の五倍までの方がいい。 記載漏れですみません😞‼
車は親ローンで買ったので旦那の名義でのローンはありません😞💡

5倍までというと……
1500万ですね✊✊
親切にありがとうございます😌
参考にさせて頂きます‼

No.40 10/12/15 00:41
お礼

>> 30 固定資産税も知らないのに、家を買おうとするなんて怖い 少しは勉強してからじゃないと、営業マンのいいカモにしかならない タ○ホームは、… 厳しいけど優しい意見をありがとうございます😢
中立の立場になってくれる人がいなくて、貴方のようにハッキリ教えて頂けて良かったです。
そうですね。
世間知らずがいっちょ前に家を買うなんて馬鹿でした😞
皆さんがたくさん意見をくれてそう思い知りました。
もっと勉強します‼
そして絶対タマホームでは買いません😠⤴⤴
借家にいたほうがいいのか
建て売りや中古物件を選んだほうがいいのか今一度よく検討します。

ありがとうございました。
また何かあったら教えてください😌

No.47 10/12/16 09:50
お礼

>> 41 ローンは間違いなく通りますが建て売りに関してはわかりません。 建設経過を眺めたり基礎なんかや土壌を調べる事してからじゃないと不安ですし… … わからないことでした😞‼
教えて頂きありがとうございます‼✊
600万……
やはり貯金ですね😲‼

No.48 10/12/16 09:53
お礼

>> 42 再レス キツイ意見でごめんなさいね💧 貴女が私の娘だったらと思ってね 他の方のレスにもあったけど、不況で払えなくなり、競売にかか… いえいえ😞言われて当然だし温かい意見をありがとうございます😌
ギャンブル…そうですよね。
計画があって手持ちもなければ運だめしですよね。5年以内ですか💦私も今買っていたらそうなってただろうと思いました😖
払えない借金ならしません😖
もし本当に苦しかったら家族もダメになってしまいそうですよね😞😞
とても貴重な意見でしたm(_ _)m

No.49 10/12/16 09:56
お礼

>> 43 うちは夫婦2人ですが、給料の半分は貯金するようにしてます😥 年齢の割には貯金ある方だと思いますが、それでも怖くて買えません。 固定資産… 地下鉄のことなんて頭にないですよね😞そうなんですね、一定とも限らないんだ💧
また勉強になりましたm(_ _)m
>>確実に貯金されてても怖くて買えない

私恥ずかしいです😞
考えが浅はかでした😖💦

No.50 10/12/16 10:27
お礼

>> 44 周囲の環境が劇的に変化したりするような地域の条件に変化が無ければ、固定資産税は築年数に合わせて減額します。 私も少しパソコンで調べましたが固定資産税は厄介ですね😲
注意しないといけないですね。
教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

No.51 10/12/16 15:45
お礼

>> 45 横レス失礼します。 私がまさに今、主さんと同じような心境です。 旦那31歳、私27歳、長男5才、次男1歳、 給料手取り24万、ボーナス二回… わぁ😖お気持ちよくわかります‼ウチも絶対買えますって営業マンが断言するもんだから、その気になって浮かれ舞い上がってました😫😫

そんなバズないなんて考えればよくわかったのに😞

2000万までが範囲なのですね😌土地にもよると思いますがもし土地がかなり安く買えるようなら夢じゃないですよ😆

ウチは1500万が範囲なので建て売りか中古が相応みたいです😢
展示場みたいな家に住みたいよー😢😢😢


ちなみに私も同居も視野に入れていて旦那実家が古いので、親を説得して改築し二世帯でかなと😣あわよくば…改築費用すべて出してくれないかなぁ😲なんて(笑)最悪な思考まででちゃいます😱

No.52 10/12/16 15:47
お礼

>> 46 住宅ローン・固定資産税のほかに建物のメンテナンス費用(屋根の葺き替え・外壁の塗装など)も毎月自分で積み立てなければいけません。現時点での購入… そうですね😞
買ったところで手放す将来が見えちゃいました😢貯金もしくは二世帯など考えてみます😞😞
ありがとうございます⤴⤴

80万減なんて💦💦
ボーナス払いはもう当てにしちゃダメですね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧