披露宴

回答6 + お礼0 HIT数 1180 あ+ あ-

通行人( 18 ♂ )
10/12/14 07:40(更新日時)

披露宴のサービスの
バイトしています。
自分が働いている式場で
お客様がもっと楽しめる企画はないか?と
提案があり、お客様は
どんな企画があれば
楽しめる披露宴に
なりますかね?😢

案にでてきたのが
笑っていいともの
テレフォンショッキング
100人のうち1人クイズ
各テーブルに番号を
置いておき
ラッキーナンバーの人に
プレゼントなど😺

なにかあれば参考に
したいので
よろしくお願いします😺

No.1484738 10/12/13 21:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/12/13 21:55
通行人1 ( 20代 ♀ )

披露宴の内容の演出ですよね?

そういうのって式場の人が決めちゃうのですか?

主さんの案の様にワイワイやりたい新郎新婦も居れば 余興とか一切入れずにシックな雰囲気で進めたい新郎新婦も居ると思いますが…。

新郎新婦のキャラや意向によると思います。

盛り上げる内容としては テーブル対抗のクイズ大会や、ジャンケン大会、デザートに当たりを入れたりとか…はいかがですか?

No.2 10/12/13 23:19
通行人2 ( ♀ )

披露宴に集うのは
「気心の知れた仲良しの遊び仲間」だけでなく、
「年配の親族」や「上司」ときには「引き取り先」などもいることを、どうぞお忘れなく💧
自分の結婚式で、主さんがスレに書いたような軽々しい若者向けのノリの企画をやられたら、上司や親族へのあまりの無礼ぶりに顔面蒼白になりますね。

No.3 10/12/13 23:29
通行人3 ( ♀ )

もうやってたらすみません。
私の披露宴の時にしたのが、デザートバイキング。
これかなり良かったです。
余興系は…私はNGです。そういうのは二次会で気心しれた相手にだけしたいです。
どちらかといえば、余興とか盛り上がる系ではなく、おもてなしをどうしたらもっと出来るか? と考えてみてはいかがですか?

No.4 10/12/13 23:35
通行人4 

主さんの勤め先は二次会ノリで披露宴をしなきゃならないんですか?なんかそんなの強制されてかわいそうです。

No.5 10/12/14 00:37
通行人5 ( ♀ )

ホテルで披露宴しましたが、そんなバイトあるんですか❓

新郎新婦と話しあってやるモノではないのですか❓

何十回も披露宴行ってますが、新郎新婦の演出や参加者のサプライズ的な演出以外のって見たコトないです💦

友達だけじゃなくて会社の偉い人とかも来るし二次会みたいなノリはちょっと疑問です😣

No.6 10/12/14 07:40
通行人2 ( ♀ )

再レス
挙式場所を併設したような、きちんとした結婚式場なんですよね?
カジュアルレストランウェディングをウリにしたようなところではなく。
でも、主さんもまだお若いし、披露宴の意味とかそこに集まる人の心境とかまでは、考えが及ばないのも仕方ないかも☺
『ゲストが楽しめる』というのは、ゲームや余興ではなく、例えば、シャンパンタワー(これはもう定番ですけどね)とかなどの結婚式ならではの華やかではないでしょうか。
個人的には、料理のメインディッシュが選べるとか、ゲストが新郎新婦と話す時間が設けられている、とかがいいな、と思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧