注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

厳しいのに、いい加減💢

回答9 + お礼5 HIT数 2410 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
10/12/16 13:04(更新日時)

派遣の面接に受かり、先週の金曜日に事前研修に行ってきました。

緊張していたせいか、営業さんに「面接の時は元気良かったのに、今日はどうしたの?このまま派遣先に送り出すのは心配」とか「下手したら、今働いている先輩方からなんでこんな子入れるの❗って苦情が入るかもしれない」とまで言われてしまいました⤵

それでも「頑張りますから!」と念を押し、契約書を書いて「今後の予定は週明けに連絡します」と言われましたが、未だに連絡なしです😒人にはめちゃくちゃ厳しく言っておいて、いい加減だなと思いました💧破談になったんなら、早く教えてほしいし💧

極めつけは髪の毛。自分で鏡や証明写真で確認したところ、黒いのですが光の下で見るとやや赤茶色かな?という感じの地毛です。

染髪しているのを注意されるのはわかるのですが、地毛と言ってるのに「決まりですから黒くしてきて」です⤵墨でもかぶれってか💢これが一番ムカつきました💢

横柄な割にはいい加減だし…皆様ならどう思いますか?

No.1485316 10/12/14 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/14 17:47
通行人1 ( ♂ )

うーん💦

残念ながら派遣さんの扱いはそんなもんでしょう💦
派遣会社もやはり、いい人材を送って次の契約に繋げたいでしょうしねー💦
まー、今の世の中変わりはいくらでもいますからね😫

No.2 10/12/14 17:56
お助け人2 

派遣社員は扱いが悪いとよく聞きますが、本当なんですね💧

私なら派遣ではなく、資格とか取って正社員を目指します⤴

No.3 10/12/14 18:22
通行人3 

明日までなければこちらから連絡。

地毛でも私は染めたよ、派遣じゃないけど店から言われたからね。別に珍しくないよ?墨でもかぶれってか💢ってイライラするほどの事か。

派遣じゃないと働く所もないって年齢でもないし、別の所あたれば。派遣は扱い悪いこと分かってるでしょ?

No.4 10/12/14 19:03
匿名 ( 30代 ♂ 207pc )

行かない方がいいでしょう。過去に派遣の面接に行き同じような亊を言われました。今は正社員です。行かなくて良かった。

No.5 10/12/14 20:39
お礼

>> 1 うーん💦 残念ながら派遣さんの扱いはそんなもんでしょう💦 派遣会社もやはり、いい人材を送って次の契約に繋げたいでしょうしねー💦 まー、今の… ありがとうございます。派遣は使い捨てですしね💦以前お世話になっていた派遣会社はとても良心的だったので、あまりの違いに驚きました(*_*)

No.6 10/12/14 20:41
お礼

>> 2 派遣社員は扱いが悪いとよく聞きますが、本当なんですね💧 私なら派遣ではなく、資格とか取って正社員を目指します⤴ ありがとうございます。私もパソコン検定を取得して、正社員で探しているのですが、なかなか受からないのが現状です⤵

No.7 10/12/14 20:46
お礼

>> 3 明日までなければこちらから連絡。 地毛でも私は染めたよ、派遣じゃないけど店から言われたからね。別に珍しくないよ?墨でもかぶれってか💢ってイ… ありがとうございます。自分から連絡してみます。

髪の毛に関しては自然体のものを直してきなさい!はおかしいと思ったので。屁理屈ですが、ハーフや外国人の天然茶髪の方も黒くさせるの?と思いました。

他も当たってみることにします。

No.8 10/12/14 20:48
お礼

>> 4 行かない方がいいでしょう。過去に派遣の面接に行き同じような亊を言われました。今は正社員です。行かなくて良かった。 ありがとうございます。派遣会社も親身になってくれるところと扱いが酷いところと、まちまちですね💧

No.9 10/12/15 12:52
通行人9 

会社が黒くしてと言うならするべきです。
会社は学校とは違いますし…
しかもクライアントに切られた場合に利益と横の繋がり(見込みあるクライアント)に悪影響は痛いからです…

なぜなら派遣会社は信用度で決まるからです

折り返しに関しては連絡が無いなら連絡をすれば良いだけの話ですし…

あくまでも会社を守るための面接であって御用聞きの面談では無いのです…

これは社会の常識なので怒らず合わせて行く方が慕われます。

No.10 10/12/16 04:28
悩める人10 ( ♂ )

論点は髪の毛の色なの?

No.11 10/12/16 05:56
blackinari ( 30代 ♂ S2zAw )

        派遣社員=物扱い

No.12 10/12/16 12:32
通行人12 

何様❓そ~言ってるから墨かぶってでも
しなさい。嫌なら他の企業行きなさい😜

No.13 10/12/16 12:57
お礼

後からレスくださった皆さん、ありがとうございます。

昨日電話して聞いてみたところ、先方さんとの話がどうのこうのではぐらかされた感じでした。

髪の毛の件もそうですし、人には厳しく言っといて催促しないと連絡もよこさないのか?と💢

もうこの派遣会社には頼らず、自力で探すことにしました。

No.14 10/12/16 13:04
通行人12 

再🙇それなら自身なっとくですな❗この就職難時代理想と現実のギャップはどこでも有り

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧