注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

心療内科のくすり

回答2 + お礼1 HIT数 1315 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/12/20 20:04(更新日時)

今、ロナセンとアキネトンを飲んでいます。
統合失調症らしいのですが、最近あまり調子が良くありません。
ちょっとしたことで、すぐに緊張するし、自分では思ってないことが頭に浮かんでくるし、対人関係のちょっとしたことに敏感で、毎日頭が疲れています。

車も緊張して、運転すると、回りが動いている感じ(自分の車は止まっている感じ)がします。

前にジプレキサを飲んでいて、めまいが激しかったので、ロナセンにしてもらったのですが、目が上に行ってしまうという副作用が出てしまいました。
それで、アキネトンを飲んでいます。

ロナセンは合わないのでしょうか。
いつも変に考えすぎたり、緊張したりするので、不安です。
何か対策は出来ないでしょうか。
よろしくお願いします。

No.1489328 10/12/20 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/20 19:09
黒猫 ( ♀ Cg1cCd )

医師にそのことを言って変えて貰うしかないと思います。

No.2 10/12/20 19:11
通行人2 ( 30代 ♀ )

自分も薬のんで、合わない時があり先生に相談し変えてもらいました。すいません、薬について詳しくないです!
やっぱ先生に症状を伝えて薬を変えてもらうのがよいかと思います。

No.3 10/12/20 20:04
お礼

回答ありがとうございます。
やっぱり医者に相談したほうが良いですよね。
今度の診察の時に、相談したいと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧