注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

乗馬クラブ

回答5 + お礼5 HIT数 1453 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
06/10/03 11:54(更新日時)

カテ違いかもしれませんが私の悩みを聞いてくださいm(_ _)m
乗馬クラブに就職したくて色々探してるんですが求人といえばバイトばかりで大卒で雇ってくれそうな所が見つかりません💧
馬関係になるとやはり専門学校や養成学校を卒業しないと無理なんでしょうか??
それと"馬は趣味で止めておいた方がいい"とか"大卒で就職できても給料が割に合わず雑用ばかりでやめる人がほとんど"ということを耳にしますがホントのとこはどうなのか知りたいです💦
長々とすみませんが詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m

タグ

No.149735 06/10/02 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/02 21:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

やはり馬の事を知った上で乗馬クラブに行った方がいいと思います。ただ馬が好きだからと言う気持ちでしたとしても長続きはしないと思います。はじめは雑用な事ばかりだと思うけどそれも馬の事知る為に必要な事です

No.2 06/10/02 21:32
お礼

>> 1 レスありがとうございますm(_ _)m
乗馬経験は2年なんですが今はやってません💧やはり3年は必要でしょうか??
バイトを続けていれば正社員(?)の望みはあるでしょうか??
質問ばかりですみませんm(_ _)m

No.3 06/10/02 21:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

大丈夫だと思います あまり詳しい事は知らないけど…すみません🙏動物関係の仕事職につくのは大変だと思います。私はトリマーしてたけどいろいろ大変だったょ⤴大変たろうけど挫折せず頑張って下さい 自分の子供が大きくなれば乗馬させたいって思ってます

No.4 06/10/02 22:08
お礼

>> 3 レスありがとうございますm(_ _)m
トリマーですか😃魅力的なお仕事ですね✨
お子様も乗馬好きになってくれるといいですね😊
私もホースセラピスト目指してがんばります💨

No.5 06/10/02 22:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんならやっていけると思います👮私子供が出来て諦めてしまったから私の分まで頑張って下さいね⤴

No.6 06/10/02 22:50
お礼

>> 5 レスありがとうございますm(_ _)m
検討してみます!!
貴重なご意見本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.7 06/10/03 00:42
通行人7 

私は過去に働いてた事があります(^-^)確かに、お金の面が厳しいです(^-^)私は最初の頃一ヵ月の給料、三万でした(;^_^Aただ給料は場所によってちがいます。少しの油断で人や馬の命に関わる場合もあるので、もし今までお客の立場で乗馬してたのなら、注意の言われ方がはんぱなくきつくなると思います。主がどうしたいのかによって牧場が良いのか、乗馬クラブが良いのか、乗馬を趣味にした方が良いのか変わると思います。乗馬クラブで働いて、主はどうしたいのですか?私は今は違う仕事をしてますがいずれはまた馬の仕事に戻りたいと思ってます(^-^)おせっかいな長文でスミマセン(>_<)

No.8 06/10/03 07:15
匿名希望8 

僕は今年七月まで馬関係の仕事をしてました。約四年間やってきました。馬の仕事はどこも給料は安く、仕事は大変です。その上人間関係も複雑ですから…。馬の世界は将来が見えないと思い辞めました。しっかりとしたプランがあるなら、大丈夫だと思いますが、馬が好き程度の理由ならやめたほうがいいですよ。でも、若いうちしか出来ない仕事なんで、人生を後悔しないようにしてくださいね。ちなみに求人は牧場なら競馬雑誌などに載ってます。乗馬クラブなら乗馬ライフという雑誌によく載ってますよ。大抵、どこも人手不足なので、研修させてくださいと連絡すれば受け入れてくれますよ。一ヶ月ぐらいやってみてから考えてみてもいいと思いますよ。

No.9 06/10/03 11:49
お礼

>> 7 私は過去に働いてた事があります(^-^)確かに、お金の面が厳しいです(^-^)私は最初の頃一ヵ月の給料、三万でした(;^_^Aただ給料は場所… 貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
私は乗馬クラブで働きながらホースセラピーの勉強をしたいと思っています。
考えが甘いでしょうか…😔
どこの乗馬クラブもホースセラピストはボランティア扱いなので…💧

No.10 06/10/03 11:54
お礼

>> 8 僕は今年七月まで馬関係の仕事をしてました。約四年間やってきました。馬の仕事はどこも給料は安く、仕事は大変です。その上人間関係も複雑ですから…… 貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
やはりお給料キツいですか…😠
乗馬ライフΣ(゚Д゜)そういえば見てませんでした;;;
このまま行動せず一般企業に入ると絶対後悔すると思うので色々当たってみます!!
ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧