注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

いじられキャラ

回答5 + お礼5 HIT数 1650 あ+ あ-

通行人( 29 ♂ )
06/10/02 22:42(更新日時)

俺はこの歳で20~25歳の後輩共に、いじられるんですが、はたからみたらどう見えるんですかね?俺のキャラは回りを楽しくするためや年下に友達感覚で付き合ってもらいたいためにワザとバカキャラを演じているんですが。いざというときだけ年上らしけりゃいいと思うんですが、どーっすかね?得に合コンとかで、女性陣は年下にいじられてるのは、どう思います?

タグ

No.150046 06/10/02 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/02 00:32
通行人1 ( 20代 ♀ )

親しみやすく写っていいのでは😊
馬鹿にされてるのはチョット嫌ですけどね

No.2 06/10/02 00:32
通行人2 

締める部分はキチッと締める男性には…私はめちゃくちゃ魅力感じます😊
大人としてちゃんとしてるな~って思いますから!

No.3 06/10/02 01:08
匿名希望3 

何故年下に友達感覚で付き合って欲しいんでしょう?遊び仲間なら解りますが職場では上下関係は大切だと思うのですが‥主さんの態度は他の人にも影響しませんか?後輩が他の先輩に対してもそんな態度をしたり、後輩の為にも周りの方の為にも成らないかと‥
それともフレンドリーな社風でしょうか?主さんが困って居るのなら後輩は後輩としての態度がいいかな、と。

No.4 06/10/02 01:12
お礼

>> 1 親しみやすく写っていいのでは😊 馬鹿にされてるのはチョット嫌ですけどね ありがとう。悪いイメージはないんですね。

No.5 06/10/02 01:14
お礼

>> 2 締める部分はキチッと締める男性には…私はめちゃくちゃ魅力感じます😊 大人としてちゃんとしてるな~って思いますから! およ。魅力的に写るんですか!ありがとうございます

No.6 06/10/02 02:09
お礼

>> 3 何故年下に友達感覚で付き合って欲しいんでしょう?遊び仲間なら解りますが職場では上下関係は大切だと思うのですが‥主さんの態度は他の人にも影響し… 別に困ってはないですよ。むしろ望んでそうしてますから。仕事は別です。怒りまくってます(^^;) 仕事以外で先輩面されたら言いたい事も言えないし、仲良くならないですよね。言葉を選ばれ、気も使われるだろうし。今までの職場は上と下の繋がりが皆無だった為、ただ単に金を貰う為に仕事をしてる感じで、出入りが激しかったんです。で、どうにか、ただ単に仕事をしにくるだけじゃなく、待遇は悪いけど楽しいから辞めないみたいな雰囲気作りをしてきました。後輩と先輩の橋渡し的な存在になり、互いの意見の食い違いを正し、互いの意見を理解してもらったり。普通の会話は友達感覚ですが、精神的な事は人生の先輩らしく導いているつもりです。ちなみに職場を辞めた人らとの繋がりは自分しかもってません。十数人と未だ繋がりあるのは、今までの努力、人望だと思ってますし、誇りです。長くなりましたが、俺が聞きたいのは表面上の他者からの見え方です。

No.7 06/10/02 02:58
通行人7 ( ♀ )

年下にいじられてるなんてバカっぽくて私は嫌です。しかも自分でバカキャラ演じてるとかイタいって思っちゃいます。

No.8 06/10/02 18:33
佳乃 ( 10代 ♀ 7uToc )

年下からイジられるってことは、話やすそうなイメージがあるからではないでしょうか???イィことなのでは?私はよく先生や先輩にイジられます。けど、嫌ではないですし。構われないよりは全然いいです!!!

No.9 06/10/02 21:52
お礼

>> 7 年下にいじられてるなんてバカっぽくて私は嫌です。しかも自分でバカキャラ演じてるとかイタいって思っちゃいます。 ありがとう。そーですか。見苦しく思う人もいるんですね。確かに芸人とか芸能人が年下にイジられてるのを見ると、おもしろいけど情けなく感じますよね。

No.10 06/10/02 22:42
お礼

>> 8 年下からイジられるってことは、話やすそうなイメージがあるからではないでしょうか???イィことなのでは?私はよく先生や先輩にイジられます。けど… ありがとう。今いろいろと考えてたんですが、多分、常に輪の中心にいたいんだと思います。友達関係では常に中心でしたが、後輩の輪の中心に居るためには、先輩風を吹かせてたら、困った時以外必要とされるはずもなく、後輩同士で仲良くするだけでしょう。自分に内緒で話が進むのが嫌で、全て把握してないと気がすまない。だからこの人がいなくては始まらない的な存在になりたいのでしょう。自己中ですね。なんか自己分析になってきました。そういう事だったのか…全ては何だかんだで自分の為でしたね。終了します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧