悩んでます💧

回答1 + お礼1 HIT数 1036 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
11/01/08 23:51(更新日時)

長くなります😥
個人経営店の居酒屋で働いてます

しかしシフトの融通がきかないので辞めようと思ってます

バイトは私を含め二人しかいません💦
もう一人の人は4月に辞めます💦

休むと店の迷惑とか皆でシフトはまわすものだから勝手は困ると言われます
全くその通りです💦
学生は勉強が一番ということもご理解していただいていますが実際勉強が全然出来ていません💦


2月後半から3月いっぱいに教習所に通うのでおやすみをいただきました

シフトも入っていないし区切りもいいので
そこで電話で辞めることを伝えようと思います

三ヶ月お世話になって電話一本で辞めるわけですが…
皆さんどう思いますか?何かアドバイスを下さい💧

理由は勉強との両立が厳しいためで大丈夫ですか😥
お願いします🙇

タグ

No.1501376 11/01/08 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/08 23:35
通行人1 ( 20代 ♀ )

バイトに責任押し付けすぎですね✋
条件が合わないなら、早く辞めましょう。
私も断りきれずに卒業まで働いてしまいましたが、それに意味があったか疑問です。
結局、頼み込まれて安い時給でいいように使われたような・・・。

同じように、バイトで学業疎かになった人を知ってますが、その人は留年していたので問題外ですね。

社会人になったら、嫌という程働けます。
バイトなんて、社会人経験でちょっとやればOKです。
2月後半を待たなくても、明日にでも相談したらどうでしょうか?

知り合いで、『企業との共同研究で、別のキャンパスで研究することになりました。』と辞めた人がいます。
使えると思いません!?(笑)
正直に言って粘られないよう、嘘も方便かもしれませんよ😃

No.2 11/01/08 23:51
お礼

>> 1 返答ありがとうございます!

すごく救われたような気がします😢

それでもバイトを続けられてすごいと思います!

私は正直言ってやっぱり直接辞めると責められるのが怖いから電話を使うわけです…

本当にありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧