バイクのエンストについて

回答6 + お礼5 HIT数 19644 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/01/12 15:39(更新日時)

バイクのマフラーからポンポン(というよりパンパン?)音が出ます。調べてみたのですが、アフターファイアというらしいです。
それと関係あるか分からないですが、エンストするようになりました。パンパン音がなりはじめるとエンジンの力が弱くなり、エンストします。エンジンのかかりも弱い、というかかからないです。
どういうことですかね?回答お願いします。

No.1502930 11/01/11 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 11/01/11 15:14
通行人2 ( 40代 ♂ )

アフターバーン(ファイアー)は 混合気の濃度不良の症状です

ガスが濃くても薄くてもなります


バイクの車種

どういう時に なりやすいか

エンジンかけて 走る前からか しばらく走ってからか

アクセル戻した時か 開けてる時か


等々 いろいろ細かく 症状を聞かないと この文面では 上記の事ぐらいしか お答えできません

とりあえず点検項目は
キャブ車なら キャブのセッティングとイグナイター

F1ならイグナイターかな?

No.3 11/01/11 18:14
お礼

>> 2 レスありがとうございます!
ガスが濃くても薄くてもなるのですか……ではどうすればならなくなるのでしょうか?

【バイクの車種】
MAGNA50
【どういうときになりやすいか】
分からないです。少し乗ったら音がするようになります。
【走る前からかしばらく乗ってからか】
どちらかというとしばらく乗ってからです。しばらく、というほどでもないです。
【アクセス戻した時か開けてる時か】
うーん……バンバンなっている時はエンジンがかなり弱くなってるので、ずっと開いた状態です。だから分からないです。


内容が足らなかったようで、すいませんでした。よろしくお願いします。

No.4 11/01/11 21:54
通行人4 ( ♂ )

お乗りのバイクはキャブなはず。
燃料の混合比が薄くなってるのかもね。
とりあえずプラグの点検とキャブと言う装置をオーバーホール(分解掃除)して内部の各細かいパーツの詰まりを正常に戻す事から作業し、様子見るしかないですね。
原付位なら簡単だから市販の缶スプレータイプのキャブクリーナーを買って詳しい知人でも居ると出来るんだけどね。
無理ならバイク屋さんへ頼むしかないよ。1万円くらいは取られると思います。

No.5 11/01/11 22:55
鬼八 ( 40代 ♂ TQmpc )

文面から判断すると…
前の皆さんが仰る通り
燃料系
キャブの詰まりな気がします!
燃料タンク→燃料フィルター→ホース→キャブ
の順番でガスの流れを追って 詰まりが無いか?
探します!
どこにも 詰まりが無いなら…
点火系を疑います!
プラグ→プラグキャップ→コイルで調べます!
12Vモンキーとか乗ってる方が 知り合いに
居れば 部品借りて試してみましょう!
キャブ調整などは 女性には難しいかもなので 詳しい方に頼むか?
お店に頼むのが 安心かもしれないです!

No.6 11/01/12 00:05
通行人2 ( 40代 ♂ )

アイドリングの時に キャブ周りに CRCでも噴きかけてみて下さい

アイドリングが上がるようなら 二次エアー吸っています

No.7 11/01/12 08:15
お礼

>> 4 お乗りのバイクはキャブなはず。 燃料の混合比が薄くなってるのかもね。 とりあえずプラグの点検とキャブと言う装置をオーバーホール(… 貴重なレスありがとうございます!
キャブレターやプラグがおかしいとエンストの原因になるんですね……勉強になります
それでも……1万円なんて!私のマグナが元どおりになるなら安いもんですよ!

キャブレターとプラグですね!わかりました!バイク屋さんにそう言ってみます。
ありがとうございました!

No.8 11/01/12 08:17
お礼

>> 5 文面から判断すると… 前の皆さんが仰る通り 燃料系 キャブの詰まりな気がします! 燃料タンク→燃料フィルター→ホース→キャブ の順番でカ… やっぱりキャブレターですか……(キャブってキャブレターのことですよね?)
ご丁寧にありがとうございました!

No.9 11/01/12 08:18
お礼

>> 6 アイドリングの時に キャブ周りに CRCでも噴きかけてみて下さい アイドリングが上がるようなら 二次エアー吸っています ちょっと専門用語が多すぎて何がなんだが……(笑)
でも教えて下さってありがとうございました!

No.10 11/01/12 12:40
通行人2 ( 40代 ♂ )

アフターバーン自分で調べる位だから

初めての自分で修理挑戦かと思いました

バイク屋持って行くなら ここで聞いた事なんか 言わなくて良いと思います

まだキャブやプラグが悪くて この症状と決まった訳ではないので

バイク屋には スレの本文そのまま伝えれば良いです

私を含め ここには素人に毛が生えた位の知識でレスしてるだけですから プロの判断で修理して貰って下さい

No.11 11/01/12 15:39
お礼

>> 10 自分でなおそうと思ってたんですが難しそうなので(笑)
明日いって来ます。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧