注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

どうしたら?

回答3 + お礼2 HIT数 964 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♂ )
06/10/03 20:08(更新日時)

やっと出来た子供が22週で天国に僕自身も辛くて辛くて泣きました。もちろん嫁さん僕以上に辛くていつも泣いてます。今だに立ち直れい嫁さんにどんな言葉を掛けても泣くばかりで・・・死にたい(泣)時間が解決してくれるのかなって思ったり!?どんなふうに言葉掛けてやっていけばいいのか女性の方教えて下さい。

タグ

No.150564 06/10/03 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/03 08:31
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

やっとできた子だからよけいに辛いのでしょう。旦那さんと奥さんが同じ気持ちなのが私は羨ましいです。奥さんには旦那さんしかいないんだから、しっかり支えてあげナィと。辛いのは良くわかります。でも、旦那さんまでいつまでも悲しんでたらダメ。気分転換に二人の思い出の場所へ行ってみたりはどうカナ?良い天気の日に、何も考えずに、ぶらぶらと…。難しいけど、言葉で表さずに、行動で「元気だして!お前にはオレがついてるから」って感じで伝えてみてはどうカナ?結婚して何年になるか知らナィけど、言葉で言わなくても、長年一緒にいたら、心が伝わるはずだよ!私だったら、そうして欲しいナ。奥さんには、貴方しかいないんだから、しっかりしなさーい!しっかり支えてあげよ!偉そうなコト言ってすみません…。

No.2 06/10/03 08:49
お礼

>> 1 ありがとうございます。四年目にやっと出来た子供だからずっと不妊治療してて今までいろいろ事で嫁さんが辛かったのが分かるから辛いです。アドバイス心に刻ん頑張れそうです。頑張ります。

No.3 06/10/03 09:00
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

旦那さんも同じ気持ちでいてくれる、わかってくれるだけで、それだけでも良い支えになってると思います。奥さんの今の気持ちを忘れず、支えてあげて下さい。もし、何をしてもダメな時、何も言わず、そっと抱きしめてあげるのも良いカモ!?

No.4 06/10/03 09:14
お礼

>> 3 抱きしめてやる事ありですよね。ありがとうございます。

No.5 06/10/03 20:08
通行人5 ( 30代 ♀ )

なんだか私まで涙が出ました。仲の良いご夫婦ですから、苦しみは半分に、喜びは二倍になるはずですよ。奥様の方が立ち直るには時間がかかると思いますがゆっくり見守ってあげてくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧