注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

ノーマルタイヤで遠出

回答6 + お礼3 HIT数 1761 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/01/19 20:21(更新日時)

2月上旬に広島から大阪へ軽自動車で行く予定です。
高速道路はこの時期は冬タイヤ規制がかかっているとの事で、
当方ほとんど積雪のない地域に住んでおり、ノーマルタイヤしか持っていないので、下道で行こうと考えたのは良いのですが、
自分なりに調べていく内に、果たして下道なら安全なのか心配になってきました…。

下道ならばノーマルタイヤでも大丈夫でしょうか?
無知でお恥ずかしいのですが、知恵をお貸しください(´`)

No.1506730 11/01/17 15:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/17 17:02
通行人1 

冬用タイヤ規制がついてる区間は大抵30センチ以上の積雪があります。

関西の方は詳しくないので雪がどれだけ降ってどこが危険かわかりませんが、冬用タイヤ規制が掛かってる区間の下道走行は自殺行為だと思います。

ペーパーな私は雪が降ったらスタッドレスでも一切運転しませんし、運転に慣れてる旦那でもノーマルだと昼間道路に積雪がほぼない時しか運転しないと言ってました。

No.2 11/01/17 17:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

スタットレスタイヤを履いてチェーンも用意してそれから大阪に来てくださいね、主一人の事故なら文句は言いませんが他の人に被害が及ぼす事も考えてください、後悔先に立たずです。

No.3 11/01/17 17:55
通行人3 ( 40代 ♂ )

その時の気象状況次第

No.4 11/01/17 18:04
blackinari ( 30代 ♂ S2zAw )

今年の寒波はきつい 夜間走行は危険すぎ 路面が凍っている
今のところ昼間ならだいしょうぶですが最悪スリップします

No.5 11/01/17 19:55
お礼

ご回答感謝いたします。

スタッドレスタイヤ、チェーンは必須なのですね。

2月上旬は延期にして3月中旬か下旬頃にしようと思います。

ありがとうございました!

No.6 11/01/17 20:19
通行人6 ( 40代 ♂ )

こんにちは

広島南部から大阪まで高速で3時間半くらいだし、大阪市内のホテルも満室にならないから、週間天気みてから決めたらどうですか?

今回みたいな大寒波はだいたい予測もついてるし。

No.7 11/01/18 18:46
お礼

>> 6 更なるご回答感謝いたします。

そうですね、週間天気を見てもし寒気が緩むようなら2月中を検討してみようかと思います。

ご提案ありがとうございました!

No.8 11/01/19 10:16
通行人8 

広島住みです
今月始めに大阪に高速使っていきました。ちなみにノーマルタイヤです。
雪・朝方や夜間など凍結の心配がなければノーマルでも恐らく大丈夫だと思います。

No.9 11/01/19 20:21
お礼

>> 8 更にご回答感謝いたします。

本当ですか!
それを聞くと少し安心しました。

天気次第で、昼前に出発してみようと思います。

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧