注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

連れ子だった自分が今だから言える事を教えて下さい。

回答9 + お礼1 HIT数 40107 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
11/01/24 23:29(更新日時)

連れ子の悩みスレがあると、二言目には、子供が可哀相、覚悟の上での結婚だろう?、実子のように愛していないからだ!、悩むなら別れた方が良いよ!と書き込まれる方々へ。
貴方は連れ子の立場だった方ですか?もしそうなら飾りの無い本音を聞かせて下さい。今振り返って継親や実親がどういう接し方をすれば実の家族のようになれたと思いますか(もしくはなれましたか)?良い関係を築く為に昔の自分がどうすべきだったか今思う事はありますか?
また良い関係を前向きに作ろうと思っていましたか?その為に心掛けていた事はありますか?今だから親を理解できること許せる事、今だから当時の自分を分析できる事、
また現在連れ子の立場にいる子供に先輩としてアドバイスあげるとすればどんな事ですか?
そんな立場の子供だったからこそ今振り返って言える事を聞きたいです。
できれば現在の継親との関係と継親に抱いている感情を添えて、色々な思い教えて下さい。

No.1509010 11/01/21 08:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 11/01/24 06:55
お礼

主です。ウェブをなかなか見れない環境ですのでお返事できず申し訳ありません。一括で失礼ですが色々教えていただきましてありがとうございます。私自身は小学3年の子供のいる方と結婚を考えてます。私は初婚。子供とは仲悪くはありませんが彼女が居ないとお互い言葉につまる感じです。でも良い関係を作ろうとしてくれてる姿勢が嬉しいです。
子供に酷い扱いをした継親はその報いを受けて当然だと思います。人間として最低の部類です。いや同じ人間だとも思いたくありませんし、自分は絶対そんな事はしたくありません。
私が特に聞きたいなと思ったのは継親が仲良くしようとしているのにそうできなかった時の心情や状況などです。また何かをきっかけに良い関係を築けた場合のケースです。
皆様が過去に戻れるならどうしたら良い関係が作れたか前向きな考えを引き続き教えて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧