受験勉強での……

回答3 + お礼1 HIT数 480 あ+ あ-

NaKa( 14 ♂ fcisc )
06/11/04 16:00(更新日時)

俺は今は中3です
来年の1月(私立)3月(公立)に入試があります‼俺の偏差値は42くらいで目標の志望校は…48くらいです…
社会と理科は何とか大丈夫何ですが…英語と数学がニガテでどうしたら良いですか?…普段の日でも平均1時間しか勉強していません…勉強時間なども教えてください…真面目に悩んでます…

タグ

No.150965 06/11/03 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/03 15:13
Char ( 10代 ♂ PYco )

学校とかで夜ギリギリまで勉強するのが良いと思うよ
で家に帰ったら出来ないと思うから
早く寝て早く起きる!!何をどう勉強したら良いかはよく分からない(^_^;)

No.2 06/11/03 15:24
通行人2 ( 10代 ♀ )

私も高校受験の時は1時間くらいしか勉強してませんでしたね😥よくそれで進学校なんかに合格したな、と思うくらいです。3学期には3時間くらいやる時はやってました。

英語は教科書を何度も音読すると良いですよ。重要なフレーズがたくさんあるのでそれが一番勉強になると思いますよ😊あとは薄めの問題集で良いので買って何度も解くこと。これは数学でも同じですね。今更分厚い問題集に手を出さないように😣絶対終わらないし(終わらなかったら余計に不安になりますよ)、何度も1冊の問題集を解いていた方が自信がつきますし。それに3学期になると学校の授業でも演習が中心になりますしね。解いた問題の量よりも今は解ける問題の量を重視してください。復習をしっかりやって解けなかった問題を解ける問題にすることが今は一番大切ですよ👍
受験勉強大変だけど頑張ってください😊

No.3 06/11/03 15:45
お礼

みなさんどうもありがとうございます‼凄く嬉しいです✨

No.4 06/11/04 16:00
通行人4 ( 10代 ♂ )

48くらいなら名前書きゃはいれんだろ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧