注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

トイトレ

回答4 + お礼3 HIT数 1609 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
11/01/26 08:26(更新日時)

2才半の娘が居ます。
トイトレで悩んでいます。
本や人のご意見を見たり聞いたりするのですが
「トイレの誘いをイヤがるなら無理せず」
と大体あります。
娘はトイレの誘いを毎回嫌がります。
トイレ自体は私が行く時付いてきたりするのでキライな場所ではないと思います。
ですが、トイレでズボンオムツを脱がそうとしたり、遊び部屋にオマルを置き座らせると号泣です‥
無理矢理させたことはありません。
号泣するほどですから、何かは有ると思うのですが見当が付きません。
良いトイトレ方法が有れば教えてください。

No.1511559 11/01/25 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/25 15:08
通行人1 

トイレトレーニングは焦ってやらなくても自然にできるようになりますよ。
ヨーロッパの子供は5~6歳までオムツをしていると聞いたことがあります。
寒い時期に無理にさせると嫌がるかも知れませんね。
暖かくなって、オムツが蒸れて嫌になる時に始めれば、上手く行くかも知れませんよ。
お母さんが頑張り過ぎないように、気長に本人に任せましょう。

No.2 11/01/25 15:31
通行人2 ( ♀ )

1さんに同じく寒いから嫌なのかも知れませんね。うちにも夏にトイレトレ終了した娘がいますが、今の時期は寒いからいくのが嫌らしくたまに失敗してしまっています。もじもじしているのにトイレに誘うと嫌がり限界が来てトイレに行くのでずらしている間に。。大人でも冬のトイレは辛いですものね。暖かくなってからいきなり布パンですれば今まで見てきていることもあるし意外とすんなりいくかも知れませんよ。

No.3 11/01/25 16:39
お礼

通行人1さん2さんまとめてで申し訳有りません💦

あたたかいお言葉ありがとうございます

1人ウジウジと悩んでいたので、相談して良かったです✨

No.4 11/01/25 20:46
通行人4 ( ♀ )

今はお休みでいいと思いますよ
声掛けは必要です

おしっこしようか?

いや~

あ、そう
じゃあママだけしてこよ~♪


くらいで。
やる気を見せたらほめちぎりです

この時期はトイレに限らず、
押してダメなら引いてみな

ですよ!

トイレの意味がわかっているのですから大丈夫です
自然に任せましょう

No.5 11/01/25 21:14
お礼

通行人4さんありがとうございます

出来ない出来ない、と考え過ぎていたのかもしれません⤵
軽く誘って、イヤなら引いて、行けたら誉める
押して駄目なら引いてみろ
ですね❗
なるほど✨

実践します😆

No.6 11/01/25 23:44
りの ( xFlzCd )

お子様が女の子なら、好きなキャラクターの布パンツを買ってあげて、「汚れると可哀想だからトイレでしようね~😃」などと言ってあげると上手くいくようですよ☝

あと、同じ年齢の子がトイレでするところを見て出来るようになったとか…

ウチの息子は3歳でオムツ取れました⤵周りの子が取れてるとママも焦りますよね😥

皆さんがおっしゃる通り、もう少し暖かくなってから始めたほうが洗濯も楽だし、お子様のためにも良いと思います😃

No.7 11/01/26 08:26
お礼

りのさんありがとうございます

そーなんです
周りがトイトレ順調だと焦ってしまって‥😞

娘には好きなキャラクターが有りません⤵⤵
あえて特定のキャラクターを与えず今まで育てましたが、こーゆー時好きなキャラクターがないのは困りますね😅

まだまだ寒いし、洗濯の事を考えても、もう少しあたたかくなってから本格的にトイレに誘ってみたいと思います😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧