関連する話題
赤ちゃんが生まれたのに旦那がほぼ家にいません。 1月4日に赤ちゃんが産まれました。 自営業で今の時期が1番仕事が忙しいのはわかっています。 あれをしな
高1女子です。親の金を盗んでしまい、親は猛烈に怒っています。 反省しています。すごく罪悪感です。親は今日中にお金を返せと言ってきています。返せるわけがありませ
離婚で同意したが、迷いが出てきました。。 30代の共働き夫婦、0歳の子どもと犬がいます。 子どもが生まれてから、夫から今までついていた嘘をカミング

旦那が12万しか入れません

回答23 + お礼10 HIT数 5751 あ+ あ-

通行人( 36 ♀ )
11/01/28 17:47(更新日時)

旦那38歳。
毎月12万しか家に入れません。
手取り30万以上あるみたいだけれど明細すら見せません。

家賃10万。
他は私が支払いしています。

4年前に当時の会社が潰れ、新しい勤務先探しの間私が支払いしていました。
新しく勤務先も決まり、給料が安定するまでは10万で良いか?と言われ…未だに12万しか入れません。

当時は会社が潰れ大変だし、夫婦なんだからと頑張って来ましたが、もうすぐ5年経ちます。

旦那に言うと、お前はお前できちんと自立しろよ、俺の分はきちんと渡してるだろ、と言われます。
もう離婚しても良いですよね。
こんなの夫婦じゃないし、家族じゃないですよね。旦那は家事しません。貯金もままなりません。家賃が安い家に越して貯金増やしたいです。

子供は中学生が2人います。勿論私が育てます。

何かアドバイスあったら下さい。

No.1512780 11/01/27 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/27 16:14
通行人1 ( ♀ )

ご主人が貯蓄しているならまだ良いですが。でも給料わからないなんておかしいし、そんな額じゃ無理です。離婚を切り出し倍は貰わないと。強気ならないと。愛人いるのかな。

No.2 11/01/27 16:23
お礼

>> 1 1さん、ありがとうございます。

貯金はないと言いますが、実情は分かりません。
子供の急な出費などで、出してと言っても絶対出さないです。
貸してと言えば渋々出しますが。

愛人がいてもどうでも良いです💧
家事も旦那があちこち散らかして増えるし、何だか疲れてしまって。

足りないですよね。

No.3 11/01/27 16:29
悩める人3 ( 40代 ♀ )

初めまして。失礼ですがここにも訳の分からない事言ってる旦那がいたんですね😒その額でどう遣り繰りしろ?と..足りると思ってるとこが逆に怖いですよ😲家族に掛かるお金を何故主さんが支払いしてるの?ご主人の収入は何に消えてるの?借金とかないですよね?ましてや自立しろ?その台詞、夫婦じゃなくなってません?普通旦那が出すもんでしょ?ご主人、結婚の意味分かってないですよね?家族なのに単なる同居人ですか?

No.4 11/01/27 16:32
通行人4 ( ♀ )

ただの荷物ですね。
さっさと別れましょう😺

No.5 11/01/27 16:39
通行人5 ( 30代 ♀ )

そんな旦那必要なし俉さっさと捨てちゃいなさい俉俉そんな旦那、逝ってよし昤昤

No.6 11/01/27 16:40
通行人6 ( 30代 ♀ )

私の実の父親が同じでした💧

毎月10万母親に渡すだけで明細見せなかったそうです💧

小学生の子供2人だしとてもやっていけなくて母は毎日パートに出てました💨

結局数年後離婚して、数年後に素敵な男性と再婚しました😃

母は今はとても幸せに専業主婦してます😃

主サンも限界だと思ったら無理することないんじゃないですか❓

子供サンも主サンの幸せ願ってると思います😃

No.7 11/01/27 16:46
通行人7 ( ♀ )

何と、器の小さな男でしょう。言葉もありません。そんな男とはさっさと離婚して気楽になりましょう。子供の生活費も出さないのだから、面会なんかさせなくていいですよ!一人で孤独に生きてもらって下さい。

No.8 11/01/27 16:56
悩める人8 ( ♀ )

離婚賛成です😢

その前に
旦那さんの素行調査して
慰謝料やら取れるものは全て絞り取りましょうよ✋

No.9 11/01/27 17:24
お礼

>> 3 初めまして。失礼ですがここにも訳の分からない事言ってる旦那がいたんですね😒その額でどう遣り繰りしろ?と..足りると思ってるとこが逆に怖いです… 2さん、ありがとうございます。

12万以上掛かる分は私が出せば良いと言う考えみたいです。
食費、光熱費、保険料、税金、教育費だけでも10万以上掛かるのに。
長男も高校受験があり、塾に行かせたいのに、金がないなら行かせなくていい、と辞めさせました。
長男は知的のない発達障害で、通常学級には通えますが、数学がとても苦手なんです。
塾に行かせていた時は、それでも50点は取れていましたが、今はボロボロで…もしかしたら高校すら危ないからと専門学校も調べたりしていますが、旦那は無関心で😖

愚痴愚痴すみません。

余り言うと、じゃこの金もいらねーんだな、と怒り出すので。

離婚しようと思います。家賃や光熱費が下がれば、やって行かれると思いますので。

最近言い争う元気すらなく、なぁなぁにしていましたが、疲れて来ました。

No.10 11/01/27 17:24
通行人10 

まず、月々に必要な金額や
今もらってる額じゃ足りない事、
このままの状態では離婚も考えている事など、
真剣に話し合いの場は設けましたか?

お金の管理は家庭それぞれ。
主さんが働いているなら尚更色んな形があると思います。

旦那さんの言う「俺の分」ってなんでしょうね。
家賃食費光熱費を半分にした額…とか?
話し合う前から離婚して当たり前、だなんてちょっと早いかな。
学校に通うお子さんもいるんだし、今離婚したら苗字も変えるのでは?

まずは徹底的に話し合い、
離婚の意思があることをはっきり伝えましょう。
「愛人がいる事を疑ってる」のは逆上されるかもしれないので
伝えるのは気をつけてくださいね。

No.11 11/01/27 17:25
お礼

>> 4 ただの荷物ですね。 さっさと別れましょう😺 4さん、ありがとうございます。

本当に荷物ですよね。
毎日私が出勤した後に朝風呂に入り、散らかしたまま出勤するので、帰宅するとげんなりします😖

荷物は片づけねば、ですね😖

No.12 11/01/27 17:27
お礼

>> 5 そんな旦那必要なし俉さっさと捨てちゃいなさい俉俉そんな旦那、逝ってよし昤昤 5さん、ありがとうございます。

今逝かれたら面倒なのですが(笑)

強気で行かないといけませんね。
力強いレスに元気付けられました。

No.13 11/01/27 17:31
お礼

>> 6 私の実の父親が同じでした💧 毎月10万母親に渡すだけで明細見せなかったそうです💧 小学生の子供2人だしとてもやっていけなくて母は毎日パ… 6さん、ありがとうございます。

同じ方がいらしたとは驚きました。
足りない分は私が稼ぐのは良いのですが、基本的な考えが違う気がして…

自立しろと言われましたが、家族での自立って何かなあ、とか。
子供も2人、これから増々お金も掛かるのに、何度言っても、分かった分かったしか言わないです。

離婚して、子供たちと幸せに暮らしたいです。

お母様は、第二の幸せを掴まれて良かったですね✨
お幸せそうな話で、こちらも勇気付けられました。

No.14 11/01/27 17:36
お礼

>> 7 何と、器の小さな男でしょう。言葉もありません。そんな男とはさっさと離婚して気楽になりましょう。子供の生活費も出さないのだから、面会なんかさせ… 7さん、ありがとうございます。

何回か離婚しようかと思い、一度話した事があります。
昨年半ばに。
俺は一銭も出さない。
出せないからな。
別々に暮らしたら俺が生きてくだけで金無くなるから、と言われました。

12万は貴重です。
悩みましたが、何だか疲れてしまい…
離婚して、家賃が下がり、光熱費も下がれば大丈夫だなぁと考えていました。

面会させないと言う話、頭にしっかり入れておきます。

No.15 11/01/27 17:38
お礼

>> 8 離婚賛成です😢 その前に 旦那さんの素行調査して 慰謝料やら取れるものは全て絞り取りましょうよ✋ 8さん、ありがとうございます。

浮気してるんですかねぇ。毎日8時に帰宅するとソファで寝転がりながらせんべい食べたりゲームしていますが。
していてもどうでも良い様な気分です。

養育費も払わないでしょうし。

離婚、頑張ってします。

No.16 11/01/27 17:48
お礼

>> 10 まず、月々に必要な金額や 今もらってる額じゃ足りない事、 このままの状態では離婚も考えている事など、 真剣に話し合いの場は設けましたか? … 10さん、ありがとうございます。

何度も伝えて来ました。家賃、光熱費、保険料、税金、通信費、教育費などなど…

当初10万だったものが12万になったのも、これらを計算し半分にしたら14万で、自分は一人だから8万位で良いはずだが、ちょっと上乗せしてやるよ、と言われた結果です。

嫌なら12万も出さないと脅かして来たり、怒りだします、
12万は貴重ですから、悩みました。

これから先も12万を盾に威張られ、旦那の為に色々するのに疲れて来ました。

子供たちの名字の件、考えなくてはなりませんね。
もう中学生ですから、私の意志が固まったら本人達にも相談してみます。

No.17 11/01/27 17:55
通行人10 

お返事読みました。
相談は幾度となくされてきたんですね。
なにも知らず偉そうな事を書いてすみません。
改善されないならやっていけないでしょうし
離婚もありかもしれませんね…

さっき書かなかったんですが、
お子さんの苗字は今のままにしておくこともできたような?
私の母が再婚した時、母だけ苗字を変えたので
結婚時だけの話かもしれませんけど…

辛いでしょうが気を強く持って頑張ってくださいね!

No.18 11/01/27 18:02
通行人18 

旦那さん手取り30万で家に12万と家賃10万で22万は支出してますよね?  
さらに昼御飯代とか車のガソリン代とかを差し引くと3~4万くらいしか残らないんじゃないですか? 
同僚や友達との付き合いも大事だし、部下には奢ってあげないと格好つかないとかあると思います。

No.19 11/01/27 18:02
通行人19 

もし離婚して名前が変わったとしても
学校の方で相談して今のまま使うようにしてもらうことができます。
卒業式とかは流石に今のまま呼ばれるってことはできませんが・・・
学校の方で今のまま使い書類だけ
名前が別になる状態にすれば良いと思います。
高校から離婚後の名前を使えば問題ありませんよ。
あと養育費はちゃんと家裁に行って
支払いがないときは丘陵差し押さえできるようにしといて下さい。
少しでも生活費の足しになった方が良いかと思います。
詳しいことは市町村の無料弁護相談で相談されたら
分かりやすく説明などをしていただけると思いますよ。

No.20 11/01/27 18:13
お礼

>> 17 お返事読みました。 相談は幾度となくされてきたんですね。 なにも知らず偉そうな事を書いてすみません。 改善されないならやっていけないでしょう… 10さん、ありがとうございます。

励ましありがとうございます。
名前の件、アドバイスありがとうございます。
変えるか変えないか、本人達とよく相談します。

子供たちに負担が掛かるのは一番の不安なので、出来る限り軽減させたいと思います。

No.21 11/01/27 18:15
お礼

>> 18 旦那さん手取り30万で家に12万と家賃10万で22万は支出してますよね?   さらに昼御飯代とか車のガソリン代とかを差し引くと3~4万くらい… 18さん、ありがとうございます。

すみません、旦那からは家賃+12万ではなく、12万のみ渡されます。

No.22 11/01/27 18:19
通行人22 

名字そのままでも
大丈夫ですよ。
手続き面倒ですが、
あたしもつい最近離婚して
いろいろ聞いてきましたから✌

No.23 11/01/27 18:31
通行人23 ( 20代 ♀ )

母子家庭の方がよっぽど裕福になります!
離婚して養育費をたぁくさん取って下さい!
名字についても今は変えなくてもOKです!

旦那様は、お父さんの役割はしてますか?

No.24 11/01/27 18:48
通行人24 ( ♀ )

生活費に 28万かかるんですよね。
で 半分で14万だけど、旦那は俺1人分だからって 8万でいいところを12万に…。
子供の分は?
生活費半分なら、家事も半分ですよね。
生活費は自分の分だけ、家事もしないって💦
離婚して正解だと思います😓

No.25 11/01/27 19:20
通行人25 ( 30代 ♀ )

お子さんの名字は変えなくても大丈夫ですが、主さんの戸籍に入れることができずご主人の戸籍のままです。

住民票にはお子さんを入れることができるので、何ら不都合はないのですが。

No.26 11/01/27 19:25
通行人26 

離婚しても子供の籍は夫側にあるので 名前は家庭裁判所で名前変更の手続きしないといけないでーす

No.27 11/01/27 20:46
豆子 ( 40代 ♀ QSkgCd )

一家の主としての自覚が全くない旦那さんですねえ…主さんは頑張ったと思いますよ。私も離婚に賛成です。
主さんならお子さん連れても立派に生活出来ますよ、頑張って下さいね。

No.28 11/01/27 20:53
通行人28 ( ♀ )

自立❓意味がわからないですよ😂

ご主人からの自立なら離婚って事ですかね😥


主さんも働いていらっしゃるんですか❓

No.29 11/01/28 05:58
通行人29 ( ♀ )

ほとんど同じような状態でビックリしました。
2月中に離婚します。

出会って10年ちょっと結婚して5年なので決めるまでが踏ん切りつかなかった。でももう終わりにします。
私は体がボロボロになってしまいました。薬のみのみ何とかやっていますがやっとこの生活も終わりです😃
主さんもお体気をつけて下さい❤

No.30 11/01/28 07:58
通行人30 

中2の子供が2人いて家賃10万なのに
月に12万しかくれないなんておかしすぎますよ‼
腹立ちますね😠

自立しろとか訳がわからないし😠

なら旦那のご飯、洗濯や洗い物など、自分の家事は全部自分でしろって言ってみたらどうですか⁉

なんで俺の飯ないの?って聞かれたら
家賃払って残り2万で4人分の食費足りるわけないし、
あなたはお金もってるみたいだから
勝手に食べれば⁉
って言ってみたらどうですか⁉

まあそんな旦那別れたほうが良いかもだけど…

No.31 11/01/28 12:57
通行人31 

父親として何にも役割をはたしてませんね💦

こんな言い方は失礼ですが、いらないんじゃないですか⁉

母子家庭の方がよっぽどいいと💦

No.32 11/01/28 15:06
通行人32 

男女平等なので必ず男が多く生活費を負担する必要は無いと思います

No.33 11/01/28 17:47
通行人33 ( ♀ )

うちと同じでビックリでレスしてしまいました。うちの場合、家賃は主さん所より4千円安い位で、子供は1人。しかし、うちの旦那は、7万しか渡しません。後は私が補ってます💧私も色々言いますが、義理親がろくでもなく何かと旦那にお金を頼ってきます💢(義理親の生活費も渡してます💢)だから、旦那はそれ以上渡せないそう…💨何を言っても無駄なので義理親が亡くなるのを待つばかり…が、なかなか💧(酷い嫁ですいません💧)貯金もゼロで毎月いっぱいいっぱい。他の方々が言うのをとても参考に見させて頂きました。主さん、ありがとう。共に頑張りましょう…💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧