ベネッセのしまじろうの教材(英語含む)

回答3 + お礼1 HIT数 2171 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
11/02/08 09:50(更新日時)

しまじろうの英語と、普通の教材を頼もうかなと悩んでいる所です。

英語に関しては、興味を持って身近に感じてくれたらなという程度です。
普通の教材も、親として何かと育児でのヒントにもなるし、子供も両方とも興味を持っているため受講しようかと考えているのですが、実際頼まれている方のご意見が聞けたら有り難いです。


子供は4月で四歳になります。

No.1519604 11/02/07 15:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/07 16:29
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの息子(5歳)は普通の教材のみなので英語の方はわかりませんが…
毎月教材が届くととても嬉しそうに取り組んでいますよ😃
今月は節分のお話に興味津々でした✌
教材や本はすごく良く出来ていて毎回関心させられます😃
ただ、小さいころは遊びメインだったのが今はひらがなの書き順覚えたりと勉強になってきたので息子には難しいみたいです💦
本人がやる気ならやらせてあげていいと思います‼

No.2 11/02/07 18:52
専業主婦さん2 

赤ちゃんの頃からやってます。今4歳です

お友達も言ってたんですが、4歳になったとたんに教材に興味が無くなったとか…

4歳の教材(本)って読み書きや数字のお勉強的な要素が強くなってます。

読み書きに興味がないとあまり楽しくないかも。すぐに辞めることもできるし、試しに一度やってみたらいいんじゃないでしょうか


英語は教材も面白いですよ。うちも春から始めるつもりです

No.3 11/02/07 19:11
悩める人3 ( ♀ )

うちの娘は 2歳頃から しまじろう教材を御願いしてました ベネッセさんは すごいなぁ 子供の気持ちが 良くわかるなぁと感心するほど うちの子は興味を示してました

小学校講座に変わっても ベネッセとってましたし 中学生になりましたが やはり 取っていますよ

英語もやりましたが それはあきてしまい 塾へ入れました(小学校低学年で)

兎に角 しまじろうのパペットが大好きで いつも肌身離さずに 持ってました 沢山お人形はありましたが 特別な物だったようですよ^^

No.4 11/02/08 09:50
お礼

皆さんお返事ありがとうございます。
また、まとめた返事になり申し訳ありません。

最近、息子はドリルをするがマイブームみたいで、線を引くなど、ちょっと下手ッピですが、彼なりに頑張っています(^_^;)

四歳から勉強の教材になるなら、調度いいのかなとも思っています。

ひらがなはっけんマシーンは今月で最後ということで、ちょっと引かれているのですが、4月からまた新たに同じような教材が始まるんですかね?
それなら4月から申し込んでも遅くはないかなと考えているところです、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧