注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

経済的に困難で…

回答21 + お礼21 HIT数 5732 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/02/12 11:07(更新日時)

私は今大学1年生です。しかし入学当初うまく友人を作れず大学にも馴染めず、行けなくなってしまいました。今は鬱病です。違う大学に行ってやり直したいと思い受験しましたが落ちてしまいました。
私の家は母子家庭で貧乏です。奨学金や役所からの貸付も、連帯保証人がいないため借りることができませんでした。1年次の大学の学費は私が黙って風俗で稼いで払いました。でももうそんなことはしたくありません。私自身は今の大学に4年間通う自信がなくて、また行けなくなるのが怖くて、正直大学を辞めたいです。お金で悩むことにも疲れました。しかし母は自分が高卒で苦労したからと言ってどうしても大学を卒業してほしいみたいです。元は私が精神的に弱いのと、私が馬鹿なのが悪いのは分かっています。わがままですみません。私自身は勉強がとてもすきですが、こんなに悩んで苦しんでまで大学に行きたいとは思えません。
今アルバイトをしていますが、3月末までに40万用意しなければならず、母の月収は15万ほどで無理です…中学生の弟もいます。みなさんが私ならどうしますか? きつい回答はやめてください。

タグ

No.1520909 11/02/09 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/09 17:27
通行人1 ( ♀ )

大学やめる人生もありますけど、どうしても大学を卒業しないといけない理由はありますか?

No.2 11/02/09 17:46
通行人2 ( ♀ )

私が主さんなら辞めるかな?全ては自分の気持ち次第ですから。
 どうしても、と言われるなら、お母様に大学を受験するように勧めてしまいます昉
 主さんが心地良いと思える毎日を、掴めるようお祈り致します。

No.3 11/02/09 18:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も辞めます‼
何かを目指してるのなら別ですが、そうじゃなければ自分で自分の首をしめてるみたいな感じがします😣

No.4 11/02/09 19:06
通行人4 

スレ文を見る限り、絶対に大学生を続けなきゃならない理由が見当たらないんで、自分なら辞めますけど。

自分高卒ですけど半端に大学なんて行かなくて正解だったなと思ってます。

No.5 11/02/09 19:53
通行人5 

親の学歴コンプレックスに付き合うことない
1回無理だったもんは場所変えようと無理だよ
やめればいいのに


でもそんなんじゃ仕事もうまくできなそう……

No.6 11/02/09 20:09
お礼

>> 1 大学やめる人生もありますけど、どうしても大学を卒業しないといけない理由はありますか? レスありがとうございます。いえ、私にはどうしても卒業しなきゃいけない理由はありません。私は勉強したいものがありますが大学に行かなくても独学でできますし、仕事に関しては今好きなことをやれているのでそれを頑張って続けていきたいと思っています。
母はどうしても“大卒”になってほしいみたいです。良い高校を良い成績で出たのに高卒なんてもったいないとか、高卒じゃ誰々さんちの子と一緒じゃないとか色々言われます。
でも正直辞めたい行きたい云々ではなく、辞めざるをえない状況になっていることを母は理解していないのかもしれません。

No.7 11/02/09 20:17
お礼

>> 2 私が主さんなら辞めるかな?全ては自分の気持ち次第ですから。  どうしても、と言われるなら、お母様に大学を受験するように勧めてしまいます昉  … レスありがとうございます。
今いる大学は私の第一志望ではありませんでしたが、母は入学をとても喜んでいたので辞めることには少し罪悪感があります。
母がお金でたくさん苦労したり悩んできたのは知っていますが、でも私自身も限界になってしまいました。受験する時もお金のことで悩んでいたし、受かっちゃえばなんとかなるから頑張ろうって思ってたけど、やっぱりどうにもならなかったです。

No.8 11/02/09 20:44
通行人8 

主さん確認させてね。

主さんの入学金や一年の授業料は、母親が1円も出さず、主さんが風俗で働いて払ったねよね?

主さんが風俗で働いて通学していることを、母親は知っているのよね?

卒業までに大金が必要で、今後も母親はお金を出さず主さんが風俗で働くしかないのよね?


大学に通学したく無いなら辞めたら?風俗勤めしてまで通いたいなら応援しますけど。。。 風俗は汚いオッサンとか勘違い男の客もいるから、きついよね?

No.9 11/02/09 20:51
通行人9 ( 30代 ♂ )

主さんの考え気持ち間違ってないと思いますよ
将来の安定思考より
今、目の前の生活の方が大事です

高卒だから苦労するという根拠のない理論に振り回されては駄目です

母親の意見に従う事はないのです。

母が高卒だから、今日の現実になったとは言えないはずです
これからは時間もお金も自ら生活しながら自己投資してみてください。

母親は母親で別です
自分の人生は自分でこれからは築いてください。

No.10 11/02/09 22:36
通行人10 ( 20代 ♀ )

頭の良し悪しは学歴関係ないんですよ。
だって主さんのお母さん、高卒レベルのものの考えすらしてませんよ。

No.11 11/02/09 23:08
通行人11 ( ♀ )

もうこの際お母さんに風俗で働いてた事。そして学費が払えない事 辞めなきゃいけない状態の事全て言ってしまいなよ。

それでも私に大学に行って欲しいならお金の工面くらいして!!と…

主さんの方が現実をわかってるよ。わかってないお母さんに現実を突き付けなきゃ…

娘が風俗で働いてまで大学費用を工面なんて親からしたらかなり申し訳ないはず。もしお母さんが風俗しながらもいきなさい!!と言ったら、黙って辞めてお母さんとは距離を置きながら自立する道を選ぶといいと思います

No.12 11/02/09 23:33
通行人12 ( ♀ )

お金も出せない、奨学金も借りれないのに大学卒業してほしいってお母さん何言っちゃってんの?って思います。
大学卒業して欲しい親心はわかるけど言ってる事がムチャクチャ。塾や予備校通うのとは訳がちがいますよ。
今まで払ったお金だってどうやって工面したのか疑問に思わないのか⁉
まさか風俗を薄々気付いてるのに大学に行って欲しいから黙認してるんじゃないでしょうね、お母さん。
これから通い続けるにはいつまでにいくらお金が必要でって全部お母さんに説明してあげては?
お金はどうするの?と!
風俗やってまで行きたくもない大学に行くなんて絶対に止めた方がいいです。
だいたい今は学歴なんて余程の高学歴でもない限り関係ないですよ。だったら資格を取れる専門学校にでも行って国家資格取ったほうがよほど将来性があります。ただの大卒では就職も出来ないご時世ですから。

No.13 11/02/09 23:38
お礼

>> 3 私も辞めます‼ 何かを目指してるのなら別ですが、そうじゃなければ自分で自分の首をしめてるみたいな感じがします😣 レスありがとうございます。
そうですよね。私も自分で自分の首をしめてるなぁと思います。でも母の考えは全然変わらないというか…どうしたらいいのかわからないです。

No.14 11/02/09 23:42
お礼

>> 4 スレ文を見る限り、絶対に大学生を続けなきゃならない理由が見当たらないんで、自分なら辞めますけど。 自分高卒ですけど半端に大学なんて行かなく… レスありがとうございます。私も辞めたい気持ちはあるのですが、情けないことに母を説得する気力も湧かなくなりました。
こんなに苦しんでまで大学に行く意味は私には見いだせないです。

No.15 11/02/09 23:46
お礼

>> 5 親の学歴コンプレックスに付き合うことない 1回無理だったもんは場所変えようと無理だよ やめればいいのに でもそんなんじゃ仕事もうまくでき… レスありがとうございます。
母は高卒で良いところに就職していたのですが、結婚して子供生んで離婚して…その時に仕事を探しても働ける場所がなかなかなかったんです。だから色々気にしているんです。

確かに私はアルバイトが長続きしません。でも今やっているバイトは自分のすきなことなので、頑張って続けたいと思っています。

No.16 11/02/10 00:02
通行人16 

風俗頑張って下さい

No.17 11/02/10 00:16
通行人17 ( ♂ )

大学出たら仕事の保証があるわけではありません
内定もらわなければ、大学の意味はありません、金がかかっただけです


大学よりも、専門、技術の仕事を探したほうがはるかに仕事人生ではプラスです、何歳になっても技術があれば何か仕事があります

自分は大学卒ですが今は技術系の労働仕事についています

大学は意味ありません

その金を貯金や生活に使用したほうがましです

No.18 11/02/10 00:45
減税埼玉 ( tmnAw )

大学、辞めた方がよいと思います。

母親には、主さんの状況を全部離すべきです。
隠していると、正しい判断が出来ない。

太平洋戦争も、情報を隠した続けた結果、原爆を落とされるまで、突っ走ってしまった。


大学卒業しても、就職出来ない人が多数います。

主さんの問題は、お金の問題と、健康問題と2つある。

勉強は、独学でも出来る。
高校在学中に、公認会計士の資格をとる人もいる。
東大法学部卒の学歴よりも、価値ある国家資格も有る。
受験資格は中卒でもOKです。(予備試験から始める必要が有るが。)

No.19 11/02/10 02:37
経験者さん19 

一旦大学を辞めて お金に余裕出来たら また復学したら✋

No.20 11/02/10 10:09
通行人20 ( 20代 ♀ )

主さん自身がどうしたいのか自問自答してみて主さんが選ぶことだと思いますが、お母さまの学歴コンプレックスと金銭的な苦労で精神的に病んでしまいながら通学は厳しいですよね。親が学費もままならないのに卒業してほしいと子供に押し付けるのは間違いだと思います。主さん自身が、どうしても大学卒業したいなら、あらゆることを試してもいいし大学や市役所に相談してみたり、ソフト風俗で働いたりするのも仕方ないと思います

No.21 11/02/10 10:34
通行人21 ( 20代 ♀ )

この前ニュースで見たんですが煜今は、大学卒業の人より、高卒の人達が就職率が高いんだそうですよ。
専門職とかは別格にしても、大学に執着しなくて良いと思います。
家の主人も大学出て、警察官になりましたが、事故に遭い退職して、今は、全く違う職種で給料もかなり下がりましたよ

友人は、中卒で、母はいなく、父と下に六人の兄弟がいる大家族です、今では会社の経営するまでになりましたよ煜Ⅶ

大きく息を吸って下さい。

No.22 11/02/10 14:58
お礼

>> 8 主さん確認させてね。 主さんの入学金や一年の授業料は、母親が1円も出さず、主さんが風俗で働いて払ったねよね? 主さんが風俗で働いて通学… レスありがとうございます。お礼遅くなりすみません。

はい、母は1円も出していません。入学金と前期の授業料は、高3までの私の貯金と弟の貯金を合わせて払いました。足りない分は延滞させていただいて、風俗で稼いで払いました。後期分もです。
母は大学に行ってないだけでなく、ほとんど勉学をしたことのない人なので、大学や奨学金の制度、受験についても何も知りません。
私は風俗をまたやってまで大学に行きたいなんて思えません。

No.23 11/02/10 15:03
お礼

>> 9 主さんの考え気持ち間違ってないと思いますよ 将来の安定思考より 今、目の前の生活の方が大事です 高卒だから苦労するという根拠のない理論に振… レスありがとうございます。
母は、私を自立させてくれない人なんです。子離れできてないというより母自身が多分非常に子供な部分があるんだと思います。
だから私が一生懸命考えたことでも、自分の意に反していればまったく聞く耳をもってくれないし協力もしてはくれません。
もしこのままだと私はきっとまた風俗をやってしまいそうです。母親のために大学に行って、母親のために風俗をやるなんておかしいですよね。そんなのは嫌です。

No.24 11/02/10 15:06
お礼

>> 10 頭の良し悪しは学歴関係ないんですよ。 だって主さんのお母さん、高卒レベルのものの考えすらしてませんよ。 レスありがとうございます。私もそう思います。母は昔からいろんな面においてそうでした。
どうしたいかは見えているけど、勇気が出なくてまだ迷います。

No.25 11/02/10 15:15
お礼

>> 11 もうこの際お母さんに風俗で働いてた事。そして学費が払えない事 辞めなきゃいけない状態の事全て言ってしまいなよ。 それでも私に大学に行って欲… レスありがとうございます。私も全部言えたらどれだけ楽だろうと思います。でも私にはそれがとても難しいです。元々私は母が嫌いで不仲なのでしゃべらないですし自分の気持ちをはっきり言う勇気はなかなか出せません。

母は役所に相談しに行ってかなり冷たいことを言われたらしく私は昨日八つ当たりされました。私も大学の学生課の方などにさんざん冷たく言われましたし、ほんとうにもうお金で悩むのは嫌です。

No.26 11/02/10 15:23
お礼

>> 12 お金も出せない、奨学金も借りれないのに大学卒業してほしいってお母さん何言っちゃってんの?って思います。 大学卒業して欲しい親心はわかるけど言… レスありがとうございます。本当に私の母は言ってることめちゃくちゃですよね。
昨日も、ちゃんと制度的なものは説明したのですがあまり理解していませんでした。母は、私は奨学金をもらって学費を払ったと思いこんでいます。ただ、「あんた風俗でもやってるの?それともキャバクラ?汚いからやめてよね」と言われたことはあります。私の否定の仕方が下手だったので多分気付いてるとは思いますがそれ以後は黙認です。

母にもっとちゃんと言う勇気を出せるようにならなきゃと思います。

No.27 11/02/10 15:24
お礼

>> 16 風俗頑張って下さい すみませんがそのようなレスはご遠慮ください。

No.28 11/02/10 15:28
お礼

>> 17 大学出たら仕事の保証があるわけではありません 内定もらわなければ、大学の意味はありません、金がかかっただけです 大学よりも、専門、技術… レスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。私もそう思うのですが、母は全然わかってくれないので疲れてしまいました。
母はどうしたら理解してくれるのでしょうか。何度も話すしかないのでしょうか。

No.29 11/02/10 15:32
お礼

>> 18 大学、辞めた方がよいと思います。 母親には、主さんの状況を全部離すべきです。 隠していると、正しい判断が出来ない。 太平洋戦争も、情報を… レスありがとうございます。
今まで、何かを話しても理解してもらえたことがないのであきらめと恐怖感と色々あります。
鬱病に関しても甘えだとか病院に行くから病気にされる。だから行く必要はないだとか言われただけでした。

ちゃんと話さなきゃだめなのは分かっていますが、何度話しても理解されないんじゃないかと怖いです。

No.30 11/02/10 15:34
お礼

>> 19 一旦大学を辞めて お金に余裕出来たら また復学したら✋ レスありがとうございます。そういう考えもありますね。母がせめてそれだけでも考えてくれたらいいのですが…とにかく今辞めるのが絶対嫌みたいで…。

No.31 11/02/10 15:40
お礼

>> 20 主さん自身がどうしたいのか自問自答してみて主さんが選ぶことだと思いますが、お母さまの学歴コンプレックスと金銭的な苦労で精神的に病んでしまいな… レスありがとうございます。私自身は大学に通える自信もないですし、行きたいとも思えないので辞めたいです。通学は無理だと思います。なんだか母の気持ちをとても苦しく感じます。
なんとか私の気持ちを分かってもらうしかないですよね。頑張って話し続けるしかないですよね。

No.32 11/02/10 15:47
お礼

>> 21 この前ニュースで見たんですが煜今は、大学卒業の人より、高卒の人達が就職率が高いんだそうですよ。 専門職とかは別格にしても、大学に執着しなく… レスありがとうございます。
学歴だけで考えるのは間違っていますよね。母にもそれを分かってほしいです。
私の選んだことをたまには応援してほしいです。
やっぱり何度も話すしかないのかなと思います。落ち着いて頑張ります。

No.33 11/02/11 02:12
学生さん33 ( 20代 ♂ )

奨学金の種類が違うのかもしれませんが、俺は連帯保証人ではなく機関保証というのを使ってます。これは銀行かなんか(あやふやですみません💦)に毎月お金払って保証してもらう制度です。
ネットとかで調べてみてください💨

俺の場合は親や親戚が定年退職していて保証人になってもらえなくてこの制度を利用しました。

奨学金っていろんな種類があるので、一度大学の教務などに相談してみてはどうでしょう❓❓
何かしら自分に合う奨学金があるはずです。成績優秀でない自分でも奨学金もらえましたから(笑)諦めずに探してみましょう✋
勉強できるといいですね✨応援してます😊

No.34 11/02/11 09:41
働く主婦さん34 ( 40代 ♀ )

お母さまに大学を続けるために お金がいくらかかるか説明しましたか?

普通に考えて奨学金なしで あなたが簡単には払える金額ではないのがわかると思うのですが…。

No.35 11/02/11 10:59
ときち ( 40代 ♂ eSahCd )

主さんへ
お母さんを理解させるのでなく、二者択一でぶつけるしかないのでは?お金ないから、大学やめる。それでもいけというなら、お金用意してくださいと。その時以前の学費のことも言うしかないでしょうね。

No.36 11/02/11 11:51
通行人36 

役所には相談しましたか?母子家庭なら生活保護の一部として教育扶助というのがあります。お国側の援助や助成金は国民には知らせたがりません。何故ならお国のお金がマイナスになるから。納税やらお金を国民から巻き上げる事は宣伝費を使っても大々的に主張します。なので貴女が知らない援助や助成金、本当は沢山あるんです。各々状況に応じて違いはありますが、基本的保証人もいらなかったはず。貴女のお母さんが知らない事でも、成人に近い貴女がネットで調べて頑張って大好きな勉強に集中出来るよう、希望に向かって頑張って下さい。先ずは最寄りの区役所へ教育扶助の相談をしてみてはいかがですか?貴女に明るい未来が開きますように(^-^)

No.37 11/02/11 18:46
通行人8 

母子扶養手当や児童手当があったはずなのに貯金も何もせず母親面をよく出来ますね!普通の親なら子供の学費は貯金しますよ!子供を風俗で働かせてまで世間体を取り繕うのに必死な母親なんか親ではありませんよ!私なら娘を風俗に働かせるくらいなら、自分自身が熟女専科風俗に行きます!たとえ需要が無くても濃厚なサービスを供給し続けて勤めあげて、ハードなプレイにも屈辱にも耐えます!とにかく娘を売ったりはしません!

主さん。本当に好きな人ができた時に後悔しますよ。好きな人とデートで街中を歩いている時に、風俗の客と遭遇したらどうするの?普通の家庭を築けなくなるよ。秘密はいつかバレるから。

No.38 11/02/12 10:56
お礼

>> 33 奨学金の種類が違うのかもしれませんが、俺は連帯保証人ではなく機関保証というのを使ってます。これは銀行かなんか(あやふやですみません💦)に毎月… レスありがとうございます。私が奨学金を探した時には連帯保証人制のものばかりでした。私も探し方が甘かったのかもしれません。今日ネットでもう一度よく奨学金を調べてみます。
それからとりあえずバイトを増やして期限までにやれるところまで頑張ろうと思います。それから母に話したらさすがに今よりは状況を分かってくれるんじゃないかと思います。
今はもう少し自分が頑張ってみます。

No.39 11/02/12 10:58
お礼

>> 34 お母さまに大学を続けるために お金がいくらかかるか説明しましたか? 普通に考えて奨学金なしで あなたが簡単には払える金額ではないのがわかる… レスありがとうございます。はい、話しました。でもいまいち現実を理解してもらえなかったみたいです。
そうですよね…なぜ私の母はそんなことすら分からないのか本当に疑問です。

No.40 11/02/12 11:00
お礼

>> 35 主さんへ お母さんを理解させるのでなく、二者択一でぶつけるしかないのでは?お金ないから、大学やめる。それでもいけというなら、お金用意してくだ… レスありがとうございます。理解してもらうのは難しそうなのでそういう風にするしかないのかもしれませんね…。
もう少し自分で頑張ってみて、その後で母にちゃんと話そうと思います。

No.41 11/02/12 11:03
お礼

>> 36 役所には相談しましたか?母子家庭なら生活保護の一部として教育扶助というのがあります。お国側の援助や助成金は国民には知らせたがりません。何故な… レスありがとうございます。はい、母が相談しに行きましたが、役所の方に冷たい言い方をされただけだったみたいで怒って帰ってきました。それに母子家庭が受けられるタイプのものでも連帯保証人などが必要だったようでした。
私がもう少し調べてみるべきですよね。自分でできるところまでやってみます。

No.42 11/02/12 11:07
お礼

>> 37 母子扶養手当や児童手当があったはずなのに貯金も何もせず母親面をよく出来ますね!普通の親なら子供の学費は貯金しますよ!子供を風俗で働かせてまで… レスありがとうございます。私もそう思っています。母親と認めたくないです。ひどい言い方ですが、私はこの家に生まれたことも後悔しているし、風俗をやってしまったこともすでに後悔しています。二度とやりたくないです。
でも私は親に頼ることはできないので、自分で頑張るしかないんだと思います。もう少し自分のために頑張ってみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧