車の免許を持ってない男って

回答16 + お礼0 HIT数 3566 あ+ あ-

萬田銀次郎( 21 ♂ za7pc )
11/02/11 15:48(更新日時)

女の人からみたら、やっぱりイヤですか?免許は欲しいんですよ、だけどお金を貯めないといけないし友達とかが普通に運転してるのを見てると「よくバックで車出せるな」とか「なんで、こんな細い道走れるんだよ」とか思って、俺には絶対無理!って考えちゃうんですよ。車だけじゃなく原付の免許も持ってないです。だから基本的に移動は自転車です。遠出するときはバスや電車を利用します。それに自転車は渋滞に巻き込まれないし、ガソリン代もかからない、排気ガスも出さないから地球に優しい、と。いいところがあります。だけど雨や強風の日、雪が降ったりすると車いいなぁって思うんです。でもグラセフみたいなゲームでも車の運転下手なんで、友達に「お前、ゲームで運転下手なんだから現実では取れない」って言われたんで…死んだほういいですか?

No.1521647 11/02/10 18:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/02/10 18:44
通行人1 

実際自分で運転してみれば細い道だろ~が余裕だぞ🙌毎日乗ってれば上手くもなるわいビビるな😂

No.2 11/02/10 18:46
通行人2 ( ♂ )

免許はプライベートだけじゃなく今後の仕事にも役に立つから持ってた方がいいよ✋

No.3 11/02/10 18:55
通行人3 ( 20代 ♀ )

ゲームと現実は違います。免許持ってる人ほどマリオカート下手らしいし。

やってみなきゃ下手かどうかはわかりませんよ。

友達と遊び行ったり、デートしたり…車あったら楽しいですよ。少なくとも家庭を持つ頃には必須でしょう

No.4 11/02/10 19:40
通行人4 ( ♂ )

まぁ、プライベートは持ってなくても持ってても何ともないけどビジネスだと必須だよ。求人でも運転免許必ず必要っていうのが多いしね。

No.5 11/02/10 19:57
32♂ ( 30代 ♂ X7Pqc )

何ですぐに死ぬとか言うかなあ…男女関係なく免許は取っておくべきだと思います。小学生、中学生の時、通知表の体育1しか取った事が無い俺でも免許取れたんだから主さんも大丈夫ですよ。

No.6 11/02/10 20:04
通行人6 

「車運転免許証無しで死んでいいですか」って突然の極論にびっくりしたわ~。何故それくらいの事で死ぬのよ~。私は、少ない給料貯めて免許取得したよ~。因みに主婦で子育てしながら家事しながら仕事しながらの合間に免許取得したのだ~。しないうちから、無理って、頑張らんないと何でもそうだけど経験よ。

No.7 11/02/10 20:32
通行人7 

ゲーセンのカーゲームと実際にハンドルを握って車を運転するのとは全然違います💦

ゲームはあくまでもお遊び・シミュレーションの一部なので、ゲームと本物の運転とは一緒にしないほうがいい❗

ゲームの運転が下手でも、
実際に免許とって車運転している人は世の中たくさんいるから、気にしなくても大丈夫だよ😊

No.8 11/02/10 20:34
匿名希望 ( xTj5w )

自慢ではありませんが、私は殆どの運転免許を持っております。

大型二種免許を、時間オーバー、検定落ちなく、ストレートで取得しました。

しかしゲームセンターのシミュレーターは、苦手です。

私に言わせると、あれは大型のバスやトラックより、運転が難しいです(笑)

実車は、視覚、聴覚に加え、手足や全身の触覚を感じとって運転します。

シミュレーターは、視覚と聴覚だけに頼って運転します。

ゲームセンターのシミュレーターが苦手なことは、余り気になささる必要は、ないと思います。

No.9 11/02/10 20:39
通行人9 ( 20代 ♀ )

ゲームと実際の運転は全く違いますよ🐱

私もゲームは得意じゃありませんが運転はまぁまぁです。多分。

写真付きの身分証明書にもなりますし、運転免許は一応持ってた方がいいかなと思います。

No.10 11/02/10 20:45
通行人10 ( ♀ )

そんな事で死なない煜昉
運転免許取るまでは私も こんな細い道無理~昉って思ってましたが今は余裕です煜慣れですよ溿車大きいので狭い駐車場は苦手ですが昉あっあと市内のびゅんびゅん走る高速とか無理ですが煜昉独り身とか彼女とのデートで車乗らずでもそんなに困りませんが、結婚して家族が増えたら 赤ちゃんの時などやっぱり車が便利ですよ溿

No.11 11/02/10 20:52
通行人11 ( 20代 ♀ )

たかがそれくらいでよく死ぬとか言えるよね。
なら死んでみたら?

ゲームとリアルを一緒にするなって。お金貯めて挑戦してみたらいいじゃん。したこともないんでしょ?ないのに何がわかるの?車校なら先生が隣にいて危なかったらブレーキ踏んでくれるよ。挑戦してから自分が出来るか決めなよ。

私は免許あるなしより、冗談でも軽々しく「死んだ方が…」とか言う男の方が嫌。

No.12 11/02/10 21:20
通行人12 ( 30代 ♂ )

いや、死ななくても良いよ。

No.13 11/02/10 23:53
匿名希望 ( xTj5w )

8番は、実車とゲームの関係について書きました。

今度は、男性にとって、車と女性との関係について、私なりの意見をお書きします。

私、イイ歳したオッサンですが、年齢=彼女いない歴です。

このことから、最近まで、少なくとも車で女性にモテることは有り得ないと思っておりました。

しかし、こんな私でも、学生時代など、女性の友人はいましたし、食事やドライブなど、デートまがいの経験はあります。

きっかけ作りは車でした。

大学へ車を乗り付け、帰りに送っていこうか、と声を掛けるのです。

今にして思うと、もし当時車がなかったら、女性の友人など1人もできず、デートまがいの経験など、全くなかったかもしれません。

私は1人っ子で、コミュニケーション能力が低く、体も小柄でモテません。

車があればモテるとは、今でも思っておりませんが、コミュニケーション能力に欠けていたり、モテない男でも、車は女性に近づくきっかけ作りをし易くする道具にはなりえると、最近になって思えてきました。

ですからできれば、主さんも、運転免許を取得された方が、良いと思います。

No.14 11/02/11 00:24
通行人14 ( 20代 ♀ )

免許ない人はまず恋愛対象外て友達多い💧
電車デートとか面倒くさいし😒

No.15 11/02/11 00:34
通行人4 ( ♂ )

車買わなくても免許は絶対取ったほうが便利よ。

写真付きやから余分な証明書いらないし運転免許だけで「はいはい。ありがとうございますぅ。」ってサッと終わる。
何もかも有利だからさ。

持っていなくて保険証だけだと「少々お待ちください。他に証明書ありますか?」てなるし。
だからまだ若いねんから頑張って取得してくださいね。

No.16 11/02/11 15:48
通行人16 ( 20代 ♀ )

私の恋人も免許持ってないですよ。

私は普通自動二輪とMT免許持ってます。

車に関する印象は、都心と田舎では全く異なると思います。

都心では、車は趣味か仕事。田舎では生活だと思うので。

私は都心なので、車を持つのは趣味以外ないと思っているので、別に持っていなくても不都合はないです。タクシー使った方がずっと安上がりだし。

ただ、身分証として便利なので、原付位は取っておいても良いんじゃないかなぁ…と思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧