金持ちは悪

回答13 + お礼0 HIT数 1674 あ+ あ-

通行人( 40 ♂ )
11/02/13 20:38(更新日時)

悪に徹さない限り、到底金持ちにはなれませんよね?

タグ

No.1523367 11/02/13 03:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/02/13 04:04
通行人1 ( ♂ )

少し違うな。
しかしケチなのは間違いない!

No.2 11/02/13 04:12
お姉さん2 ( ♀ )

悪に徹するの意味が分からない。
お金は道具。
金持ちは、道具を沢山持ってるだけ。
使い方間違ってる人や持ってるだけの人、上手く使いこなせている人、色々だよ。

No.3 11/02/13 05:47
通行人3 ( 20代 ♂ )

努力を放棄した貧乏人のヒガミだね。

No.4 11/02/13 07:04
通行人4 

親の財産で金持ちになるボンボンも居ますから、一概に金持ち=悪人とはならないと思います…が、少なからず怨まれている人も居ますね。

No.5 11/02/13 07:20
通行人5 ( ♂ )

金の使い方が下手なのが貧乏人!

No.6 11/02/13 10:07
銀狼 ( 40代 ♂ 47FtCd )

そんなに人も居るだろうが
死に金を使わず上手く運用する人や普段から節約しながら、いざという時にポーンと出す人
さっきの悪って事だけど、それで稼げるなら余程の先見性の持ち主で頭が切れないと出来ないでしょう
要するに他人をひがんでる間は金持ちに成れないって事では?😁

No.7 11/02/13 10:35
通行人7 ( 30代 ♂ )

大勘違い

No.8 11/02/13 12:02
通行人8 ( ♂ )

いや~違うと思うな
金持ちへの道は知恵、根性、体力、忍耐があればなれると思う

中学卒でも立派な社長がいるし

悪にてっするって言うのはマスコミみたいに長年官房機密費を裏で金貰っている連中蓜
そいつらお偉方は金持ちだろうが心は貧困だね

No.9 11/02/13 12:23
通行人12 ( 30代 ♂ yyriCd )

ケタ違いな収入があるってのは、顧客から暴利を貪ったり、下端の利益を搾取したり、ある程度やるよね。私も経営者だけど、従業員がヒィヒィ言って働けば働く程儲かるのは事実。もっと給料あげたい所だけど...と思いつつ決定権は自分にあるので、微々たるアップしかしないよね。でもそれが世の中の仕組みでルールに乗っ取ってる事なので、悪と言えるかどうか?主さんが経営者だったら、本当にギリギリの利益で物を売りますか?大きな利益がでたら、その全てを従業員に還元して、6畳一間で生活できますか?
そうゆう質問ではないかな?

No.10 11/02/13 12:29
通行人10 ( ♀ )

私の知っているお金持ちさんは皆努力家ですよ。
並大抵の努力じゃないですね。
尊敬しています。

No.11 11/02/13 13:13
通行人11 

いくら以上を金持ちというか人によって違うでしょうが十億、百億ぐらいなら会社経営者や土地持ちなら経営、運用によって得られるんじゃないですか。

個人で一兆円以上とかになると裏がありそう。
表向き立派に見えても裏では詐偽他いろいろあって
悪人同士でつるんでないと大金は手に入らない。

No.12 11/02/13 16:11
通行人12 

悪に徹して金儲けてしてる奴らはゴマンといる
問題なのは悪を悪とも思わず金儲けしてる奴らだ

No.13 11/02/13 20:38
通行人8 ( ♂ )

主の考えは浅いな

技術があれば大儲けしている人もいる あなたがいつも使用している携帯の電池ケ-スを作った人は技術で金を儲けた

また世界の企業であるホンダも最初は0から出発で20年後には使えない位の収入を得るようになった

悪に徹しないと儲けられないという思考は今の内部留保を溜め込み派遣をくず扱いする大企業の思考だ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧