接し方

回答3 + お礼1 HIT数 1589 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
11/02/17 21:08(更新日時)

職場で、心療内科に通っていて、精神安定剤や睡眠導入剤を沢山飲んでる、社員(男性)がいます。

時々、朝から不機嫌だったり、急に人に対して冷たくなったり…かと思えばテンションが異様に高い日もあり、私自身が彼の対応に困ってます。

職場では『彼の気分が日によって変わるのは慣れた』と言っている人もいます。『昔はもっと酷かったよ』とも言っています。

ただ、客観視すると彼が不機嫌な時、八つ当たりをされるのは、決まって私です。イライラしていても、他の社員には普通に接してますが、私にはあからさまにテンションも低く、冷たい態度です。一緒に仕事して半年ですが、まったく慣れません。

何が彼の地雷かわからず、毎日顔色を伺ながら仕事してますが、私がまいってしまいそうです。

病院に通院して、精神安定剤を飲んでいる人は、その日によって、このように機嫌が変わるものなのでしょうか?(もちろん全員ではないと思いますが)彼に対して、どのように接すればいいのか、本当に悩んでます。

No.1525800 11/02/16 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/16 16:56
経験者さん1 

私も同じような経験をしました。 私の場合は女性でした。 職場の女性は私と彼女の2人だけでしたので 、地獄のような毎日でした。 機嫌の悪い日はとても態度が悪く、無視されることも多々ありました。 私も不機嫌になるきっかけが分からなかったので、顔色を伺っていました。 何度仕事を辞めようと思ったか・・・ ほんっとうに疲れるし、辛いですよね。 自身の心が壊れそうだったので、 途中からは「鏡になる」ように心がけました。 相手と同じ態度で接し、 必要以上のことは話さないようにしましたね。 すると、相手の態度が少しずつ変わってきました。 あとは、上司に相談しました。 「彼女は精神的に病んでいるのだから、私が配慮しなきゃ。」 と思い我慢してきましたが、それでは自分がもちません。 上司はなるべく私たちを分けるようにしてくれました。
現在会う機会は無くなったのに、 いまだに辛い。ストレスのせいか、原因不明の顔面けいれんになってしまった。 解放されたはずなのに。 あなたも絶対に無理はしないでください。 自分が思っている以上に心身はデリケートです。

No.2 11/02/16 17:40
通行人2 

彼の様子を伺うってのが気になります。彼は観察されている事を気付いている(主さんの視線に気付いている)ので主さんに意識が向いてしまい、結果他の人とは違う態度をとってしまうのかなと思いました。推測ですが。

仕事の件で彼と話す際はもちろん目をあわせて話すと思いますが、それ以外ではなるべく気にしない様にするというか、彼の行動を目で追ったりせず他の人と接する様に普通にしていたほうが良いと思います。

No.3 11/02/16 18:25
悩める人3 

あぁ、私と同じような思いの人がいた‼と…私の場合は彼女で、睡眠導入剤くらいかな飲んでるのは…でも、毎日顔色みて下手にでて、良いときはべったりなのに、悪くなると何をしても取り付く島もなくなって、五十才後半の彼女ですが中学生のいじめのような事します。逆らえない関係なので、言われたり、されたりした事に反撃できずに受け入れるしかなく…昨日、そんな状況になり今日は私具合悪くなって一日休ませてもらいました。
もっと図太くなれと言われましたが、もう四年半ずっと我慢して付き合っても慣れるものではなく、図太くもなれません。
辛いですよね💦仕事にも影響凄くしますよね😠
ごめんなさい…何の解決にもならなくて…でも、同じように悩んでる方もいるんだ‼と、思わず自分の事ぶちまけてしまいました😱
環境…替えられるものなら、そうした方が良いと思います。私は自分まで薬飲むように一時なってしまいましたから…
頑張って下さいとは言えません…私、それ言われると、これ以上できないよっ!って思いますので…

No.4 11/02/17 21:08
お礼

一括のお礼ですいません。皆様ありがとうございました。

私と同じような方がいて、心強く感じました。本当に嬉しく思います。

今も既に、私自身がダメになってしまいそうですが…ここに吐き出した事で、少し楽になった気がします。

また何かあったら、書き込みますので、どうかよろしくお願いします!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧