メンタル面を強くしたい‼

回答4 + お礼2 HIT数 993 あ+ あ-

レオ( 14 ♂ 6qnpc )
06/10/05 23:10(更新日時)

カテゴリここでいいですかね😥
俺部活でバスケ🏀やってるんですが練習の時は5🆚5でも普通にシュートはいるんですが、試合の時だと妙に緊張&プレッシャーが溢れてやたらと心が弱くなってしまいます…
どうしたらメンタル面向上⤴しますかね❓
お願いします🙇

タグ

No.152584 06/10/04 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/04 16:49
お助け人1 ( 10代 ♀ )

私も小学校の時ミニバスゃってた時そぅでした。自分で言うのも変ですがかなり上手かったと思います。でも試合となるとやたらと緊張してシュートするときの力加減を忘れたりしてょく外して先生に怒られました(笑)
でも何回も何回もやるうちに緊張にもなれそぅぃぅのもなくなりましたょ。練習をたくさんして自信をつけることも大切だと思います。

No.2 06/10/04 16:56
お礼

>> 1 レスありがとうございますそうなんですよね😥
感覚が分からなくなってしまうんですよね😂😂😂😂
もう周りからみてもメンタル面弱いなとわかる程なんですよ

No.3 06/10/04 17:06
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

試合になったら必ず「調子が悪い」「できない」「どうしよう…」などとマイナス思考な言葉は言わないこと❗言葉には魂が宿るっていうでしょ⁉もし調子が良くてもこんなこと言ってたら脳が勘違いして本当にできなくなります。
その代わり「大丈夫❗」「調子いい」とプラスな言葉を言うこと。例え調子が悪くてもね💡そして、大きな声を出せば緊張が和らぐよ。
それで、気持ち的にはいつも向かっていく気持ちで、強気でいくこと。失敗するかも…とビクビクして無難な投げ方をしようとかしてはだめ❗
そして、試合中はシュートを失敗しても落ち込んだり、不安な顔をせず、常に笑顔で❗😃
私は種目は違うけどずっと全国目指してスポーツしてました。スポーツってかなり精神面が出ますよね、試合に。これは私が実際していた精神力のコントロールです💡少しやってみてください。

No.4 06/10/04 17:08
タマン ( 20代 ♂ IM6pc )

俺はハンドボール部でしたが、緊張にうち勝つにはとにかく経験を増やすことと、いつも本番を想定して練習すること! 今は現役から離れましたが、その当時はプレッシャーを楽しめるほどになりました!

No.5 06/10/04 18:47
お礼

>> 3 試合になったら必ず「調子が悪い」「できない」「どうしよう…」などとマイナス思考な言葉は言わないこと❗言葉には魂が宿るっていうでしょ⁉もし調子… ありがとうございます🙇
実は俺よくマイナス思考をしてしまうんですよ😥😥
このレス読んだら本当に緊張感無し&気分が明るくなりましたよ😂😂

No.6 06/10/05 23:10
Tomorrow ( 10代 ♂ XjPpc )

これは野球7年やってるものとしての意見ですけど、自分なりのルーティンを作ればいいのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧