注目の話題
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

退職が多い職場

回答6 + お礼7 HIT数 4344 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
11/02/17 23:57(更新日時)

あまり人が辞めない職場ってありますか?

居酒屋で7か月バイトしたときはその間15人位辞めていきました(大体バイト社員合わせて10人前後)。
働いて最初の職場では三年の間25人位辞めました(従業員数70人位?の規模)
今の職場では2年いますが20人位辞めました(規模90人位です)。寿退社も少しはありますがほとんどは違います。仕事は忙しい割りに給料低いです。因みに病院です。今年もまた辞めていきます。
皆さんの職場はどんな感じでしょうか?

No.1525987 11/02/16 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/16 20:25
通行人1 

私の職場は7人の零細企業です。9年勤めていますが、その間に辞めていった人は10人くらいだったと思います。対偶がいいわけではないですが、会長の人柄や能力に惚れた人間が残ってます。職人なので個々の能力は仕事にすぐ繁栄され、高い人は低い人を、低い人は高い人をと助け合うシステムが出来上がってます。因みに辞めた人の半分は独立です。

No.2 11/02/16 20:28
通行人2 

うちもそんな感じかな。
私は福祉系です。
入れ替わり激しいです。
今月来月と退職者います。
理由は様々ですね。
自己管理の問題や人間関係、家庭の事情、上の考えに付いていけないなどなど。
毎年退職者は10人以上必ずいます。
振り返ると、なんとも言えない気持ちですね😩

No.3 11/02/17 00:40
通行人3 

そういう条件下の雇用だったんじゃないですか?

皆自主退社だったのですか?

それを聞きたいです

  • << 9 有難うございます。 最初の条件と残業から休憩時間まで大分話が違います。 時々休日出勤もあります(会社の都合でただ働きもあり)
  • << 10 追加です。 ほとんどが自主退社、中には会社の都合なのに自主退社のようにされてる場合もあります。

No.4 11/02/17 01:02
通行人4 ( 20代 ♀ )

毎年1人~0人は辞めるみたいです。理由は結婚や妊娠。女性契約社員が多いから仕方ない気もします。

No.5 11/02/17 01:04
通行人4 ( 20代 ♀ )

ちなみに部署で0~1人、会社だと10人弱でしょうか。1年契約の人もいるし、先のように妊娠や結婚の人もいるし。

No.6 11/02/17 06:37
トマト ( 30代 ♀ pWM7w )

私も今まで居た会社結構入れ替わり激しかったですよ。
離職率高い職場は人間関係や仕事に問題がある場合ばかりでした。

No.7 11/02/17 06:43
お礼

>> 1 私の職場は7人の零細企業です。9年勤めていますが、その間に辞めていった人は10人くらいだったと思います。対偶がいいわけではないですが、会長の… 有難うございます。
羨ましい会社です。社長は尊敬したことはありません。

No.8 11/02/17 06:46
お礼

>> 2 うちもそんな感じかな。 私は福祉系です。 入れ替わり激しいです。 今月来月と退職者います。 理由は様々ですね。 自己管理の問題や人間関係、家… 有難うございます。私の会社も今月、来月と辞めていきます。
理由は上の人と考え方の違い、業務内容などです。

No.9 11/02/17 06:48
お礼

>> 3 そういう条件下の雇用だったんじゃないですか? 皆自主退社だったのですか? それを聞きたいです 有難うございます。
最初の条件と残業から休憩時間まで大分話が違います。
時々休日出勤もあります(会社の都合でただ働きもあり)

No.10 11/02/17 06:49
お礼

>> 3 そういう条件下の雇用だったんじゃないですか? 皆自主退社だったのですか? それを聞きたいです 追加です。
ほとんどが自主退社、中には会社の都合なのに自主退社のようにされてる場合もあります。

No.11 11/02/17 23:48
お礼

>> 4 毎年1人~0人は辞めるみたいです。理由は結婚や妊娠。女性契約社員が多いから仕方ない気もします。 有難うございます。
今の職場は毎年10人位辞めてます。
長く勤めても給料はあまり変わらないし、資格もあるから転職考えてしまいます。

No.12 11/02/17 23:53
お礼

>> 5 ちなみに部署で0~1人、会社だと10人弱でしょうか。1年契約の人もいるし、先のように妊娠や結婚の人もいるし。 私の部署は12人、毎年2~3人辞めていきます。

No.13 11/02/17 23:57
お礼

>> 6 私も今まで居た会社結構入れ替わり激しかったですよ。 離職率高い職場は人間関係や仕事に問題がある場合ばかりでした。 有難うございます。
休み時間はお昼だけ、そのお昼もゆっくり出来ない、残業は多い、休日出勤もあり(サービスになることもあります)
皆離れて当たり前です。駒じゃないのに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧