近所トラブル?

回答9 + お礼9 HIT数 8051 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
11/02/17 22:41(更新日時)

市営住宅に住んでいます。道を挟んで家が十数軒、並んでいます。
別に監視とかしてるつもり無いのに、窓を開けたり外に出ると、必ずと言っていい程、誰かがいたり、ちょうど車で家の前を通ったりします。多分、生活感が似てるだけなんだと思いますが、一体どの位の確率で偶然になるんだろと思います。
それで勝手に監視してると悪口を言われます。本当に不幸な偶然ばかりで悪口を言われ、迷惑しています。
そんなくだらない事で悪口言い降らされたり、他にも住宅街でのゴミ焼きや、車のドアを激しく開け閉めしたり、噂を作って言いふらしたり、低レベルな嫌がらせをされたりして、近所付き合いは一切していません。というより一切関わりたくもありません。同じような方いますか?

No.1526424 11/02/17 11:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/17 11:32
通行人1 ( ♀ )

うちも 市営住宅で 主さんとは違い故意に覗きや車で帰宅すると毎回わざわざ出て来る暇人がいます。
子供達も またか💧みたいな顔をしてますが 挨拶だけして通りすぎます。
止まると長話が始まるので💧

あと私なら 悪口 噂話 ドアの開け閉めは気にしません✋

ただ うちの地域は野焼きゴミ焼きは禁止なので役所に通報すると思います。

夏に 家が建つので早く引っ越して清々したいです。

No.2 11/02/17 11:48
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます。うちも暇で毎回監視してる人と思われてるみたいで、本当に困っています。小さい子がいていつも騒ぐし、テレビを付けてたら、外の音は聞こえません。
換気のために窓を開けたら、ちょうど近所の人が車で通ったり、生活感が同じらしく外に出たら、2軒隣の人が同時に出て来たり…。決して監視してる訳じゃなくて、不幸な偶然なのに悪口を言われます。

うちの隣のボス的なオバサンがうちの悪口を言いふらしています。それも偶然、隣のオバサンが駐車場にいる時に窓を開け閉めしたとか、庭にいる時にカーテンを閉めたというだけで…。うちは前が道で裏が駐車場になっていて、どうしようも無いのに悪口言われます。
早く引っ越したいです。

No.3 11/02/17 12:03
通行人1 ( ♀ )

うちは 5階建ての3階で 中にいる時は気にならないんですけどね。

それに 外に出てる人なんて滅多にいないですけど、主さんの所は1階か平屋なのかな?

出来たら 付き合いたくないですけど 月1の定例清掃はあるし子供もいるから挨拶だけはと思って生活して来ましたね。

小学校行くまでに引っ越せればいいでしょうけど 子供会などもあるでしょうし なるべく仲良く出来るように心掛けた方がいいですよ。

今さらなのかもしれませんが 挨拶しないだけでも変な人と思われますし 段々孤立しちゃいますよ。

あとは、お子さんが保育園 幼稚園に行けるようになったら働きに出れば 何も言われなくなると思いますが あまりレッテルがつかないようにした方がいいですね。

悔しいけど 挨拶だけはね。

No.4 11/02/17 12:04
通行人4 ( ♂ )

ハッキリ言って精神疾患が疑われますね。監視してるとかされてるとかのセリフがその症状だから。一度受診した方がいいですよ。放置してると悪化しますから。

No.5 11/02/17 12:12
通行人1 ( ♀ )

横レスすみません。

4さんのご心配もありかと思いますが 市営住宅では良くありがちなことなんで そこは慎重にですね。

主さんがストレス溜まって疲れているなら受診もしてみるといいかもしれませんよ。

うちの母も精神疾患者なので被害妄想は良く分かっていますよ。

No.6 11/02/17 12:42
通行人6 

戸建ての、密集地に住んでいます。玄関を開けると、斜め前の家は必ずと言っていい程二階の雨戸が開きます。夕方、車で帰宅すると…タイミング良く、雨戸を閉め始めます。そうしながら見られていると思います。以前、夜中に帰った時に車庫から玄関まで距離があり歩いていると、なんだか見られている気がして、斜め前の家の二階を見上げると、暗闇の小窓からじーっと見られていました!私に気付き、窓から、さっと隠れていました。偶然かと思っていた、雨戸の開け閉めもわざと見たくてやっているんだろうと思います。

No.7 11/02/17 13:11
通行人7 ( ♀ )

市営住宅、高齢者が多い一戸建ては監視がありそうですね。

私は一戸建てに住んでいますが、近所のおばあさんに、ごみ出しの時間、旦那が出勤する時間、帰宅する時間、洗濯物干す時間、外出した時間、日にち全部覗かれ、監視されてました。

直接いわれるまで覗かれたり、チェックされてることに気づきませんでした。

気持ち悪くて、距離おいてます。

No.8 11/02/17 13:43
お礼

>> 3 うちは 5階建ての3階で 中にいる時は気にならないんですけどね。 それに 外に出てる人なんて滅多にいないですけど、主さんの所は1階か平屋な… レスありがとうございます。うちは平屋で両側ずつに並んでいます。ボロアパートみたいに音が筒抜けで、外の会話など丸聞こえです。

引っ越して来た時は、ちゃんと挨拶していましたが、話した内容を1週間以内に家の前で隣のオバサンにペラペラ話してたので、不愉快になりました。
それに隣の爺さんから外に出る度に出て来られて、気持ち悪くて無視するようになりました。

隣のオバサンも引っ越して来たばかりの時、井戸端会議しながら出て来るの待ってたり、窓からずっとこっちを見てたりして、不愉快だったので、なるべく避けるようにしたら、家の前で何様なんだか~!と悪口を大声で言われたり、偶然カーテン閉めたなどで、うちが窓から覗いてると悪口言うようになりました。最近では裏の駐車場の車の中から監視しています。外で灯油を入れていて、ふと隣の家の車を見ると、子供がこっちを見てて、ささっと頭を下げました。出掛ける様子もなく、車のドアをバンバン、鍵をガチャガチャさせたり、うちが寝る前に電気を消して、しばらくすると車から降りて去って行く音がします。本当に気持ち悪いです。

No.9 11/02/17 13:44
お礼

>> 4 ハッキリ言って精神疾患が疑われますね。監視してるとかされてるとかのセリフがその症状だから。一度受診した方がいいですよ。放置してると悪化します… レスありがとうございます。確かに病んでる方が多いですね。隣の母子家庭のオバサンや、年金暮らしの老夫婦など、悪口と監視の宝庫で本当に怖いです。

No.10 11/02/17 13:45
お礼

>> 5 横レスすみません。 4さんのご心配もありかと思いますが 市営住宅では良くありがちなことなんで そこは慎重にですね。 主さんがストレス溜ま… レスありがとうございます。なんか疲れているみたいで、また実家に帰ろうかなと思います。

No.11 11/02/17 13:47
お礼

>> 6 戸建ての、密集地に住んでいます。玄関を開けると、斜め前の家は必ずと言っていい程二階の雨戸が開きます。夕方、車で帰宅すると…タイミング良く、雨… レスありがとうございます。暇で監視する人いるんですね。
うちもそう思われてるのかな…と悲しくなります。でも近所付き合いをしっかりしようとは思えないです。

No.12 11/02/17 14:15
お礼

>> 7 市営住宅、高齢者が多い一戸建ては監視がありそうですね。 私は一戸建てに住んでいますが、近所のおばあさんに、ごみ出しの時間、旦那が出勤す… レスありがとうございます。怖いですね。ストーカーとあまり変わらないような気が…。
うちの周りも、母子家庭や年金暮らしの老夫婦、3世帯で暮らしてる家族など、何十年も住んでる人達ばかりで、我が家みたいな感じで常識が無いです。
偶然が重なった事でも話題にして、悪口言わないと気が済まないみたいです。

No.13 11/02/17 15:18
通行人13 ( 30代 ♀ )

とりあえず、無視はかなり悪印象を与えてしまったと思います…
関わらないようにするにしても、挨拶くらいしていたらそこまで関係悪化はなかったのでは?
挨拶って大事ですよ

No.14 11/02/17 15:52
通行人14 

うちも市営ですがはっきり言って三ヶ月なんですがもううんざりしています。先日の掃除でも人の悪口や愚痴ばっかり言っているじいさんばあさん、動かない、こんな三部屋もある広い部屋に一人きりになった年寄りがたくさんいます😔もちろん若い方もいていい方もいますが老人の方が多いです。とにかくあることないこと本当なのみたいなことをありったけ話していますね😔うちも子供がいますがうるさいと言われたこともあったしそこまでうるさくないと思うのですがやっぱり静かな生活に慣れていたようですね。(うちの入ったところが長く空き部屋)私は県営に以前他県で住んだことがありましたが県営の方が人間性質はいい方や柔らかい方が多いし小さな子供も多かったし大違いです。市営は事件も多いしやっぱりと思ってためらってしまいます。家賃安くようやく入れたので早く新居に頑張って出たいです。

No.15 11/02/17 17:48
お礼

>> 13 とりあえず、無視はかなり悪印象を与えてしまったと思います… 関わらないようにするにしても、挨拶くらいしていたらそこまで関係悪化はなかったので… レスありがとうございます。そうですね、ちゃんと近所付き合いしない私も悪いですね。
最初の頃はちゃんと挨拶していましたが、無視されたり悪口言われたり…でウンザリしてしまいました。事実かどうかに関係無く、勝手にウワサだけが広まってる感じです。

No.16 11/02/17 17:51
お礼

>> 14 うちも市営ですがはっきり言って三ヶ月なんですがもううんざりしています。先日の掃除でも人の悪口や愚痴ばっかり言っているじいさんばあさん、動かな… レスありがとうございます。確かに県営の方が家も綺麗だし、条件がいいと言う話は聞いた事があります。この前も市営で殺人事件がありましたよね。なんか怖くなりました。
とりあえず、無視されても挨拶はしようと思います。

No.17 11/02/17 20:48
通行人14 

14です。そうですよね 挨拶だけはしたほうがいいですね。うちの棟に最近入って来た方は掃除でも全くしゃべらない、黙ったおとなしい方です。あーいった方の方が何も言われないみたいですね。

No.18 11/02/17 22:41
お礼

>> 17 レスありがとうございます。私も旦那も人と関わるの苦手な方で、近所とあまりわらないようにしていましたが、隣のオバサンが毎回悪口を言いふらしたり、嫌がらせして来ます。近くに住む義親に相談したら、旦那がいないから妬んでるのよ。気にしないように、と言われました。
隣のオバサンが引っ越したら、この住宅街は静かになるんだろうなと思います。旦那も隣のババアさっさと引っ越せばいいのに、とキレています。
引っ越して来たばかりの時は、隣人同士 の井戸端会議などよくしてましたが、最近では全く付き合いが無くなったみたいです。人の悪口で繋がってる人達ってそんなものなんだなと思います。
近所付き合いまではいかないけど、会ったらちゃんと挨拶してくれる人は大事にしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧