辛いです

回答2 + お礼2 HIT数 699 あ+ あ-

働く主婦さん( 35 ♀ )
11/02/18 08:30(更新日時)

職場で注意を受けたり叱られたりすると、たちまち「私はダメ人間だ」と思い込みネガティブに陥ってしまいます。そのため叱られたらグチグチを言ってしまうことと、私はどうせダメな人間なんだからという心理が強烈に燻り、反発してしまうことに苦しんでいます。
注意や叱られたら素直になれるためにはやはり治療が必要なのでしょうか?本当に悩んでいます。

もう心が苦しくて辛くてどうしようもありません。

No.1527057 11/02/18 07:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/18 07:55
通行人1 

主の事を理解してくれていない叱り方をされるのでしょうか?
経験上、自分の事を理解してくれている人から叱られると、素直に受け止めます
しかし理解してくれていない人、理解しようとしない人から叱られると反発心が芽生えますよ
特におかしいとは思えません
しかしどうしても治したいなと思うのなら、叱られてる時に深呼吸してみてはいかがですか?

No.2 11/02/18 08:04
お礼

>> 1 確かに、上司や同僚は私のことを全くと言っていいほど理解していません。人格を引き下げるような叱り方なのでかなり辛くなってしまいます。

ただ一つ言えることは、私に長く勤めて貰えるように「今度からは気をつけて下さいね」のメッセージを言葉をキツくして叱って下さっているのは解るのですが、いざ叱られると自己否定感情が燻って辛くなってしまうのです。

深呼吸して気持ちを落ちつかせて対応してみます。ご意見を有難うございました😔

No.3 11/02/18 08:11
通行人1 

再レス
もしかして主は、仕事する時に『萎縮』していませんか?
叱られまいとする気持ちがありませんか?
それで、いざ叱られてしまうと『あんなに頑張ってるのに!』って気持ちが出てしまうんだと思います
叱られてる時は深呼吸、仕事終わったら頑張った自分にささやかな御褒美
それで気持ちを落ち着けていきましょう🙌🙋🙌

No.4 11/02/18 08:30
お礼

>> 3 再び有難うございます✨

1さんがおっしゃる通り、そのような気持ちになってしまうことが原因です。仕事の後は、「今日も頑張った」と自分で自分を褒めて労り、アドバイスの通りにしてみると毎日の仕事が楽しくなりそうです。是非実行してみます。

嬉しいご回答を有難うございました🙋✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧