学資保険(こども保険)について

回答9 + お礼1 HIT数 2001 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
11/02/19 03:08(更新日時)

今、0歳と1歳の息子がいまして旦那と子ども保険の事でもめてます。
学資保険や
入院、ケガなど医療保険のお勧めを教えて下さい。
学資保険など子どもの保険に入って良かった事、悪かった事、入ったきっかけ、掛金、何歳から入ったかなども聞けると嬉しいです。
旦那は入らなくても子どもは医療費無料やし学資保険に入ると損をすると言ってます。
私は保険に入ってた方が安心だと思っていますので意見が合わないです。
意見が合わない場合どうしたら良いですか?

No.1527074 11/02/18 08:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/18 08:36
通行人1 ( 20代 ♀ )

医療費無料と言っても、すべての病気に適応するわけではないですよ❓
それに、子供が病気や怪我で入院すれば、親も仕事を休まなきゃ行けない日もあるから収入減る場合もありますからね💧

うちは、子供の出産予定日に生命保険付きの学資保険に入りました😃

そのうち、生命保険の保険料は1700円ほどで、学資保険は無理ない5000円にしました😊

学資保険は積立貯金と同じだから、損になることはないしね

No.2 11/02/18 08:48
通行人2 ( ♀ )

うちは2人目以降も考えて無理なく6千円ちょいにしました😃⤴
ソニーです🐱
保険は旦那の会社で入ってる生命保険に入れました
月600円ちょいです😃

No.3 11/02/18 08:58
通行人3 ( 30代 ♀ )

学資保険に +入院保険をつけるといいですよ💧 入院は医療費無料といっても限度があるからです💕
例えば 子供を保育園に預けて両親働いていて 子供が入院した場合 保育園料は行かなくても継続したいなら払わなきゃないし 入院の治療は無料の範囲内でも部屋代や食事代はかかるし だいたい 無料の範囲内で治療が収まればラッキーですが2週間以上入院ともなれば かかりますから💧かなり痛いですよ
学資は考え方次第ですが 貯金していけるなら別にかけなくてもと思いますが…中々難しいですよ
うちは学資保険+入院保険の他に貯金をしてますが… それでも 心配なくらいです

No.4 11/02/18 09:43
通行人4 ( ♀ )

幼児期は自治体から医療費助成があるので医療保険は必要ないです 助成が終わってから掛け金が安い共済などに入ったら十分です

学資保険は確かに郵便局は損しますからオススメできませんが、アフラック、ソニー、フコクあたりは支払った額より多く戻ってきますから貯金と思って満期100万とかなら月5~6000円の支払いですしいいと思います
学資保険のいいところは旦那さんに万が一あったら支払い免除になるところです。それを含みながら貯金もできるのですからいいですよね
学資保険が嫌なら終身保険で考えてみてはどうですか?戻りいいですよ
見積もりをたくさん取って旦那さんに見てもらっては?

No.5 11/02/18 09:53
通行人4 ( ♀ )

うちはソニーです 満期300万を2人分掛けています 月の支払いは25000円くらいです
いい点は必ず貯まること、貯金が苦手な人にオススメです
悪い点は当たり前ですが途中でやめられないこと。満期金を多くすればそれだけ支払いも多くなります。途中支払えなくなって解約となったら大損です
保険はあくまで家計に無理のない範囲で。

うちはその他月2万銀行に積み立てしています
学資保険だけじゃとても足らないですから。

No.6 11/02/18 10:03
マタママ ( 20代 ♀ DZtax )

学資保険は、私立大学に行ったらほぼ一年目で消えますからね。他にも積み立て貯金をした方がいいです。

No.7 11/02/18 11:31
通行人7 ( ♂ )

掛け捨てがあるから「損」かどうかは、後になってみないと解らないことです。

掛け捨てが無くても、お守りとして十分に役に立つ商品かは解りませんし。

決定的な方法があれば、みんなそうして終わりですがね。

ケンカにならないよう、よく相談して決めて下さい。一番駄目なのは、何だかんだで、結局なにもせずに流れる事です。

No.8 11/02/18 21:12
ママりんご ( 30代 ♀ cO1pc )

学資保険のメリット

ソニー、アフラックなどは積立てたお金より
満期には増えている

契約者が亡くなった場合払わなくても免除がある
デメリットは
途中解約だとあまり
お金が戻ってこない
貯金とは違い
お金がいざいるときに
下ろせない💫

医療保険は
県民共済などの安いやつでもいいと思いますが
小さい時に加入してれば期間が終身の場合
掛け金が一生安いです

大学進学するつもりだと300万位のを考えたほうが良いかも❓
もしくは学資+貯金を‼
保険業界からすると
学資はもうけがない
ので
逆に入られたほうが
お得だと思います‼

No.9 11/02/19 02:44
お礼

皆さんレスありがとうございます。
色々参考になりました。
子供の事だから慎重に考えて、旦那とよく話し合います。
見積もりもたててもらおうと思います。

No.10 11/02/19 03:08
専業主婦さん10 

簡単な事だよ~。


掛け金の総合計と満期金を比べればいいだけ。


弱みにつけこんだ商売だよね。


私は結婚18年です。

郵便局の物でも、プラスになってます。


今の利率ではどうなんでしょう?


自分で貯める自信があるなら、いらないかも…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧