注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

うつの母

回答4 + お礼0 HIT数 1573 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/02/19 12:46(更新日時)

私の母はうつです。最近症状がひどいです。更年期も重なってるんだと思いますが、本当に些細なことでキレるんです。しかもキレたらなかなかおさまらない。ひどい時は植木ひっくりかえしたりコップ投げて割ったり部屋をぐちゃぐちゃにされました。その時はあまりにもひどいキレ方だったので、入院をすすめましたが逆効果…。今もすごい勢いで父と喧嘩し父のメガネを壊しちゃいました。
私はもう母にうんざりしてます。自分も仕事で疲れて嫌なことあったりした時に、帰って母に優しい言葉をかけるのも気を使って疲れてしまい会話もしたくなくなってしまいます。そこで会話をしなくてまたキレられます。
私はどうしたらいいですか?母も辛いだろうけど、自分も本当に辛いです。

No.1527540 11/02/18 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/02/18 22:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

私も鬱です。何も出来ない苛立ちの時、家族から冷たくされると不安になり、苛立ちを抑えきれなくなります。病院には行っていますか?家族の支えが、鬱を早く治すきっかけになるかもしれません。しかし、苛立ちをぶつけられる方も辛いですよね。お母さんにしっかりしてもらいたいのに、お母さんが不安定だと、人生が嫌になる気持ちもよく分かります。ただ鬱は立派な病気です。治らない病気ではない事、よくなったり悪化したりの繰り返しですが、家族の協力が良くなる一番の早道だと思います。私が鬱だから、お母さんの苛立ちも良く分かります。薬で安定に持ってく方法もあるので、主治医に相談してみてはどうですか?

No.2 11/02/18 23:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

こんばんは、私もお母さんみたいな感じになる時があります。 子供を年子の二人目を妊娠中から始まりました。 私も鬱なんでしょうか 横レスすみません😣

No.3 11/02/19 01:34
お助け人3 ( 30代 ♀ )

私の母も同じように手がつけられない程の暴言や、暴れたりが続き、最終的には精神病院へ強制入院させました。

本人は自分の異常さを解っていないので、通院しているなら担当の医師に相談し、早目に対処した方がいいと思います。

家族までおかしくなってしまいますよ。

No.4 11/02/19 12:46
通行人4 ( ♀ )

父親が原因。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧