注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

コンロ3つ同時に使ってる?

回答7 + お礼1 HIT数 1592 あ+ あ-

働く主婦さん( 36 ♀ )
11/02/27 23:26(更新日時)

みなさんこんばんは😃毎日の料理、みなさんの手順を知りたいです。

うちは3つコンロがあるんですが、ほとんど1つずつしか使いません。
私は、材料を切りながら料理していくので、その間に火がとおってしまうので2品目まで手がまわらないんです💦

せっかく、3つあるのに1つずつ…
もっと手際よくしたいのですが、何かアドバイス・オススメ料理など教えて下さい✋

よろしくお願いします。

No.1530386 11/02/23 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/02/23 00:59
通行人1 

私の場合は切るものは先に全て済ませておき、料理ごとに材料をバットなどに入れておきます。
調味料など合わせるものも予め小皿などに計って置いておきます。
後はそれぞれ炒める・煮るなどする時にどんどん材料を入れていくだけ。
同じ工程(切るなど)は1度に済ませたいので私はこうしてます。

No.2 11/02/23 04:51
通行人2 ( 20代 ♀ )

ん?じゃあ2品目作る時には1品目はお皿にうつして冷めてるってことですか💦?

No.3 11/02/23 09:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

私はお湯沸かしながら味噌汁は先に作って温めながら炒め物します😊毎回3ヶ所同時には使う人少ないと思います😊子供が小さいから寝てるうちに作れる物だけ作るから温めるだけとかに3ヶ月使う時ありますよ😊

No.4 11/02/23 09:54
通行人4 ( ♀ )

煮物、冷めてもいいものが先。
煮物と、ほうれん草など下茹で用にお湯を沸かして、炒めものをし、もうコンロが足りないので残りものをレンジでチン。
フル活用です。

No.5 11/02/23 10:28
通行人5 ( ♀ )

コンロ3つ使いますよ。
大概、1つは煮物、1つは副菜用、1つは揚げ物か焼き物用って感じです。
まず火がとおりにくい物からセットします。
煮物系ですね。煮物やシチュー、カレーなら弱火にして煮込む。味噌汁とかは火を止めて蓋をしておくだけでも柔らかくなりますから、沸騰したら火を止めて蓋をしておきます。
それから焼き物や揚げ物。
うちは温野菜サラダが好きなので、蒸しものしたりもしますよ。

手際が悪い人は、まず料理をするまえに手順を書き出してから料理をする癖をつけると手際がよくなります。
ちなみに料理の手際がいい人は、要領もいいと言われてます。手際がよくなることで、仕事や他の家事の要領もよくなると思いますよ。

No.6 11/02/23 11:33
通行人6 ( 20代 ♀ )

全ての料理が冷めないよう作ったら3つ使うことが出てきますよ😊
あとは…時間に終われる時💦

No.7 11/02/23 11:41
通行人7 ( 40代 ♀ )

3つでは足りないなぁと日々感じています💧もちろん電子レンジもフル活用してます💧短い時間で一気にって考えるからですよね。ゆっくり丁寧にやったらひとつか2つでも大丈夫なんでしょうね。性格も関係あるかもしれませんね😱

No.8 11/02/27 23:26
お礼

一括のお礼になり申し訳ありません。

みなさん丁寧にありがとうございます。
みなさんのを参考に手順を頭に入れて要領よく頑張ってみます!
たいへん参考になりました😺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧