注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

敬語の使い方

回答4 + お礼0 HIT数 34787 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
11/02/24 18:08(更新日時)

板違いだったらすいません…。こちらならお仕事して正しい敬語を使える方がいるかと思ってスレたてさせていただきました。

かなり目上の人にお願い事をして、無理なら断って下さいいう意味を伝えるとき、「断っていただいてもかまいません」っていうのは敬語としておかしいでしょうか??
何だか上から目線な言い方な気がして…

教えて下さい、お願いしますm(_ _)m

タグ

No.1531484 11/02/24 16:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 11/02/24 16:53
通行人2 ( ♀ )

「ご無理でしたら構いませんので・・・・」とか?

No.1 11/02/24 16:50
みか ( 20代 ♀ kOBBw )

正しいかはわかりませんが、
都合が悪ければ、またの機会にします。
とか、
考え直します。
とかかなあ❓
なにをお願いするか分からないので、ぼんやりした回答ですが💦

No.3 11/02/24 17:35
専業主婦さん3 

どんな事をお願いするのかにもよりますが、
「ご無理なようでしたら、お断り頂いて結構です」
って、私なら言います。


お願い事によっては、
「誠に不躾なお願いで、申し訳ないのですが…」
って、前置きします。

No.4 11/02/24 18:08
お師匠さん4 

「断っていただいてもかまいません」・・・は自分側の都合を表す言葉のような気がします。むしろ ご都合をお知らせ頂ければ幸いです。とかは目上の人は好感を持つと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧