注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

発達障害について

回答2 + お礼0 HIT数 2117 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
11/03/01 06:46(更新日時)

広汎性発達障害について教えて下さい。


現在4歳2ヶ月の息子幼稚園の年少です。


2歳の頃から発達が遅く心配になり今までで3回ほど検査しました。
今のとこ軽度知的(数値は75で特に言語が1番低いです)とだけです。

しかし親の私としては知的以外に違和感を感じます。
例えば神経質なとこ、感覚過敏、爪先歩き、興味あること以外はあまりやりたがらない、先生にだけ?目を合わせてバイバイしない、たまにウロウロしたりする。
こんな感じです。
でもお友達とは遊んでます。というか遊んでもらってる感じです。

自閉傾向があるように思いますが…
どう思われますでしょうか?

精神科の先生には傾向なしと言われましたがまだ疑問に思います。

タグ

No.1534558 11/02/28 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/01 02:37
通りすがり ( ♀ 4wWGw )

うちの4歳7カ月の息子も年少です。
広汎性発達障害の障害名をつけられましたが、
他についてはまだ確定できないそうです。
はじめ3歳の検診で、発音が幼かったため相談にまわされ、
その時最初に疑われたのは多動性でした。
その後病院に行ってみたら、多動のケはあるものの、ねっこは自閉じゃないかと言われました。
とにかく、傾向が軽いと、小さいときは断定ができないと先生は言っていました。


つまり、
就学前に発達障害を疑っていても、入学の時になんとかみなさんと集団行動ができるなら、あえて障害名はつける必要もなく、それはその子の個性となる。


何が言いたいかと言いますと、専門家の方が障害名を特定しないのは、現段階でする必要がないからだと思います。


それでも親は不安でいっぱいになるものです。よくわかります。
実際わたしも支援センターに、まだ病院へ行く必要はないと言われたにも関わらずいてもたってもいられず通院始めてしまいましたし。
もしどうしても不安でしたら、まずはお母様の気を沈めるためにセカンドオピニオンを作られてもいいかもしれません。
ただお子様が不安になるので、病院は2つまでがいいと聞いたことがあります。


最後に、
文を読む限りだと自閉傾向は感じました。
あくまで傾向なのでイコール自閉症ではありません。

No.2 11/03/01 06:46
通行人2 ( ♀ )

うちは自閉症と知的障害があります。IQ73です
自閉症は8割が知的障害も併せ持っていると言われています
お子さんも自閉傾向があると思いますね
主さんがそうだと思うならそう思っていいのではないですか?

広汎性発達障害とは知的障害や自閉症やADHDなどひっくるめた総称で10年前までなかった診断名です

診断名があってもなくても、お子さんにサポートが必要なことには変わりないのですから、苦手なことは無理させない、得意なことを伸ばしてあげる、それだけでいいのではないでしょうか?
お子さんの特性を理解してあげることが一番ですよ

ちなみにうちの今の診断名は『広汎性発達障害』です
医師によって診断名は変わります
診断名で薬や対処方法が変わるわけではないので全然気にしていません
人に言う場合はうちの子は自閉症ですと言います その方が理解してもらえやすいので😊

ご参考までに。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧