同じ学校の生徒なのに?

回答6 + お礼2 HIT数 2024 あ+ あ-

匿名( 30 ♂ oRWoc )
11/03/03 18:48(更新日時)

AKB48のドラマ“桜からの手紙”見てます。なかなか良いドラマだけど、一つツっこませてもらうと 「みんな同じ学校の生徒なのに、“何故制服がそれぞれ一人一人違う”のか」と言う事です。ドラマとは言え不思議ですよね?

タグ

No.1535541 11/03/02 07:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/02 07:32
通行人1 

私立だと制服が何種類もある学校ありますよ

No.2 11/03/02 07:35
通行人2 

私立だと2~3種類あります。

No.3 11/03/02 07:40
通行人2 

私立だと2~3種類あります。
男子だと、シャツ・ネクタイ・パンツのカラーやデザインが2~3種類あって選択が自由。あるいは2タイプから選択。
女子だと、シャツ・リボン(ネクタイ)・スカートのカラーやデザインが2~3種類あって選択が自由。あるいは2タイプから選択。
なんて場合もあります。

もちろん1タイプのみって学校もありますけどね。

No.4 11/03/02 08:25
お礼

ハハハ なるほど!だけどそれじゃ制服の意味ないじゃん?

No.5 11/03/02 11:39
通行人5 

は?なんで制服の意味ないの?
何種類かの《制服》から選んでるんだから。

私立ばかりじゃなく、うちの県内には公立ながら男子3種類女子5種類からいずれかを選べる高校アリ。
個性出したいとか、3年間同じ制服じゃなく途中で変えてみたいとかいろいろあるんじゃねーの?
制服も、学校選ぶいくつかの基準のうちのひとつにしてる子もいるみてえだしな。
お礼がタメ口なんでレスもタメ口で書いた。

No.6 11/03/02 12:42
お礼

>> 5 いや、制服って言わばその学校の顔とか代表される服装でしょ?会社の制服も例えば看護婦さんの白衣が色んな色だと滑稽だし業種問わずに一つの少なくとも同じ課内でそれぞれ違う制服だとおかしいよね?想像してみて。

No.7 11/03/03 18:00
通行人7 ( ♂ )

世間知らずもいいとこ。

個性の時代だからね。

今では、同じ病院でも白衣もあれば薄い緑衣もあるし、ピンクもあるよ。

固定観念と狭い世間しか知らないんだね。

No.8 11/03/03 18:48
通行人8 ( ♂ )

地方の学校じゃ一種類のがまだ多数で、複数のが例外では?
主さんを世間知らずと切り捨てるのも、同様に狭い気がします。

ドラマのことですから、製作費も関係してるかも。本当のところはプロデューサーに聞かないと?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧