注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

不愉快な面接

回答2 + お礼1 HIT数 3227 あ+ あ-

専業主婦さん( 28 ♀ )
11/03/02 20:00(更新日時)

昨年結婚し、結婚を機に正社員の仕事を辞めました。
今後は扶養控除内のパートで働くため、先日A社に面接(栄養士)に行きました。

求人情報には『経験不問』との記載があったのですが 60歳くらいの女性の面接官は、履歴書見るなり「なんでうちの会社にきたの?」「こんな経歴じゃ献立作成したって言わないわよ」 「こんな中途半端では正社員の採用はできないわ」等と色々否定的なことだけ20分くらい言われました。「ゆくゆくは正社員になろうとか考えてたんじゃないの?」等も。圧迫面接のようでした。
パソコン操作の実技面接も20分ありました。

パートの求人で正社員がどうとか言われるとは予想もしませんでした💧

栄養士の経験は8年あり 品質保証5年、給食管理(献立作成)3年 ですが 確かに中途半端だけど あそこまで言われる必要性があったのか疑問です💧

求人票には『経験不問』と記載がありましたし、このような面接経験は初めてだったのでかなり不愉快でした。いわゆる圧迫面接だったのかもしれませんが、必要性も感じません。
よく見たら3ヶ月前から出ていた求人だったので、長く求人が出ているには理由があったのかもしれません。
ハローワークに不愉快だったことを伝えるべきでしょうか?
ちなみに友達もこの会社に面接ではなく、見学に行って 同じような対応されたそうです。

この面接のあとに前日に面接した企業から採用の連絡があったので もちろん採否連絡の前に断りました。

No.1535717 11/03/02 14:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/02 14:29
有美 ( 7y20w )

言っていいと思います。
私が以前働いていた職場でも面接官に対してのクレームがありました。
不愉快な思いをした事は伝えるべきです。

No.2 11/03/02 15:15
お礼

回答ありがとうございます。
色々考えてたら 相手にしないほうがいいかと思ってたんですが 次に面接する人のためにも 『経験不問』の記載は控えて頂きたいと伝えたいと思います🌟

No.3 11/03/02 20:00
通行人3 ( 30代 ♀ )

私なら自分には合わない会社だと思って次に行きます。

いろんな会社があるし考えても変でしょって言うような面接官もいます。

嫌な気分になって何とかしてやりたいと思う気持ちもわかりますが時間のムダムダ❗
そんなことしてる前に次へのステップを考えた方がよっぽどいいです。

次に面接を受ける人のことは次に受ける本人が考えればいいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧