オークションのブランド品💧

回答7 + お礼1 HIT数 876 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
06/11/05 03:17(更新日時)

て偽物ばかりなんですか❓保証書あるのに一円スタートとかある…😥
一目惚れしたブランド品を落札したのですが保証書はナシです。
偽物売買は犯罪でしたよね❓😫
皆さんの体験談や、ブランド詳しい方お願いします💦

タグ

No.153871 06/11/04 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/04 02:13
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

偽物と明記していなくても、正規店外購入商品と記載されていたら確実に偽物です。クレームが来たら、「自分では本物と思って購入しました。正規店では無かったので偽物だったのかもしれません。売った店が悪くて自分は悪くありません。」と、言い訳するつもりだと思いますよ。
同じ商品を大量に出品してる出品者は怪しいですねぇ。後は希望落札額をかなり低く設定してる場合も確実に偽物でしょうね!
何にせよ、入札前に出品者の評価や、その他の出品物を事前にチェックし、出品者はどういう人物なのか確認してからの入札をお勧めします!

No.2 06/11/04 13:48
お礼

>> 1 ①サンありがとうございます。私が今回落札したのはかなり安かったです。デザインが好きだし本物とか偽物とか分からないのでいいんですが…本物と書いて①サンのおっしゃる様に言い逃れする人もいるんですね💦
本物が欲しい時は気をつけます❗
個人出品でも業者みたいな方もいますよね…不思議です。

No.3 06/11/04 14:30
通行人3 ( ♀ )

わりと最近、私の実家(たんぼにかこまれた田舎)からも、偽ブランドを売っていたと摘発されていてびっくりしました。三十代の息子とお母さんでしていたそうです。気をつけて下さいね!あと、洋服とかも、よく見てると偽物が混じってますので、お互い気をつけて、オークション楽しみましょうね😃あっ、ちなみに私は一回詐欺にもあっちゃいました。本当に落ち込みました。悪い人もいることは確かです😣

No.4 06/11/05 02:13
匿名希望4 

偽物って書いたらオークションに載せられないので、暗黙の了解ってヤツですよ。

No.5 06/11/05 02:48
ポコ ( 20代 ♀ Vtqpc )

ブランド詳しい方、質問です。どうやって見分けるのですか❓

No.6 06/11/05 02:59
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

初心者は「保証書あり」以外は手を出さない方が確実です。保証書も偽者っていうのもあるぐらいらしいです。因みに1円スタートでも落札下限があって結局は何万かするんですよね。下限が低いのは絶対に偽者。

No.7 06/11/05 03:13
お助け人7 ( 20代 ♂ )

『見分け方』についてですがネットオークションの場合、『本物』の画像を載せつつ、商品が来たら全然違うもの『偽物』だったという場合があるので見分けるのはかなり難しいかと思います。また一つ例をあげると『新品同様です』と綺麗な状態の画像を表示しつつ実際はボロボロだったり…

なので余計な事とは思いますがオークションでは買わない方がいいかと思います。

せっかく購入されるのなら直営店での購入をオススメします。

No.8 06/11/05 03:17
通行人8 ( 20代 ♂ )

どのオークションかはわかりかねますが、私も一応モバオクでしてました、初期の方で!でも偽物の皆さんに解って頂いて購入して貰ってましたから、争いはおこりませんでした。今、モバオクが厳しいのは手荒な業者が素人が本物て偽って、売って居たのが目立ち初め、出品者と協議し、モバオクが今のシステムを構築したのです。でも、やはり縫い目をかいくぐって商売はします。1円スタートがあるのは、心理を付いた物です、安いと目につくから、ウォッチするのです、終了前で値段はそこそこかはねあがります。今は刻印シグナル、ギャランティー、箱、保証書、全て偽造できます。正規店外購入、知人出品、個人輸入等、明らかに新品未使用、で安価な物は大抵偽物です。情報はこの辺で控えておきます🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧