注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

育児休暇後に仕事を辞めた方はいますか❓

回答9 + お礼5 HIT数 21249 あ+ あ-

タヌキ( 29 ♀ 6stNw )
11/03/10 07:11(更新日時)

育児休暇後で仕事に復帰して1ヶ月目のママです。子どもは保育園に預けていますが、熱がでたりして急な休みをとったりしています。看護師をしていますが、休むのも仕事に影響がでるので、心ぐるしくて、困っています。子どもが熱をだしているのに、みてあげられなくて、そんな思いをしてまで仕事をしたいと思えません。私はワガママなのでしょうか…。辞めたいと思っても、育児休暇をとってしまったのでなかなかいえません。時間に追われている毎日が苦痛です…。育児休暇をとった方で、その後に仕事を辞めたかたはいますか❓どれ位働かなくてはいけないのでしょうか…。詳しい話をお聞かせください。また、アドバイスなどでもいいてす。 よろしくお願いします。

No.1540615 11/03/09 12:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 11/03/09 14:04
お礼

>> 1 同じ境遇の方がいて心強いです。
パートならなれるのですか❓私もせめてパートになりたいと思い、話してみましたが、それすらダメだと言われています。法律的には可能なことですか❓

私は病棟勤務ですが、何をされているのですか❓

No.6 11/03/09 20:12
お礼

夜勤の回数は減らして頂きました。でも、あとは特に何もありません。前もって聞いておかなくちゃいけないですね…。
子どものいる人に優しい職場がうらやましいです。
いつも早く帰ることができず、保育園へのお迎えも遅くなります。

師長に相談しても、育児休暇をとったんだから…の一点張りで、みんなやってきた事だから。と言われてしまいます。

うらやましいです。
でも、そういう職場もあるとわかったので参考になりました。ありがとうございました😃

No.7 11/03/09 20:24
お礼

師長に伝えても部長が厳しい人なので、期待はもてないのです。
一人目のお子さんを三交代しながら育ててきて、本当に尊敬します。私は心が弱いですね。

…職場は同じ世代の看護師がいなく、みんなベテランの先輩ばかりで相談することもできません😢
だからなおさら辞めたいと思ってしまいます。
もう少しやってみて、ダメならもう一度相談してみます。

いろいろ話を聞けて本当によかったです。ありがとうございました🙇

No.9 11/03/09 20:59
お礼

‼‼‼。
優しい上司だったんですね。そんな職場もあるんですね…。

職場の決まりが霧に包まれていて全く見えないのが現状です。年休だってもらえないし、何日あるのかもわからないし…。職場規定も頂いていないのです。

子どもと過ごせるのは小さいうちしかないので、その時間を大切にしたいと思っています。
頑張ってみます💪

No.12 11/03/09 22:54
お礼

そうですよね。すみませんでした。

結局は辞められないのはわかっていました。そして、育児というものがあまり分からず、安易に流させるままに育休をとってしまった自分がいけないのです…。

いろんな掲示板をみると、仕事をしたいと言う方が多く、そんな中でこのような事を言っているのはいけないと思いつつ、いろんな人に話を聞いてみたかったのです。

すみませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧