過去にくるしむ

回答2 + お礼2 HIT数 1286 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/03/11 05:32(更新日時)

昔の事は忘れてしまえばいいのに思い出してしまいました

私は 4姉妹の長女 すぐ下の妹は要領がいい

私が専門学校生 妹が高校生のとき同じ部屋に住んでいましたが 妹が万引きをして 警察から電話がありました 実家は田舎の為か親にしられたくない妹のプライドからか…私のところに…
交番へいくと 私がちいさいころ地元の駐在にいらした方で 前の日に 私が 落とし物の財布を預けたのがそのかたで…地元の事色々楽しく話したのに次の日には妹の万引きで 顔を合わせるとは…

妹のしたことに頭を下げました…本当に嫌だった…

親には話していないので 知りません…ですが 親元を離れていて妹がしでかしたこと 今 幸せにやっている妹 私の旦那より親は妹の旦那を気に入っているようです。 私は その時の苦労を親に話してしまいたくなる自分がいます。
しかし 話してはいけないと思います。葛藤です。どうしたらいいでしょうか

乱文で申し訳ありません ご意見ください

タグ

No.1541767 11/03/10 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/11 00:27
通行人1 

図々しい妹さんだな。
私ならその場で蹴り倒してるな。
つーか、自分の妹も親が甘やかし放題で育てたので、最近までかなり図々しいかったんで、
お気持ちはわかります。

スレ主さん、怒りを表に出さないタイプでしょ?
日本はとかく感情を隠すのが美徳と思われてますが、怒りをに出さない=優しい人=自分にとって都合のいい人(もしくは自分の都合で操れる人)です。
怒る時に怒らないと、相手の為にもなりませんし、変な馴れ合い感情を生むだけ。

しかし、万引きの件は今更の昔話。話したところで相手にされないと思いますし、
最悪こじれて関係が悪くなるだけです。依怙贔屓癖というかそういうルールがお母さんの中あるので、
今更簡単には変わらないのです。

それよりは別に楽しみを見つけてはどうですか?

No.2 11/03/11 00:41
通行人2 ( ♀ )

昔の万引きの件は、主さんがやった訳じゃないのに代わりに謝らなきゃいけなくて、悔しい思いをしましたね。偉いと思います。

が、万引きと親が主さんの旦那より妹の旦那を気にいってる事とは全く別の話だし、悔しさあまり、あれもこれもくっつけて考えるのは、ちょっと違うと思います

No.3 11/03/11 05:25
お礼

ご意見ありがとうございます。そうですね…腹がたつ事があっても感情を表には出しません…

時々 親に 『私はこんなことまでしたんだよ』って喋りたくなるときがあります。けれど 事実をしった時の親の気持ち 妹も話してほしくはないだろうし それを考えると 黙っておいたほうがいいのかなと思います。

そんな事忘れるくらいの楽しみみつけてみます。ありがとうございました。

No.4 11/03/11 05:32
お礼

ご意見ありがとうございます。あの時は本当に嫌でした。

確かに それと旦那の事くっつけて考えるのは違うのかもしれませんね…

忘れてしまえばいいのに 忘れられずにいる自分が嫌になります。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧