注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

旦那さんが冷たい

回答13 + お礼13 HIT数 4856 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
11/03/14 14:16(更新日時)

私は関東にすんでます。宮城の友達と連絡がつかず、この地震で恐怖を感じてます。
旦那様は海外へ単身赴任で 今私は地元 実家を離れて1人で住んでます。しかも最近。

地震で1人ぼっちは怖くて 無事をメールで知らせたのですが、関東は建物が丈夫だから大丈夫だよ。と、それだけ。。
停電してたし余震もあったし 近くに友達も知り合いもいなくて 怖くて怖くて 不安でメールしたら、だから 高層マンションじゃないから大丈夫だよ。だそうです…
あんまり心配してないのね。って言ったら そんなきつい言い方するなと キレてしまいました。
最近は仕事が忙しくて大変だからと心配かけないように甘えたことなかったのに、こんな時だからこそ優しい言葉や 心配してほしかった。
私のわがままでしょうか?
結婚して半年です。まだラブラブなはず…
宮城の友達も心配だし、1人ぼっちも精神的に辛くて 余震もいつ来るやら💧眠れないんです。
旦那様に何て伝えれば 優しくしてくれますか?
皆様の意見お願いします。
長文 失礼しました。

No.1543542 11/03/14 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/14 01:37
通行人1 ( ♀ )

結婚半年で、それじゃあ、先が見えたようで悲しいね。

No.2 11/03/14 01:41
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます。やっぱり先が見えないと思いましたか…悲しいです。
忍耐が必要なのかもしれませんが 色々心が疲れてしまい 旦那から心を閉ざした自分がいました。

No.3 11/03/14 01:55
通行人3 ( ♀ )

主さん大丈夫ですか?

まだ慣れぬ土地で1人で地震の不安と戦っているのは精神的に参っちゃいますよね。
私も関東ですが、今日も夜中に警報が鳴って眠れぬ夜を過ごしています。

直接的な被害はなくても、連日のニュースだったり、本当に怖いですよね。

連日のニュースや未だに続く余震、経験してるからこその恐怖で、旦那様は主さんと同じ体験をしている訳じゃないし、今の日本の状態を詳しくは知らないから、主さんと同じ目線で考えられないのだと思います。

大丈夫だよって言ってあげる事しか出来なかったのではないでしょうか。

逆に優しい言葉を掛けられたら余計に不安になったり寂しくなりそうです。

No.4 11/03/14 02:01
通行人4 

旦那さんが、「関東は建物が丈夫だから大丈夫だよ」と言ったのは、主さんの不安な気持ちを少しでも取り除いてあげたかったからではないかな~と思います😅でも、もう少し優しい言葉が欲しかったですよね…😢

No.5 11/03/14 02:01
通行人5 ( ♀ )

命があるのだからいいじゃないですか。

旦那さんだってきっと主さんが無事だったことを知って安心していますよ。


被災地では未だ、家族の安否がわからない方たちがいるのですから。

No.6 11/03/14 02:23
お礼

>> 3 主さん大丈夫ですか? まだ慣れぬ土地で1人で地震の不安と戦っているのは精神的に参っちゃいますよね。 私も関東ですが、今日も夜中に警報が鳴… レスありがとうございます。そして恐怖の共感をしてもらえて 少し気持ちが楽になりました。確かに 海外だし地震を経験してないからかもしれないですね。建物の事じゃなく 私自身の心配してほしかった…ただの欲ですが、、
明日から 停電計画で こっちは第二グループなので夜が停電だそうです。実家に帰ろうかと計画中です。まだまだ油断はできないのでお互い 気をつけましょ。

No.7 11/03/14 02:29
お礼

>> 4 旦那さんが、「関東は建物が丈夫だから大丈夫だよ」と言ったのは、主さんの不安な気持ちを少しでも取り除いてあげたかったからではないかな~と思いま… レスありがとうございます。
最初はそう思うようにしてたんですけど、気持ちが不安定になり 建物じゃなく 私自身の心配はないのと欲がでてしまいました。でも キレるだけでその後 一切連絡なしで。悲しいです。

No.8 11/03/14 02:36
お礼

>> 5 命があるのだからいいじゃないですか。 旦那さんだってきっと主さんが無事だったことを知って安心していますよ。 被災地では未だ、家族の安否… レスありがとうございます。
その通りです。
被災者の方々はとっても苦しくて大変で…
こんな時にちっぽけな悩みなんです。
すごくネガティブになってきたので
皆さんはどう解釈してくれるかと思って相談しました。
ポジティブにもどりたいです。

No.9 11/03/14 02:45
通行人4 

度々すいません😣お礼文ありがとうございます😌連絡が来ないのは寂しいですね😢😢😢実家に帰る事を考えているみたいですが、その方がいいと思います✨家族、友達に会う事で不安な気持ちが少しでも和らぐといいですね💓

No.10 11/03/14 03:10
お礼

>> 9 再度レスありがとうございます。本当に嬉しいです。
結構不安定なので 実家に帰ります。このまま明日の停電1人ぼっちで乗り越えたら おかしくなりそうです。頑張っていつもの自分に戻ります。
人は1人では生きていけないですね💧ありがとうございました

No.11 11/03/14 03:11
通行人11 ( ♀ )

私も同じです😭
怖くて眠れません😭
旦那は大阪に単身赴任、子供がいますが 責任もあるししっかりしなきゃと思うけど怖くて怖くて眠れません😭
旦那に電話しても主とまったく同じ😭
他人事で😭
10時頃 怖くて電話したら 寝てたらしく 冷たく 何❓ちけ💣
怖いよ~😭

No.12 11/03/14 03:23
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
お子さんいらっしゃると 更に心配でしっかりしなきゃいけなくて 弱音はける場所ほしいですよね😢そして支えてほしい。
大げさですが、こちらは命がけです。
近くで建物倒れて 人が亡くなってます😢だから怖いんです。こうゆう時だからこそ結婚してよかったって 思いたいですよね…短くてもいいから温かい優しい言葉だけで 心は救われるのに😢まだまだ油断ができないけど お子様の為にも 気をつけてくださいね。

No.13 11/03/14 03:30
営業戦士 ( 30代 ♂ aMVzCd )

励ましの言葉は大事ですよね。

私も現在被災地に住んでおります。
家族全員で励まし合いながらロウソク生活を送っております。
未だにライフラインが復活してないので…

主さんもひとりで心寂しいでしょうが頑張って下さいね。

No.14 11/03/14 03:38
お礼

>> 13 大変な時にありがとうございます。しかも温かい言葉 感謝です。ジーンときました
ご家族と共に 乗り越えていってください。励ましや思いやりは人の心を温かくしてくれます。早く この恐怖や生活を抜け出せますように 心から願ってます。お気をつけてくださいね。本当にありがとうございました✨

No.15 11/03/14 03:59
営業戦士 ( 30代 ♂ aMVzCd )

お礼ありがとうございます。

今、同じ状況だからこそ共感し理解できる部分はあると思います。

NZ地震もどこか他人事な部分は正直ありました。
人は置かれた状況に直面して初めて、日頃何不自由ない生活の有り難みや本当の意味での感謝というものを理解するではないでしょうか?
冷たいかもしれませんが体感するかしないかで、旦那さんが発する言葉と主さんが受け止める心の温度差はかなりあると思います。

主さんの現状、私にはよく理解できますからね。

No.16 11/03/14 04:20
お礼

>> 15 再度レスありがとうございます。温かすぎてなんだか涙がでてきました。私より大変で苦しいのに 素晴らしい人です。ありがとうございます。

1人だから 一緒に共感したり 言葉かけあったりしてないから心が弱くなってました。両親も友達もメールで心配してくれてるので 今日 実家に帰って 励まし合ってきます。

旦那様はとりあえず、ほっときます。今は自分の欲がでてるので言葉言葉が傷ついてダメです⤵連絡きたら普通に接します。

そちらも 寒くて大変ですが 生きてくださいね。
本当に本当にありがとうございました。

No.17 11/03/14 08:36
通行人17 ( ♀ )

結婚半年で旦那単身赴任で主さんはなぜ友達もいない場所に住んでいるんですか❓

No.18 11/03/14 09:09
通行人18 ( 30代 ♀ )

実家に帰ったらどうですか?
神奈川に住んでましたが、出産直後に旦那が海外に赴任。ずっと実家にいます。子供が一歳過ぎたら、赴任先に行く予定ですが。

No.19 11/03/14 09:16
お礼

>> 17 結婚半年で旦那単身赴任で主さんはなぜ友達もいない場所に住んでいるんですか❓ レスありがとうございます。
結婚して旦那様の仕事場の近くに引っ越してきたんです。
私の仕事も探してて働いてないし、子供もいなくて なかなかお友達ができなくて。
今 実家に向かってます✨でも ものすごく渋滞で…いつ 着くのやら

No.20 11/03/14 09:23
お礼

>> 18 実家に帰ったらどうですか? 神奈川に住んでましたが、出産直後に旦那が海外に赴任。ずっと実家にいます。子供が一歳過ぎたら、赴任先に行く予定です… レスありがとうございます。
実家に帰ります✨
家が心配で(賃貸ですけど💧)頑張ってましたが 自分がこんなに弱かったのかと実感しました。

No.21 11/03/14 09:26
通行人5 ( ♀ )

全然関係ありませんが、自分の夫に対して旦那様と『様』をつけるのはおかしいですよ。

うるさいようですが恥ずかしいことですのでお伝えしておきますね。

No.22 11/03/14 10:55
通行人22 

関東圏なら大騒ぎしすぎは不謹慎ですよ。

No.23 11/03/14 13:37
お礼

>> 21 全然関係ありませんが、自分の夫に対して旦那様と『様』をつけるのはおかしいですよ。 うるさいようですが恥ずかしいことですのでお伝えしておきま… ありがとうございます。
まだ馴れてなくて 恥ずかしくて…逆に恥ずかしい事でした。気をつけます。

No.24 11/03/14 13:40
お礼

>> 22 関東圏なら大騒ぎしすぎは不謹慎ですよ。 そうですね。
恥ずかしい次第です。
ここで 皆様に聞いてもらえたので 少し前向きになってきました。
今日から今から 被災者の為に何かできることをしたいと思います。

レスありがとうございました。

No.25 11/03/14 13:43
通行人17 ( ♀ )

単身赴任に着いていけなくて仕事もして無いなら旦那さんが帰るまで実家にいたほうがいいですよ、知らない土地に1人でいるなんて何もなくても寂しいじゃないですか。

No.26 11/03/14 14:16
お礼

>> 25 レスありがとうございます。
しばらく実家で過ごします。
血のつながった家族は温かいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧