注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

アダルトチルドレン

回答2 + お礼2 HIT数 2247 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
11/03/15 00:34(更新日時)

私は最近、自分がアダルトチルドレンではないかと思います。
父がアルコール依存症です。(しかしもう10年以上飲んでない)
小さい頃、父が暴れて、ふすまを蹴っていたのが怖かったのを覚えています。
母は我慢の限界となり、私が小学校3年の時から父を残し、私は母と妹と3人で暮らすようになりました。(現在は離婚)
別居を始めてから、母は私に暴言を吐き、やがて酷い姉妹差別を始めました。未だに差別は続いています。
私自身、ものすごく人の目ばかり気にし、顔色ばかり伺い、絶対評価され、誉められないと気がすみません。そして、友達も少なく、大学に入ってからは友達ができません。
母は私を嫌っていると思います。本当は甘えたいし、誉めらたいし、愛されたいです。しかし差別され邪魔者にされ、本当は一番長く一緒にいる母を信頼したいのにできない…
しかし当のアルコール依存症の父は、私をすごいかわいがってくれ、別居してからも遊びに行ったりし、父とは良い思い出しかありません。(ふすまを蹴っていたのが唯一の怖かった思い出です)
その為、父から暴力を受けたり酷いことをされたりしたことはなく、アルコールの影響を私が直に受けたことはありません。(しかし母曰く、父は貯めてた貯金を全部使ったらしい。)
この場合でもアダルトチルドレンと言えるのでしょうか。
(簡単に言うと、依存症の夫に被害を受けた母からの差別やいじめ)

長くなり申し訳ありません。

誹謗中傷はご遠慮下さい。

タグ

No.1543803 11/03/14 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/03/14 23:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

専門家に聞いた方がいいとおもいます☝


つまりは、心療内科精神科で🌱

しんどかったら たよってくださいね💬🌱

No.2 11/03/15 00:20
通行人2 ( 20代 ♂ )

専門家では無いけれど、アダルトチルドレンな自分の意見で良ければ…

周囲の顔色や評価で自分の存在意義を確認しているのですよね?
それはアダルトチルドレンの要素だと思います。
幼少期に親が(特に母親が)存在を前許容してくれていたならそうはなりませんよ。誰が何を言おうと自分はOKと思いますから。

周囲の顔色や評価を気にしている原因は、まだお母様の顔色や評価を気にしているからだと思います。
つまりまだ心はお母様に傷つけられた子供時代のままなのではないでしょうか?
期待するのを辞め、お母様を乗り越えられれば、また人生は開けると思いますよ。

No.3 11/03/15 00:24
お礼

>> 1 専門家に聞いた方がいいとおもいます☝ つまりは、心療内科精神科で🌱 しんどかったら たよってくださいね💬🌱 ありがとうございます。
大学に精神科の先生もいるので、聞いてみたいと思います!
優しいお言葉、ありがとうございます。

No.4 11/03/15 00:34
お礼

>> 2 専門家では無いけれど、アダルトチルドレンな自分の意見で良ければ… 周囲の顔色や評価で自分の存在意義を確認しているのですよね? それはア… ありがとうございます。
本当にその通りで、評価されることで自分の存在意義を確認しています。
今は母と離れて祖母と暮らしているのですが、そこでの暮らしもとても辛いため、今度は母を頼りたくなったり、慰めてもらいたくなったりしてしまいます。散々差別され、意地悪されたりしているのに嫌いにはなれない、都合の良すぎる自分がよくわかりません…
まずはやはり、精神科の先生にも相談してみたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧