注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

最新の情報

回答1 + お礼0 HIT数 742 あ+ あ-

ゆり( 28 ♀ oJR2w )
11/03/15 22:07(更新日時)

こんばんは。
みなさんにお聞きしたいのですが、今ニュースはどこも原発のことばかりで地震の新情報が入ってこないのですが今どうなっているのですか?
もちろん原発のニュースはずっと聞いていたいのですが、首都直下型への影響、そして東北地方の方々の情報、余震についてなど知りたいです。

自身で感じる余震はだいぶ減ったように思えますが。

No.1544664 11/03/15 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/03/15 22:07
通行人1 ( ♀ )

こんばんは✋
私の主人は、仙台へ単身赴任しています。
地震当日は、たまたま出張で、仙台空港から北海道に到着していました。
北海道から羽田に戻り、レンタカーで仙台に向かいました。
日曜日から仙台にいます。
電気も水道も、復旧しているそうです。
携帯は、繋がりにくいですが、朝と夜は、毎日話してます。
余震は、毎日あるそうですが、そのたびサイレンが鳴って、もう慣れたと言っています。
津波の被害が無い地域らしく、普通に買い物も出来ているそうです。
水道と電気は、変わらず使用出来ているみたいです。
避難所に、日用品や食料や飲み物を、毎日数回、運んでいるそうです。
避難所から数名、主人のマンションと会社に、避難させているようです。
電気が使えるので、エアコンで暖かく過ごせるらしいです。
昨日も今日も東京から、色んな物資を仙台の事務所に届けて貰えたそうです。
余震の前に、必ずサイレンが鳴るそうですが、震度3が一日5回未満だそうです。
避難所から、体調の悪い方を優先して、被害の少ない住宅に移ってもらっているそうです。
明日は、付近の空き部屋を解放してもらって、避難所から移れる様に準備するそうです。
主人は、阪神淡路大震災の時も、現地にいまして、強い精神力を持っています。
私も、子供達と頑張っていきます。
今週末、私達も仙台に行く予定でしたから、テレビを見るたびに、涙が出てきます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧